フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
スペアリブの骨を飲んでしまいました。
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2012/8/8 17:13 [Edit] | |
スペアリブ(豚)の骨を誤ってジーターに飲ませてしまった者です。間違えてあずきんぐさんのページを使用して経過を書かせていただきました。ごめんなさい。 私と同じ間違いをしない様に書かせていただきました。 経過を日々報告していきますので、一人でも参考になればと思っています。 |
(1) tayutako |
2012/8/8 22:03 [Edit] |
|
ジーターくん心配ですね…。 うちの仔も以前人間の夕食時に落とした鳥の手羽元や手羽先を 食べてしまったことがあります。(丸呑み) こういうトピを拝見すると、気をつけなきゃ!!と再度身が引き締まります。 ジーターくんの元気な姿が早く見られるようお祈りしています。 |
(2) ジーター |
2012/8/9 2:59 [Edit] |
|
tayutakoさんコメント有難うございます。 ジーターは落とした物にとても敏感ですぐ口に入れようとします。 気を付けてはいるのですが・・・・ 元気に退院したら今以上に気を付けたいと思います。 |
(3) ジーター |
2012/8/9 17:07 [Edit] |
|
今日病院にTELしてみると飲み込んだ骨はだいぶ小さくなっているみたいです。もしかしたら手術しなくていいかもしれないとお医者さんにいわれました。なによりです。肺炎もだいぶよくなってきているようです。縦7cm横3cmもあった豚の骨が3日でだいぶ溶けるとは・・・・・ おどろきです。まだ喜ぶのは早いですがなによりです。 |
(4) さゆりパパ |
2012/8/9 18:46 [Edit] |
|
ジーターさんまだ早いかも知れませんが とりあえずは良かったですね、良かった良かった! そういえば私も思い出しましたが生後3ヶ月のまだ家にきて間もないころ5〜6pぐらいだったか骨タイプのガムを丸呑みしてびっくりして病院に連れて行ったことがあります。だんだん溶けて小さくなっていくと思うので様子見となり結局大丈夫だった事がありました。 私ん家の子も何でも誤飲する癖があるみたいで気をつけようと思います。 早く肺炎治っておなかも完治して元気になるといいですね。 以後お互い気をつけましょうね。 |
(5) ジーター |
2012/8/11 1:19 [Edit] |
|
今日、状態が良く退院となりました。飲み込んだ骨もかなり小さくなり、手術も行なわなくてよくなりました。びっくりです。 肺炎の症状もだいぶ良くなったようです。(あとは薬治療) 家に帰ると落ち着いたのかグーグーいびきをかいで爆睡してしまいました。かなり入院はストレスだったようです。 みなさん温かいお言葉有難うございました。 |
(6) スプーン |
2012/8/20 8:37 [Edit] |
|
落とした、落ちているモノなど拾い癖を させない事をまずしっかり躾ないとです。 |
(7) るー |
2012/8/20 18:03 [Edit] |
|
ジーターさん 退院おめでとうございます。 BUHIって本当にすぐに口に入れてしまいますよね… 我が家も先日うちの母が遊びに来ていて かゆみ止めの薬を塗ってテーブルに置いておいたら うちのやんちゃBUHIがそれを取ってチューブを噛んで脱走。 噛んだチューブから薬が出てしまい 中の薬をちょっと飲んでしまったという事件がありました。 母は犬も猫も飼った事があるんですが 「こんなのまで口に入れちゃうの?」とびっくりしながら ごめんねごめんねと謝っていました。 幸い大事には至りませんが皆様をお気をつけください。 |
(8) ぺろ |
2013/8/17 21:08 [Edit] |
|
我が家のぺろ♂(8ヶ月)も先日、全く同じ事件を起こしてしまいました。 病院に行くまでにジーターさんの書き込みを発見し、 参考にさせていただきました。本当にありがとうございます。 病院で、開腹手術がベストだと告げられたのですが、 あまりの元気さ(スタッフさんに会えて大喜び)もあり信じることができず、 状態に変化があったらすぐ病院にかけつけるという前提で、 手術はせずに経過を見ることになりました。 そして、1週間後のレントゲン検査には影も形も写らず・・・ 胸をなで下ろすと共に妙に感心してしまいました。 目を離したほんの2〜3分の出来事でしたが、自分の無知と認識の甘さに涙が出ました。。 これからしっかり気をつけていかないと、と改めて誤飲の多さを再認識させられました。 ジーターさん、本当にトピック立てていただきありがとうございます。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +2] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |