フレンチブルドッグひろば


ブヒと猫との共同生活について

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[質問:暮] ブヒと猫との共同生活について / まあちん 2007/10/4 14:39  [Edit] 
生まれてこの方猫を飼った事がない私ですが、来月我が家に子猫がくるのです。猫に全く興味がなかった私が一目惚れしてしまった猫・・・エキゾチックショートヘアーです。鼻ぺちゃでフレブルを思わせる口元のたるみ、その風貌に惹かれました。


そこで犬と猫を飼ってる方に質問です。

犬との相性、遊び方などどんな感じでしょうか?
おしっこはやはりワンコより臭うのでしょうか?
壁や家具など引っ掻き回しますか?
猫のトイレをワンコが荒らしたりしないもんなんでしょうか?

犬との共同生活においての注意点など教えて下さい。

(1)
ともみ
2007/10/4 20:01
 [Edit] 
初めまして
我が家では猫ちゃん飼っていないのですが、実家で猫三匹、シーズー、プードルがいます
相性は、その犬、猫次第の性格だと思います^^
おしっこについてですが、猫の方が匂う気がしますが、一回覚えさせると失敗はありませんでした。
あと、爪とぎは必ずすると思います
実家の柱はひどいことになっています爆死
そしてスリッパなどでもうちの猫はやりますね・・・
爪とぎを置いておいても、どこでもやってしまってます
トイレを荒らすについてですが、実家のわんこは荒らすことはないのですが、うちのフレンチが実家に行くと荒らします
でもフレンチ二匹中、一匹だけ荒らす感じなので・・・
これもなんともいえませんが・・・
ただ一つ気をつけた方が良いと思うのは、猫ちゃんの爪
フレンチって目が大きくちょっと出ているじゃないですかぁ?
なので遊びだからって猫パンチされると危ないかも??

(2)
ぼんそ
2007/10/5 0:04
 [Edit] 

画像クリックで拡大
わあ!楽しみですねん!

我が家は ちょっと違うのですが
元々猫が二匹居て そこにフレブルが来ました
反対ならうまくいく可能性が大きいと思います
でも 猫は大人になるとしつこいのがキライになるので
スグ ブヒには飽きてしまうかもしれません笑
うちはブヒ(ぷる男と言います)を迎えるに際して
フレブルのおっとりしたのんびり屋さんという観点で選びました
しかし 大きくなってきた今
かなりの暴れん坊でしつこいです笑

うちのニャンは5歳と6歳の女のコですが
ワルサをしません
爪とぎもダメな場所では殆どしないし
しても絨毯程度
(またたびを使用すれば ニャンも爪とぎに行ってくれるのでは?)
しかし 留守番でムカついたトキに
わざとトイレを間違えます
それはそれは・・臭い!!!キツイにおいです・・
ワンのそれには匹敵しません

遊び方は ワンは引っ張り合いっこしますが
ニャンはモノをヒラヒラさせて 追いかける
という感じに うちはしています

ぷる男は常に ニャン達のトイレを狙っています
赤ちゃんのトキは 気をつけないと
ニャンのうん@で遊び
10ヶ月になった今でも大きめの猫砂は食べてしまいます

生活で気をつけているコトは
猫は抜け毛が多く フレブルのデカ目に入り
目やにが増えるコト
そして しつこさにキレたニャンの繰り出す猫パンチで
毛の薄い口の周りなどにキズが出来るコトです
前出の方も書いていますが
目には特に注意です
うちはマダまぶたにしか経験はありません

あと オスメスでも違うらしいです
・・どこの世界もオンナが強いようです笑
そしてモチロン 個体によって違いますよねん

長々と・・
参考になるとよいですが!
仲良くなれるとよいですねん!!(^−^)

(3)
まあちん
2007/10/5 9:54
 [Edit] 
ともみさん、ぼんそさんお返事ありがとうございました^^

や・は・り…猫のおしっこは強烈なようですね(汗)
今購入を考えているのは1週間取替え入らずのトイレです。
ワンコ用もそれで結構臭い削減できているように思っていて。。。
トイレ荒らしも要注意かぁ〜><
実際に飼われている方のお話はとても参考になります。
ほんと有難うございます♪
しかし色々と悩みはつきませんね(涙)

きっとこれらの問題は飼い主の躾次第ってとこかもしれませんね!!

猫パンチにも注意しながら楽しい犬猫共同生活が送れるようになりたいです^^

ちなみに我が家はわんこ2匹も♂、迎える猫も♂と♂好きな私です♪
♀より♂のが優しくて甘えん坊な子が多い気がします^^

猫ちゃん♂はスプレーとか言っておしっこをふりまくようなので去勢は必ずする予定です。

あっ!!そうそう、またたびって何ですか?
よく猫にはまたたびって聞くんですが、一体どういった時に使用するものなんでしょうか?
ワンコには毒?

(4)
ブル吉母
2007/10/5 13:37
 [Edit] 
こんにちは☆彡

うちは猫2匹(15歳♀、14歳♂)をずっと飼っていて
ソコにフレブルを飼い始めたので逆になっちゃうんですけど。
参考までに、、、。

まず、「またたび」って植物なんですけど。
猫が異常に喜ぶ臭いがするんです。
人間が嗅いでも臭いだけですけど。猫は体をスリスリしたりして
とっても喜ぶので、たまにあげてます。
犬には止めた方がいいでしょうね。

子猫を購入されるんですよね?
子猫って歩いてる人の足にじゃれたり、ホントなんにでもじゃれてきます(それが可愛いんですけど)
確かに猫のオシッコはかなりのアンモニア臭がしますし、なかなか臭いが取れません。犬を飼ってみて犬のオシッコが臭くないからビックリしたくらいです。

うちは10ヶ月のブリンドル♂がいます。
うちの場合は猫がかなりのお年寄りで、もう寝てばっかりなんです。
健康なので寝たきりじゃないんですが、遊ぼうとはしないんですね。
なのに犬はまだ子供で遊びたいから猫にじゃれていくんですけど、
冷たくあしらわれてます。

ホントに気をつけてみておかないと猫パンチくらって爪で目を引っかかれたら病院行きです。
猫の爪は鋭く、人間でも引っかかれると治りにくいかも。
昔はよく引っかかれてましたよ(^^)v

そして猫砂!うちも犬がコレを荒らします。だから猫のトイレは犬の入れない所に置いてます。

色々大変な事はありますが、家の中がにぎやかで私は楽しいと思います♪みなさんと同じような回答であまり参考になりませんねぇ、すいませんm(__)m

(5)
まあちん
2007/10/5 16:28
 [Edit] 
ブル吉母さん
ご回答ありがとうございます^^
同じような回答という事は、そういう事が少なからずありうるという確率が高いという事なのでとっても参考になりました。

またたびって草だったんですね!!
そういえばペットショップなんかに行くと猫用の草売ってました。
それがまたたびだったんですね^^ゞ
子猫を迎えるまでにまだ1ヶ月あるので、今のうちに色々と心の準備をしたいと思っていて、実際に飼われている方の意見を聞けるというここの掲示板は本当に素晴らしいですね♪

我が家はチワワ♂6歳とフレブル♂10ヶ月(ぷる男君とぶる吉君と一緒ですね^^)がいて、どちらも動きはスロー(どんくさ男)なので素早い猫に追いつくような事はないように思います(笑)

この前お散歩中に、玄関に繋がれた猫ちゃんに近寄り、シャーっと言われ飛んで逃げてた2匹。。。
我が子となる子猫ちゃんにもタジタジになること間違いなしです(笑)
でも、犬と猫が上手く遊んでる姿も見てみたい♪

色々と意見が聞けて本当に嬉しいです。
ありがとうございます。

(6)
ボス母
2007/10/5 19:39
 [Edit] 

画像クリックで拡大
こんにちは。初めまして^^
我が家は、5豚&チワワMIXの後にエキゾチックの♀を迎えました。
来月で1年になりますが
犬と猫との関係で困ったことは、ありません♪
特に猫の中でもエキゾチックは、おっとりさんで
成長すればするほど、動きが少なくなる種類だそうです。
フレブルと同じで潰れ顔に惹かれてお迎えをしましたが
とても可愛いです^^

ただ毎日のブラッシングをすれば多少は、抑えられますが
ショートでも毛が、舞います^^;
犬の毛は、下に猫の毛は、上という感じで、それが1番大変でした。

おしっこも犬とは、違い匂いがありますが
猫用のハウス型のおトイレでおから砂を使うと気にならない程度ですし
(犬が砂を舐めても食べても安心です。)
おトイレの失敗も犬より少ないまたは、全くないと思います。
男の子と女の子・または、個体差によって違いもあると思いますが
私は、猫ってとても簡単だなぁ〜と感じました。(散歩もいらないですし^^)

犬と小さい頃から一緒だと自分を犬と認識しちゃってるのか
友人が連れてきた初めましてのワンにも挨拶しに行ったりしちゃいます^^;
ニャーとも泣かずぷきゅって泣いてます。
お迎えをする1ヵ月後がとても楽しみですね^^いいなぁ〜!

最後に一つ注意点が・・・
犬のフードを猫が食べても害は、ないですが
猫のフードを犬が食べてしまうと猫のフードに含まれるタウリンが
犬に良くないそうで気を付けて下さいと獣医さんに教えて頂きました。
実際うちの1番下の子が食べてしまって
かぼちゃムースのようなうんPをしていました^^;
食べてすぐに病気になるのでは、なくて体にタウリンが貯蓄されてしまうらしいです。

(7)
ダザ・シャンまま
2007/10/6 2:19
 [Edit] 
始めまして、家は2ブヒ(フレブル1&ボステリ1)と5ニャンの大所帯です。その内1ニャンはエキゾの女の子です。

もちろん固体によると思いますが、家のエキゾもおっとりしています、というか、物怖じ、あまりせず、フレンドリーです。それに、大人ネコより子猫の方が順応性が高いので、ニャンが後からの方が好いパターンだと思います。

ニャンのトイレはワンより臭いますが、トイレの躾は簡単で、何らかの原因がない限り、失敗しなので、良いネコ砂を使えば問題ないと思います。

あと、爪は小さい時から爪切りに慣らすと良いですよ。ネコ・パンチのダメージを軽滅できます。あと、マタタビは爪とぎなどに臭いをつけ、家具などよりそちらを使うよう教えます。

引っかいてほしくない表面に両面テープを張っておくと、くっついて気持ち悪いので、そこでは爪とぎをしなくなります。(中にはメゲない子もいますが、、、)

あと、食糞癖があるブヒはネコのウ〇ピも好きなので、もし、そうでしたら、注意が必要です。

エキゾ、可愛いですよ〜。楽しみですね。ネコちゃん来たら、また報告してくださいね。

(8)
勇太マン!のはは
2007/10/7 20:54
 [Edit] 

画像クリックで拡大
犬との相性、遊び方などどんな感じでしょうか?
おしっこはやはりワンコより臭うのでしょうか?
うちには、アメショー4匹がいます。あと、フレブルとチワワです。
犬との相性、遊び方などどんな感じでしょうか?

うちの動画にもありますが、自然に遊んでます^−^

おしっこはやはりワンコより臭うのでしょうか?

オスのほうが匂いがきつい子がおおいと思います。
去勢手術を早い目にすると匂いがましなこともあると思うんですが、、、。やっぱり、まめに砂を変えたりするのが良いと
思います。

壁や家具など引っ掻き回しますか?

これは、すると思います。。。

猫のトイレをワンコが荒らしたりしないもんなんでしょうか?

うちは、猫のトイレは、猫の部屋に置いてるんですが
隙があるとフレブル勇太は、匂いにいってますが、、、。
これは、気をつけたほうが良いかも、、、。
うんぴ好きの犬なら、、、、。


犬との共同生活においての注意点など教えて下さい。

うちは、猫が先なんです。で、亡くなったフレブル、つぎが、チワワ。で、今のフレブル、、、。
みんなね、家族と思ってるから、なにも隔たりがないんです。
もし、はじめ、威嚇したり、いじめたり、、、。
そんなことを毎日注意することで、犬は、仲間意識が強いので
わかってくれると思います。

(9)
まあちん
2007/10/10 13:29
 [Edit] 
ボス母さん、ダザ・シャンままさん、勇太マン!のははさん
初めまして、こんにちは^^
色んなご意見、体験談など本当にありがとうございます。

ボス母さん、ダザ・シャンままさんとこはエキゾの猫を飼っていらっしゃるという事ですごいビックリしました!!
結構珍しい猫種で、お友達や家族に言っても??って感じで知っている人がいませんでしたから(汗)
そんな中で、この場所で2方も飼われてる方に出会えるというのはやはり鼻ぺちゃ好きならでは…なのでしょうか(^m^)

そうそう、エキゾは他の猫と比べて性格が穏やかというのも分かり迎える事となったんです^^

おしっこやトイレに関しては皆様同意見のようで…覚悟しときます!!
去勢は獣医さんと相談し、生後半年くらいにするつもりで考えています。スプレー行為はされたくありませんので><

犬の場合はお外ではマーキングしてもお家では全然しない子が多いですよね?それに女の子でもヒート中はマーキングしたりすると聞き、総合的に考えたらやっぱり男の子が飼いやすいと思っています。
うちのフレブルはお外でもお家でも変わらず足を上げません。というかマーキングって意味分かってない?って感じです(笑)
子犬の時から電柱に近づけなかったお陰?かどうかはわかりませんが。

トイレ荒らしは不安だけど、うんP好きではないのでその辺りは大丈夫かと。。。

我が家に猫ちゃんが来るまでにまだまだ時間があるので、実感はあまりありませんが飼われてる方のご意見等を参考に心構えをして楽しく生活出来たらいいなと思っています。

(10)
まあちん
2007/11/20 14:03
 [Edit] 
ついに我が家にエキゾチックショートヘアーの子猫が来ました!!
いろいろご縁があり、兄弟で迎える事となりました。
11月10日にお迎えし、ワンコとニャンコの生活が始まりましたが、ここで色々アドバイス頂いたこともあり思ったよりもうまくいっています^^
また、子犬を迎えた時って朝出掛けて昼帰ってきたらゲージでウンチまみれ…とかしょっちゅうでトイレの躾にもすごく苦労した覚えがありますが、ニャンコってトイレ完璧なんですね〜♪

それに、ニャンとも清潔トイレのお陰で臭いもありません。
我が家はワンだふる清潔トイレを使っていて臭い削減できたので、猫トイレもこれが良いと思っていました^^

アドバイス頂いた皆さん、本当にありがとうございました!!
お陰様で犬猫共同生活が楽しい毎日を送っています♪



・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ