フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
お散歩中の興奮
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2012/7/26 9:43 [Edit] | |
はじめまして!現在、4か月にになるブリンドルの男の子「文次郎」=ブンブンを飼っています。お散歩デビューをして間もないのですが、人やワンちゃんに対する興奮度が凄くて困っています。チワワも3頭飼っているのですが、この子達は小さい頃に人やワンちゃんに触れあわせなかった為に人やワンちゃんを見ると吠えるので、ブンブンを迎えると決めた時に、沢山の人やワンちゃんに触れあわせてフレンドリーな子に!とはりきっていました。お散歩に行き始めると、頭を撫でてもらったりワンちゃんとご挨拶をさせてもらったりと順調にデビューが出来たと喜んでいましたが・・・・。その内、引っ張りが強くなり人やわんちゃんを見ると追いかけて叫びます(まるで虐待でもされている様な大きな声です)抱き上げれば暴れて叫びます。本やネットで色々参考になりそうな事は試していますが、なかなか上手くいきません。好きなおやつ(ささみ)で誘導してもダメです。アイコンタクトも外では無理みたいです(家での練習は完璧)おすわりやお手は外で出来る時もあります。とにかく興奮すると何も聞こえなくなる感じです。どうすれば良いのか悩んでいます。何かアドバイスがあれば、どうぞよろしくお願いします! |
(1) ここのかあちゃん |
2012/7/26 10:45 [Edit] |
|
こんにちはっ!! 私宅には9ヶ月のぶひ(♀)が居ます。 お話を読ませて頂いて、 すごく私宅のぶひと似ているのでコメントさせて頂きました。 うちのぶひちゃんも 家ではお座りやお手、アイコンタクトで指示が聞けるのに 小さい子供や他のわんちゃんが居ると 本当に興奮してしまい、とんでもないです(T_T) ぶんぶん様宅の文君と同様、おやつ攻撃も全く効きません。。 これは駄目だと思い、一時期しつけ教室に通わせていました。 しかし、そこでも他のわんちゃんに吠えたくって追い掛け回し、 噛んだり乱暴をしたりすることはないのですが、 凄い勢いで走り回るのでチワワちゃん達などの 小型犬を飼われてるママからは少し怖がられていました。。 しつけ教室の先生のお話では、興奮すると指示を聞けないのは、 やはりまだまだしつけが足りないということです。 そして犬社会を分かっていない可能性があると。 一度大きいわんちゃんにギャフンと言ってもらえると だんだんと犬社会も分かって行くものだといわれましたが そこに居たわんちゃんは小型犬ばかりで、 大型犬のわんちゃんも居ましたが凄く優しい子で 私宅のぶひちゃんに迫力負けしてしまいました。。 そこで教えてもらった事は 興奮してバタバタ暴れても 飼い主さんの全体重をかけて静かになるまで お座りの姿勢を維持させる、など 基本的に事を教えて頂きました。 興奮する際に教えないと意味がないので わんちゃんが沢山来ている しつけ教室などに行かれるのも手だと思います。 ご参考になれば嬉しいです(T_T)/ |
(2) ボタンとプリンのパパ |
2012/7/26 11:30 [Edit] |
|
はじめまして、ぶんぶんママさん 我が家はブヒ×2、チワワ×1です。 我が家の子供達も興奮しますよー(汗) 売られた喧嘩はもれなく頂戴(笑)…チワワは右に左に、おどおどするし…(笑) 散歩はステイ部分を手首に巻いてリードを短くして左にツケています。 散歩中に興奮したら、座らせて首輪を掴み膝を着いて顔を近ずける、ターゲットから目線を外して、人差し指でシッのコマンドで落ち着かせています。 プリンは5ヶ月、近所のアウトレットにて。 最初は興奮したり、全く歩いてくれなかったりで(汗) 4、5回位から場慣れして、落ち着いて座ってくれて(老若男女に撫でられ、ワンコと触れ合い)リーダーウォークで歩いてくれてます。 何事も経験や体験が大切だと、改めて思いました。 夏、体調に気をつけて、頑張っていきましょう。 |
(3) ぶんぶんママ |
2012/7/26 15:00 [Edit] |
|
ここのかあちゃん様 はじめまして。ここのかあちゃん様☆アドバイスありがとうございます!ぶひ君も興奮しちゃうんですね。何だか、ブンブンだけじゃなかったんだ・・と少しホッとしました☆やはり、躾が足りないのですよね(涙)末っ子というのと初めて飼う犬種で可愛くて可愛くてたまらず、かなり甘やかしていると思うんですよね。引っ張れば、骨に負担が掛かってはいけないと強く止める事も出来ず、引っ張れば止まるの繰り返しも叫ぶので諦めて・・と悪循環ですよね。しつけ教室も考えてみます! そして、夕方のお散歩時に教えて頂いた、おすわりを維持させる方法も試してみます(^^) 本当にありがとうございました☆ ボタンとプリンのパパ様 はじめまして。ボタンとプリンのパパ様☆我が家と同じくチワワとのコンビなんですね!ブンブンが来た当初は、あまりの激しさに全員ドン引きでした。受け入れてもらえるまで1か月かかりました!今では、自分達より大きくなり激しさも増したブンブンが、うっとうしい様です(涙) リーダーウォークが出来るなんて凄いですね!ブンブンを迎える前にサイトなどで読み、よし!ブンブンも!なんて思っていましたが(=_=) ですが、諦めずに書いて下さった事も試させて頂きます!! そうですよね、経験や体験を重ねるのは大切ですよね。頑張ります☆ アドバイスありがとうございました! |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +2] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |