フレンチブルドッグひろば


新しい家族が増えました

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[質問:暮] 新しい家族が増えました / カナヘイ 2012/8/22 13:01  [Edit] 
こんにちは☆

パイドのメス、むぅを飼っております。現在11ヶ月になり、健康的にも問題なくすくすくと大きく成長しております。

飼い主の仕事の関係上、留守番が多く、遊ぶのが大好きなむぅには長い長いひとりの時間となってしまっていました。

そこで、もう一匹家族を迎えました。
ひとりで寂しくないように、2ヶ月の元気な女の子を迎えました。犬種はチワワで、まだ1キロにも満たない小さな小さな子です。名前は、ふぅちゃんです。

ふぅを迎えてもうすぐ1週間。
ワクチンを終えていないので、まだゲージ越しでの接触ですが、最初はお互いちょっかい出しては負けじとワンワン吠えあっていたのが、最近やっと落ち着いてきました。

しかし、ゲージ越しとはいえ、1キロ未満のふぅに対するむぅは8キロのムチムチ体型。ケンカはしなくとも、じゃれあうだけで危険な雰囲気があります。予想以上にガツガツ遊びたがるむぅにふぅが吹っ飛ばされてしまうのではとひやひやしています。

ワクチンが終わったら、少しずつゲージから出してコミュニケーションを深めてもらおうと思ってるのですが、長い時間フリーで留守番させるのは不安でしょうがないです。でも、楽しく遊んでもらいたいのが本心…。

多頭飼いしている方、同じ経験をされた方、アドバイスお願いいたします!

(1)
ルーママ
2012/8/22 13:31
 [Edit] 
こんにちは。うちは5匹の多頭飼いです。
私のフレブル2匹、ダンナのダックス1匹、保護犬のポメラニアンとパグです。
フレブルは12キロ、ダックスは7キロ、ポメは5キロです。
姉妹のフレブルですが、その個体で性格は異なります。
姉のフレブルは快活で、ダックスとポメと3匹とても仲良しです。
妹のフレンチとパグはとてもおとなしく他の犬種に全く興味がありません。

基本的にフレブルは興奮すると止められない気質があり、姉のフレブルはダックスとは問題ありませんが、
ポメと遊んでいる最中には度を超えて遊びが攻撃(のように見える)に転じることもしばしばあります。
そのようなときは厳しく注意を促していますが、なにぶんポメは華奢で小さいため、
デブのフレブルに馬乗りにされると抵抗できず、キャンキャンと叫ぶときもあります。
すぐに2匹を引き離しても、気が強い&遊び好きなポメはすぐにまた自分から
フレブルに仕掛けていくところをみると、私が心配するほどではないのかもしれませんが。

今のところ人間が不在の昼間はずっと寝ているようなので、5匹をフリーにしていますが、
5キロのポメでもつぶされてしまうようでは、チワワでは危険ではないかと考えます。
足も細いし、簡単に骨折してしまうかもしれません。
但し、犬種以外にそれぞれの性格もあると思いますので、一度ケージ越しにではなく、
人間が一緒のときはフリーにして様子を見ると良いと思います。
私の個人的な見解としては、2匹が仲良しになる?もしくは性格を分析するまで、
お留守番時には別のサークルでの飼育をお勧めいたします。

(2)
ボタンとプリンのパパ
2012/8/22 15:44
 [Edit] 

画像クリックで拡大
カナヘイ様、お久しぶりです!

仙台へのご旅行はどうでしたか?新幹線、快適に過ごせましたでしょうか?

我が家はブヒ×2、チワワ×1な家族です。

毎日、じゃれあったり、主にプリン(クリーム)と喧嘩したり、散歩をしたり、寝食を共にしていくうちに、ボタン(パイド)とチワワは、同じケージで体を寄り添って寝るようになりました。(笑)

昼寝(写真)は、程よい距離感で(笑)

ルーママ様のアドバイスと同様になりますが、チワワが成犬になっても、ブヒとの力の差は歴然です。その点だけは注意してあげて下さい。

そして、どうしても片方だけに目がいくと、もう片方のケアーが怠りますので、気をつけて下さいね。

(3)
カナヘイ
2012/8/22 17:44
 [Edit] 
ルーママさん☆

ご丁寧にありがとうございます!
二頭でもにぎやかなのに、5匹とはすごい!大家族のお母様を尊敬致します(^^ゞ
やはり対格差があるので心配ですよね。
ルーママさんがおっしゃる通り、ぶつかって簡単に骨折してしまいますよね。
本当にそれが心配です。

アドバイス通り、最初のうちはゲージでお留守番させたいと思います。
徐々に徐々に触れ合わせて、大丈夫そうな様子ならフリーで留守番させたいと思います!時間をかけてやります☆
ありがとうございました!

(4)
カナヘイ
2012/8/22 17:51
 [Edit] 
ボタンとプリンのパパさん☆

おひさしぶりです!いつもご丁寧にコメントしてくださってありがとうございます☆
実は仙台はまだ行ってないんですが、カートの準備は万端でございます!!

そうです!
まさにボタンとプリンのパパさん家のようなブヒとチワワちゃんが理想なんですー(>_<)
その距離になるまでにどれくらいの時間がかかりましたか??
飼い主は、ケガのケア以外なにを心がけたらよいのでしょうか??
本当にうらやましいです☆

むぅとふぅも、早くそうなれたらいいなぁ♪

(5)
ボタンとプリンのパパ
2012/8/23 20:35
 [Edit] 

画像クリックで拡大
カナヘイ様、度々、失礼します。

我が家は、今でも喧嘩や小競り合いは日常茶飯事です…(笑)

そんな中でも、チワワは一番の平和主義者で尚且、色んな事を先に譲っちゃってくれてる、優しいお姉ちゃんです。


まぁ、ブヒ達が飼い主に似て、図々しいだけかもしれませんね(笑)

ゆっくりと少しずつ、家族になっていきますょ。

仕事から帰ってくる楽しみも、増えましたね。

子育て頑張って下さい。応援しています!



・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ