フレンチブルドッグひろば


探しています! Page 2

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[NEWS] 探しています! / 松尾 2012/7/31 16:48  [Edit] 

画像クリックで拡大
7/29夕方、長崎県諫早市松里町付近でフレンチブルドッグのメスが行方不明になりました。名前はボーンです。毛の色は白黒のパイドです。首輪はしておりません。ヘルニア持ちで歩く時に少し後ろ足がフラフラします。とても大切な家族です。暑さにも弱い犬種ですのでとても心配しています。少しでも早く帰ってきて抱きしめてあげたいです。お心当たりある方はご連絡ください。

電話080-3999-1948 松尾
Page  «  1 | 2 | 3 | 4 | 5  »

(11)
ひな
2012/8/6 10:21
 [Edit] 
その後情報はあったでしょうか?

絶対見つかるように・・・
心から祈っています。

(12)
キキ
2012/8/6 11:58
 [Edit] 
情報はありましたか?
行方不明になってすでに1週間ですね。
暑い日が続いています・・・・。
だれか心ある方に保護されている事を心から願います。


ちなみに、何で行方不明になったのですか?

(13)
松尾
2012/8/6 15:19
 [Edit] 
皆さま、ありがとうございます。未だ何も情報ありません。不思議でなりません。絶対みつけるまで諦めません。皆さまの想いと私の想いがボーンにも通じてると思います。心ある方に保護されていることを本当に願います。

なぜ行方不明になったかは、私もわかりません。普段通り、いつも通り頻繁に行く私の実家で、他のワンコと遊んでいました。何頭もいますがいつも放し飼いで自由に広い敷地を遊びまわっているので目を離していてもいつも安心でした。脱走とか、迷子とか何年も1度もありませんでした。ただ、その日いつもと違ったのは近くで花火大会が行われており、ドーンドーンという音と空がピカピカしていました。ボーンは雷もとても怖がるので、花火の音を雷だと思っておびえていたんだと思います。それで、いつもとは違う行動に出たのかな?とあくまでも私の想像ですが、思います。
とにかく一刻も早く会いたいです。

(14)
ボタンとプリンのパパ
2012/8/6 19:08
 [Edit] 
迷子犬になるのは、花火大会のあるこの時期に一番多いと聞きます。

ボーンちゃんがほかのワンコと遊んでいた、その敷地から逃走していった方向を確認してますでしょうか?他のワンコのオーナーの方々は確認していませんかね。

A4サイズに、ボーンちゃんの写真と連絡先、特徴、迷子のチラシを作成、白黒コピーで枚数を確保して、逃走方向及び周辺にポスティング。特に狂犬病予防接種シールの貼ってあるお宅にも。

リード、首輪、ハーネス等をしていないと、ご年配の方は放棄犬と判断して、届を出さずに、保護している可能性も・・・

ご実家、遊んでいたワンコのオーナーの方々と連絡しあい、手分けして足取り調査をして下さい。

(15)
バーグのパパ
2012/8/6 22:26
 [Edit] 
松尾様へ

捜索に奔走されてお疲れと存じます。
どうぞ頑張って下さい。
ひろばの仲間も気持ちを込めて「早く帰って来い!」と祈ってますが
残念ながら現場の土地勘も無く、情報も少ない為、次の打つ手を画策しかねています。
そこでお疲れと存じますが もう少し情報を頂けませんでしょうか。
写真もピンボケ写真で無い
背中の模様などが判るものをご提示頂けますと良いと思います。
引き続きSNS等で情報を発信させて頂きます。
ブログ等はやっておられませんか。ありましたらURL貼って下さい。
どんな所に迷子届出を出したのか、年齢やクセ、迷子時の近辺の状況等
些細な事でも詳細にお伝え頂けることで更にボーンちゃんが近くなります。 
諦めないで頑張って下さい。 皆で応援してますよ。

※責めるつもりはございませんが放し飼いの場合は絶対に
目を離してはいけませんよ。 行方不明の理由はそこかと思います。
ワンコの不測の行動も予知する事で備えが出来ます。 
室内犬は一回の迷子でも事態が緊急になります。
こんな時にゴメンナサイ。 だから絶対見つけて下さい。
ボーンちゃん 早く帰っておいでー!!

(16)
松尾
2012/8/7 9:53
 [Edit] 

画像クリックで拡大
ありがとうございます。この写真で右腰の人の顔みたいな模様、確認できると思います。ブログはやっておりません。
迷子届は諫早市の保健所、隣の市の保健所、警察署に出しました。それから諫早市全部の動物病院に張り紙、スーパーや銀行、ホームセンター等々、人が集まりそうな所にも張り紙しました。まだこれからも続けていく予定です。
今週の日曜日が誕生日で7歳になります。癖という癖はあまり無いのですが、小さな小石を噛むのが好きで与えると頭を小刻みに振りながら夢中になって噛みます。飽きると口からポロっと出して終わります。
迷子になった当日は天気も良く暑かったので1日の大半をクーラーの部屋の中に入れてました。うす暗くなって多少涼しくなった頃、外に出してボーンも含め3匹で自由に遊んでいました。1時間くらい経ってから外を見に行くと花火の光と音が空に響いていました。ふと気付くとボーンの姿だけありませんでした。いつもなら目の届く範囲に必ずいるボーン。でもたまに上に行く事があるので上を見に行って、それでもいないので本格的に探し出しました。敷地の周辺は山で森になっています。道路に出るまでは1本のアスファルトの道しかありません。周辺の森の中へは、普段ボーンは入っていきません。でも全て見てまわりました。その日の夜中も次の日の早朝もシーンとしている中探しましたがブヒブヒも聞こえてこないし何らかの理由で出てこれないとしたら何度も名前を呼ばれているので吠えると思います。でもシーンとしていました。なので人に保護されたと判断しました。他にも追記があれば後ほどupします。宜しくお願いします。

(17)
バーグのパパ
2012/8/7 11:36
 [Edit] 
松尾様

ご多忙の中 詳細にお伝え頂きまして、有難うございます。
現在の捜索活動も了解しました。
早速 背中の写真もFBやツイッター等で呼びかけを致します。
現地の地図をグーグル等で見ました。
海と山に挟まれている地形ですね。
気になるのは251号線と海(港)の方向です。
迷子以降の天候等でも状況が変化します。

メスはオスに比べると迷子時の移動範囲は小さいそうです。
それでも中型犬で1日5km〜10Kmです。

駅など人の集まる場所でビラ配りも有効と思います。
張り紙は公園などにも貼ってください。
新聞折込や地方紙掲載も御検討下さい。
金額的に余裕があればペット探偵に依頼する事も御検討下さい。
インターネットで捜索する方法もあるようです。
http://www.maigoken.com/

必ず何処かにいます。 近所でごはんをもらっているかも。
絶対に見つける! がんばろう!!

(18)
バーグのパパ
2012/8/7 12:41
 [Edit] 
長崎県 県央保健所にて フレンチブル 避妊済み 白黒 
7才 が2匹?保護されている模様。写真無し。
http://animal-net.pref.nagasaki.jp/missing/

年齢や犬種等は担当者による誤記がある可能性もあります。
確認お願いします。

(19)
バーグのパパ
2012/8/7 12:46
 [Edit] 
ゴメンナサイ。
上記の情報は松尾様が呼びかけて作成した
ものでしたか? そうでしたらゴメンナサイ。

(20)
松尾
2012/8/7 14:49
 [Edit] 

画像クリックで拡大
バーグのパパさん、ありがとうございます!県央保健所のインターネットに記載されているものは私が作成したものです。
諫早市のミニ新聞があるのでいなくなった直後に掲載をお願いしたのですが発行が今度の金曜日です。そのミニ新聞は諫早人なら結構見るので効果を期待しています。アナログな方が拾ってたらインターネット等も見ないだろうから。新聞折込ももちろん検討しました。でも多額でとても無理でした。
それから、考えたくないけどもし、車にはねられて市の職員、もしくは県の職員が死体を回収しに行ってたら・・・と思い市にも県にも確認してみました。どちらも回収していないとの事でホッとしました。
こんなに皆が心配してくれてるんだから、そろそろボーン!出てこないと!皆心配してるよ!ホント、どこに行ったんだろう。。。でも絶対どこかにはいるはずなんだからあきらめない!!バーグのパパさん自分の事のように考えて頂き本当にありがとうございます。
Page  «  1 | 2 | 3 | 4 | 5  »


・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ