フレンチブルドッグひろば


乳頭腫ができました

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[質問:体] 乳頭腫ができました / てぃ 2012/6/15 21:07  [Edit] 

画像クリックで拡大
5か月になるクリーム(アデル♀)を飼っています。3週間前程より、右目の横、おでこあたりにピンク色の突起物のようなものが何か所かできているのを見つけました。かゆがったり、気にしたりする様子もないのでしばらく様子を見ていたのですが、改善する気配がなく、むしろ少し増えてきているのではと思い、今日病院に行ってきました。
 診察の結果は、おそらくパピローマウイルスに起因する乳頭腫との診断でした。このくらい幼犬のうちにこれがみられるケースは珍しいとのことでしたが、とりあえず免疫を向上させるようなサプリメントを内服させ、2〜3週間後再診となりました。根治には切除が必要だが、万が一増殖していくような場合にはインターフェロン療法の適応も考えられると。成犬になるとともに退縮していくケースもあるそうですが。
 同じような診断をされた方はいらっしゃいますか?いらっしゃればその後の経過についてもお聞きできると幸いです。

(1)
tayutako
2012/6/16 19:00
 [Edit] 

画像クリックで拡大
5歳♂がいます。うちの仔も3歳のとき左後脚の膝上あたりに腫瘍らしきものが出来、どんどん大きくなったため
病院へ行き病理組織診断に出してもらったところウイルス性の皮膚乳頭腫と診断されました。
局所麻酔をしレーザー治療できれいに取り除いてもらいましたが
一年後くらいにはまた元の大きさ、10円玉大にまで成長してしまいました。
そこでこんどは麻酔なしで出来る液体窒素を用いての治療を5回ほどしましたが
厚みが薄くはなりましたが完全になくなってはいません。
まだ治療したばかりで、これから退縮していくかどうかは不明です。
とりあえず10円玉くらいの大きさになったらそこから大きくなったり数が増えたりはありませんでした。
カリフラワーのようにモコモコ増殖し、見た目はちょっとグロかったです・・・
少しでも参考になればよいのですが。

(2)
てぃ
2012/6/17 10:49
 [Edit] 
tayutako様
 コメントありがとうございます。そうでしたか、もう何度も治療されているのですね。確かにいくら良性といえども外見よくありませんし、アデルは目立つところに出来てしまっていることもあり、出来ることなら治してあげたいと思うところです。私事ですが現在犬の保険に入るかどうか検討中で、現状として未加入です。しかし、残念ながら長期の治療も予測されるようであれば、いよいよ加入を検討しなければなと考えます。ちなみにそれぞれの治療でどのぐらいの費用を要したか、可能な範囲で教えていただけると今後の参考になり幸いです。
 正直サプリメントを内服したところで・・・という思いはありながら様子を見ているのですが(^_^;)
 快方に向かうことを心よりお祈りしております。貴重なアドバイスありがとうございました。

(3)
tayutako
2012/6/18 16:50
 [Edit] 
てぃ様

 液体窒素の治療が1回につき5千円(4回目から4千円)
レーザー治療が確か麻酔込みで15千円ほどだったかと思います。
(いずれも保険適用前の金額です)

麻酔も必要ないし体への負担が少ないということで
今回は液体窒素での治療を決めましたが
結局患部が大きいため一度では取りきれず何度も治療のため
通院が必要になりました。
(医師にも大きいので一度では無理だと言われていました)
大きくなるまで待たずに即病院へ行っておけばよかったな、と今になって感じています。

アデルちゃんは見たところまだ乳頭腫がとても小さそうですし
一度で完治するといいですね。

(4)
てぃ
2012/6/18 21:04
 [Edit] 
tayutako様
 ご回答ありがとうございます。一つ一つのアドバイス、とても参考になりました。次回再診日、なるべく早期の治療をお願いし、出来る限りの治療をさせてあげようと思います。ありがとうございました。



・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった +2]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ