フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
突然トイレを失敗するようになった
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2012/9/23 22:24 [Edit] | |
はじめまして。九月で七歳になったオスです。二週間ほど前から突然オシッコを失敗するようになりました。今まで気を引きたくてわざとトイレ以外でしてしまうことは何度かありましたが、今回は違うようです。トイレでしていることもあるのですが、間に合わずトイレの近くでしたり、ハウスの中が濡れていることもあります。痴呆の始まりではないかと心配です。まだ若いでしょうか?他に変わったことはありません。 |
(1) patoママ |
2012/9/23 23:05 [Edit] |
|
はじめまして、8歳の男の子と7歳の女の子が居ります。 家の男の子も寝ている時にじゅわ〜っとオシッコをお漏らしする時があり、 トイレでオシッコをするのですがこちらに来る時に ポタポタとこぼして歩いたりするようになりましたが 頻繁ではなく、時々という感じです。 以前はしなかったことをするようになる、 玄関に向かって吠えてみたり、お風呂の時にドライヤーで乾かすと 吠えたり、今までしないことを時々します。 初めは痴呆症になったのか?ととても心配しましたが、 人間でも歳を重ねるとある意味自己主張が強くなるので(笑) 家の子もそんな感じかなと思うようになりました。 他は変わらず元気ですし、病院でも問題ないので、 オシッコのお漏らしも、年齢的に男の子によくあることなので オシッコの匂いや色に問題なければ、あまり心配しなくなりました。 勿論、家の子の場合なので、もしご心配なら病院でご相談されては如何ですか? ご参考になりませんが家の子の場合をお話しさせて戴きました。 |
(2) 典7 |
2012/9/24 8:49 [Edit] |
|
うちも7歳半でトイレの失敗をするようになりました。去勢済みオスです。 トイレの失敗は毎回ではありませんでしたが 失敗してしまったときは床のおしっこを舐めてしまうこともありました。 今までそんなことをしたことがなく、 ボケる歳なのか?と思っていたら約5か月後に 脳神経の異常による発作が起きました。 発作がおこる1週間ほど前から 暑いときのような呼吸の仕方をたまにしていましたが、 夏場でしたので暑いだけかと思ってしまい 発作で倒れるまで脳の異常には気づきませんでした。 MRIにかけなければ見えない部分でもあり 心配をあおるだけになってしまうかもしれませんが もしも病気だとなれば早期治療ができるかもしれませんので コメントさせていただきました。 |
(3) mameaco |
2012/9/24 17:27 [Edit] |
|
patoママさん。ご返答ありがとうございます。色や臭いには変化ありませんが、回数増えました。今まで大きな病気などせずに来ましたが、身体に何かしらの変化がでてきてもおかしくない年齢なんですね。わがままも自己主張もかわいいんですよね。その分、飼い主であるわたしが今まで以上に身体を気遣っていきたいと思います。 典7さん。ご返答ありがとうございます。辛かった時期をを思い出させてしまいましたね。私も、出来るだけ長く、元気にそばにいてほしいと願うばかりです!おっしこの回数が増え、走ってもどうにもトイレまで間に合わないといったことが日に数回あり、いま病院で尿検査をしてもらったところ、かなりのアルカリ性で、膀胱炎または尿結石の可能性が高いようです。後日レントゲン検査することになりました。とりあえずは餌と水以外は野菜などのオヤツもすべて禁止で様子を見ることになりました。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |