フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
店の前でBUHIを待たせる
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2012/6/22 12:45 [Edit] | |
初めて質問します。 半年前にBUHIを迎えたのですが、 「犬をスーパーやコンビニの前で待たせると、犬を誘拐されたり、いたずらされることがある」という話を事前に聞いていたので、 今までお散歩中、どこかでBUHIを繋いで待たせるということは一度もしませんでした。 ただ先日、私一人でBUHIの散歩に出てしばらくすると、私のお腹の調子が急に悪くなってしまい・・・ だいぶ家から離れていたので引き返しても間に合わないと思い、近くのコンビニに行かざるを得なくなってしまいました。 慌てて、BUHIをコンビニの敷地内の入り口から遠い、極力迷惑にならない隅っこの方にリードを短くして繋ぎ、私はコンビニのお手洗いをお借りしました。 初めて店の前で待たせていたので、「大丈夫だろうか〜、迷惑になっていないだろうか〜」と、頭の中はプチパニック状態でした。 お手洗いから出て、外にいるBUHIを確認したら、きちんと伏せして待っていたので安心し、、、、お手洗いをお借りしたので何も買わずに出るよりは・・と思い、レジも並んでいなかったので、お水だけを急いで買って店を出ました。 外に出て、BUHIとお散歩を再開しようとしたら、店の前にいたの50代くらいの雰囲気が怖い女性に、 「店の前で犬を待たせるなぁ!馬鹿野郎!!!!」 と、凄い剣幕で怒鳴られました。びっくりして、その場は「すいませんでした!!」と言って後にしました。 世の中、みんなが犬好きではないので、私が悪かったなぁぁ。。。と反省し、その日はブルーな気持ちで帰宅。 ただ、これから先、BUHIの散歩中、同じようにトイレに駆け込まないと行けない状況が絶対ないとも言えないので・・・・、一人で行くお散歩が怖くなり、家にすぐ帰れるように、一人のときは家の周辺をくるくる歩くだけの散歩になってしまいました。主人と二人で行くときは気にせず遠くまでいきます。 散歩コースに犬OKのカフェ等があれば、お茶ついでにそこを利用すればいいのですが、、近所にはありません。 そこで、皆様は、お一人で散歩中、店の前で待たせちゃうときは、どのような工夫をされていますか??何か、工夫されていることがあれば、是非アドバイス下さい。 |
Page « 1 | 2 |
(2) ゆうこ |
2012/6/22 13:14 [Edit] |
|
この状況ではやむを得なかったですよね。 私は一度も、係留したことはありません。 恐くて。 車内に残す時も、見えるところじゃないと、残せません。 でも、「わん初心者」さんのような状況になったら、自分だったらどうするだろうと、悩んでしまいました。 むしろ、よく見えるところに係留するかもしれません。怒鳴られても平気ですが、さらわれたら取り返しがつきませんから。 うちの近所では、かつてフレブルがさらわれて殺された事件がありました。 その店は、「犬がさらわれたことがあるので、気をつけてください」というビラと「犬を店内に持ち込まないでください」というビラの両方が貼られてて、1年ぐらいたったら、前者のビラだけが無くなってました。 複雑な気分です。 |
(3) ルーママ |
2012/6/22 16:02 [Edit] |
|
ひどいですね、そのオバサン。。。 犬ギライじゃなくて、心配してくれたのかな?でもキツイですよね。。 その人なりの「緊急事態」ってあるわけだから、一方的に頭ごなしに言われても。。ね。 私もさらわれたら二度と帰ってこない、と聞いているので、滅多につないだりはしませんが、 どうしても!のときは、店内から犬が見える所につなぎ、迷惑を承知でレジの方に見張りをお願いしちゃいます。 図々しいのは自分でも解っているので、ものすご〜く低姿勢でお願いします。 大体コンビニの男性店員ならOKしてくれますよ。 田舎の場合はあまり心配ないし、人間も温厚だけど、都市部やベッドタウンだと、 ストレスが多いせいか?イヤな事件とか事故多いですよね。 人事だとは思えないから、お互い愛犬を守れるよう気をつけましょうね。 |
(4) ちょこべあ |
2012/6/22 16:11 [Edit] |
|
わん初心者さんも認識されているとおり、世の中にはどんな心ない人間がいるか分かりません。どうぞブヒをひとりで待たせるのだけはやめてあげてください。 私もたまにコンビニ前に繋がれている子をみますが、みんな大人しくお利口に待ってて、簡単に連れ去ってしまえそうで、心配でたまらなくなります… (怒鳴りつけたというその女性も、嫌いというよりむしろ犬好きなのかもという気がします。もちろん態度はよろしくないですが) 私も普段一人で散歩していますが、 胃腸が弱い方なので、散歩コースに公園トイレを複数含めるようにしています。 入れるトイレの場所をきちんと認識しておくのが大切だと思います。 あそこまで行けばトイレがある、というのが分かるのと分からないのでは 気持ちがかなり違いますよ。(これは胃弱の人には同意していただけるはず) 散歩エリアに外トイレが全然無いということだと難しいですが…。 その場合はちゃめ父さんのおっしゃってるようにお店の人に見ててもらえるようなんとか頼んでみるしかないかもしれません… |
(5) ボタンとプリンのパパ |
2012/6/22 16:35 [Edit] |
|
自分もお腹が弱いんです(汗) なので、途中で早足で戻ってくることもしばしば(笑) その物腰の暗いそのヒステリーな50代の女性に、愛ブヒに対して暴力や連れ去り、リードを外されたりしなくてよかったですょ。 近所のトイプードルの方ですが、コンビニで犬用のポールに繋げていたら行方不明に… それを聞いてから、緊急の場合意外(汗)、コンビニでの係留は怖くなりました。 スパーやコンビニでたまに見かけるけど、誘拐大丈夫か!?って思う。 お互いに気をつけましょう! |
(6) ジャン |
2012/6/22 19:53 [Edit] |
|
コンビニと犬ということで思い出しました。近所で迷子犬を拾った客がコンビニに犬を持ち込み、預け、その場にいあわせた犬好きの客が飼い主があらわれなければ飼い犬にしても良いと連れ帰り、もちろん連絡先をコンビニに知らせておいたのに、店側が紛失。後日飼い主がコンビニに現れ、連れ去られた犬の居場所がわからないコンビニ店を名指しでブログで非難しネット上で騒動になりました。・・・連れ帰った客はコンビニに連絡先などを渡していたが店側が紛失とは気づかずに可愛がられた犬も元飼い主よりなついていた・・・ネットで騒動後しばらくして・再びコンビ二を訪れ、捜査犬ビラをみつけて元の飼い主に連絡。犬は元飼い主の下に一件落着したのですが・・ 後味の悪い事件だったと記憶に残ってます。飼い主にとってはいろいろと疑問も残りますが気持ちもわかりますね。今回の場合の緊急事態はだれにでもおこる。梅雨時体調を崩しやすい私も気をつけなくては田舎なので、草むらとすぐ思いつきましたが、この時期蛇が怖いし・・・。いろんな場合をかんがえなくっちゃ! 怖いおばさんも口にはしなかったものの可愛いフレブルを心配のあまりの言葉と信じたい。でも馬鹿やろー!とは口が悪いですね。 こちらも突然の罵声に返す言葉が出なかったでしょうが、 バッキャロー!!下痢ピーの緊急事態だったんだぜ!と怒鳴り返したかったですね。口惜しかったでしょうね同情します。m(__)m |
(7) ぶぶひ |
2012/6/23 0:34 [Edit] |
|
私は無理です・・・ 漏らしてもいいから走って家帰ります(TT) 連れ去られて後で後悔するのは嫌だから!! コンビニやスーパーの前で繋いでて連れ去られる話よく聞きますよ。 飼い主の認識が甘いんでしょうね、おばちゃんが多いです(汗 くれぐれも気をつけてあげて下さいね!! |
(8) さみぷ |
2012/6/23 10:14 [Edit] |
|
私もどんな状況になっても、絶対一人っきりで繋いだりできません。 ただ私も胃腸がとても弱く、散歩中の急な腹痛経験は多いので わん初心者さんのお気持ちはわかります。 私が心がけていることは、当たり前のことですが ちょっとでも調子がおかしいと思ったら、ガマンせずすぐに帰ることです。 それがどんなに小さな変調でも、胃腸の弱い人間なら 後ほどその小さな波がどれだけ大きな波に変わるか解りますから(笑) それでもマズい状況になってきてしまったら、ときどきしゃがみこんで 波を追いやりつつ、なんとかBUHIと一緒に帰ります。 ワンコ連れだと、しゃがんでいてもあまり変に思われませんし ウチの子はもう慣れっこで、お腹痛いって言うとあきらめ顔で帰ってくれます(笑) 今は、どこで何があってもおかしくない時代です。 自分の子は自分しか守れない、ということを忘れずに! 近所ぐるぐるの散歩でもいいではないですか。 不安に思うとよけいお腹が痛くなってしまいますよ。 今日は大丈夫だっていう日だけ、遠くまで行ってあげれば…。 BUHIちゃんも気にしないと思います。 |
(9) わん初心者 |
2012/6/23 11:51 [Edit] |
|
みなさま、ご回答本当にありがとうございます!!! やはり、色んなところで、怖い事件が起きているんですね。。。 実家のあたりは田舎なので、スーパーの前やコンビニの前でワンコが繋がれてる姿を当たり前のように見ていて、また、そんな恐ろしい事件も聞いたことがありませんでした。 自分のワンコを守れるのは自分だけなので・・・・今回の行動を、再び反省しました。 これからは、朝の散歩(一人で行く)は、ショートコースにすることにしました。夜は主人と行くことができるので、ローングコースの、満足度の高い散歩にしてあげようと思います。 >ちゃめ父さん ありがとうございます。 うちのBUHIも人懐っこいので・・やはり危険ですね(汗) 今後、そのような恐ろしい事件がなくなるよう、私たち愛犬家も気をつけなければなりませんね。 >ゆうこさん ありがとうございます。 BUHIがさらわれて・・・更に、殺されるなんて。言葉が出ません・・。 今回は、とても軽率な行動だったと反省してます。恐ろしい事件に巻き込まれずに済みましたが、次回から、係留は絶対にやめます。 >ルーママさん ありがとうございます。 コンビニの店員さんに頼むというのも一つの手ですね!頭がまわりませんでした・・。 海外のように、いつか日本も、もっともっと愛犬と入れるお店が増えて欲しいです。 >ちょこべあさん ありがとうございます。 公園のトイレの場合は、中に連れて入っちゃっているのでしょうか?? 公園に犬友とかがいればいいんですが、私は今のところまったくいません・・・(涙) 私も、胃腸(特に腸が・・)丈夫でなく、前ぶれなく痛みが襲ってくることがあるので、、次回からは気をつけます。 >ボタンとプリンのパパさん ありがとうございます。 お腹弱い方、結構いらっしゃるんですね(><) 誘拐やイタズラされなくて本当に良かったです。なんて恐ろしいことをしたんだろうと、反省反省です。 お腹の調子は、急にくるので、本当に気をつけなければなりませんね(汗) >ジャンさん ありがとうございます。 草むら!!なるほど(汗) 緊急の場合は、そのぐらいの覚悟を持っておきます。 それにしても、なんとも嫌な事件ですね。。ただ、わんこが悪意によって傷ついたりすることが無くてよかったです!!!1つの大事な命のことなのに、コンビニ側ももっとしっかりして欲しいですね。 >ぶぶひさん ありがとうございます。 私も、次回からは、絶対に係留しないと誓いました。まだまだ自分の認識が甘かったです。 漏らしてでも・・・本当にそうですよね。 これから、係留されているわんちゃんが一匹でも少なくなることを願います。 >さみぷさん ありがとうございます。BUHIのためにも、朝の散歩は、家の周辺をぐるぐる、ショートコースにすることにしました。 痛くなったら、家までまっすぐ引き返しですね!! これからは、もっともっとBUHIのことを考えて、気をつけていきます。 |
(10) こむたん |
2012/6/24 20:01 [Edit] |
|
私も経験ありますー(><)何かあったらと思うと、繋いで一人にはできませんよね。 一人にはさせたくなくて、おなか痛いなか「ごめんね、ちょっと急いで帰ろうか」とか言いながら急ぎ足、最後は重いのも我慢して抱っこしてダッシュで帰りました(冷汗かきました。。。) それからは、単独遠出はもちろん自分のおなかと相談してから散歩に出発しています。ホントに辛かったから〜(><)これからも気を使います。 |
(11) ちょこべあ |
2012/6/25 13:50 [Edit] |
|
公園のトイレですが、私は中に連れて入りました。 外であっても人用の施設に犬を入れていいのかうんぬんという議論が出るかもしれませんが、たとえ扉一枚隔てた先であってもひとりにしておけなかったので。 (私も自分のブヒを預けて安心な犬友さんは残念ながらおりません^^;) 緊急事態ですし、怒られたら謝ればいいかーぐらいの心づもりでいます。 怒られたり説教されたりしても落ち込むだけですみますが、 目を離してブヒになにかあったらそれこそ落ち込むだけでは済みませんから…。 臨機応変に、散歩楽しめればいいですよね。 |
Page « 1 | 2 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |