フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
**至急**フィラリア予防について
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2012/7/13 13:37 [Edit] | |
現在9ヶ月のブル(♀)を室内犬で育てています。 散歩を嫌うので、草むらなどに入ることはありません。 フィラリア予防についてですが、 5月の下旬からフィラリア予防をしていますが そのお薬が直接皮膚にたらすもので 蚊だけでなく他の虫にも効くので と勧められたのでそのお薬にしました。 っと言うより必然的にそのお薬に決定されてました(;_;)/ しかし、今までのわんこ(他病院で他犬種)は ジャーキー味の飲み薬だったり、液体の飲み薬だったりでしたので 皮膚にたらす予防もあるんだ〜と思っていましたが、よくよく考えてみると うちのブルは臭いが気になるので月に2回はシャンプーをする為 これって効果があるのかな??と疑問に思いました。 そして、7月の予防に来週行かないといけないので その際に飲み薬などに変更してもらおうか悩んでおります。 皆様宅のぶひちゃんは、どのような予防をされていますか? 是非アドバイスをお願い致します。 |
(1) BUHIママ |
2012/7/13 14:54 [Edit] |
|
はじめまして2BUHIと暮らしています。 フィラリア予防とありますが、もしかしてマダニやノミの予防薬 フロントラインプラスなどではありませんか? フィラリア予防は蚊の薬で他の虫に効くということはないと思いますが? おかしいな?と思われたら違う病院で尋ねられたら如何ですか フィラリア予防は毎月しないと怖いですからね もちろん、マダニやノミの予防もですが。。。。 因みに家はフィラリア予防は食べるイベルメックです。 マダニ、ノミ予防はフロントラインプラスです。 |
(2) にこぽん |
2012/7/13 15:28 [Edit] |
|
ファイザーの「レボリューション」という外用薬(フロントラインみたいに首の後ろにたらす)は、フィラリア予防の他、蚤駆除、蚤寄生予防、耳ヒゼンダニ駆除、回虫駆除など、さまざまな効果がありますよ。 シャンプーしてもOKです。 お薬の形の好みは人それぞれですから、かかりつけの獣医さんに「飲み薬を希望する」とはっきりお伝えになったらどうですか? |
(3) ここのかあちゃん |
2012/7/13 15:43 [Edit] |
|
(1) BUHIママさま コメント、ありがとうございます。 毎月診察をかねてフィラリア予防に行っておりまして 病院の先生がお薬をあけ首の後ろにたらす為 パッケージを見たことがなければ、お薬の名前も分かりません・・ ただフィラリアの予防薬と聞かされているだけなので(__) 昨年の10月生まれのブヒなのでフィラリアにかかっていないか 血液検査を5月に検査し、検査結果が大丈夫だった為 5月下旬からフィラリア予防を開始したという感じです。 一度、詳しく薬について聞いたあと 不安なので、食べるタイプに変更してもらおうかと思います。 ありがとうございましたっっ (2) にこぽんさま コメントありがとうございますっっ 上記にも書きましたが、 先生が薬をたらす為今現在使用している薬の名前までわからないのです(;_;) やはり不安ですので、飲み薬を希望することを伝えたいと思います!! ありがとうございました。 |
(4) ボタンとプリンのパパ |
2012/7/13 19:07 [Edit] |
|
はじめまして フィラリア予防と獣医師が話したのであれば、スポットタイプですと、レボリューションでしょうね。投与日すぐの(2時間)シャンプーでなければ、何回してもかまはないかと。 あまりお散歩に行かない、芝や草むらにいかないのであれば、レボリュ―ション←ただし、マダニに効果は無いようです。この一匹のマダニでアレルギーを引き起こす可能性もありますので、注意してください。 @ガルドメック(錠剤&チュアブル、フィラリア予防薬)+フロントラインプラス(ノミ、マダニ、シラミ、駆除薬)メリアル社の2点 ちなみに、我が家は多頭飼いなので、フィラリア検査後、レボリュ―ションのみ、フロントラインのジェネリック、マイフリーガードをそれ以外の時期に使用しています。楽○最安値で購入。 皮膚の状態、健康と予防を考えまして、まずは、お電話で病院にお聞き下さい。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |