フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
初めて出したトリミングで…
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2012/10/17 17:25 [Edit] | |
はじめまして。 9ヶ月のクリーム♂と暮らしています。 念願のブヒを飼い始めてから、色々戸惑いながらも 仲良く?暮らしているつもりです。 子供達もパワフルなブヒに負けまいと 引っ張りこをしたり、性格を理解しながら クールダウンさせたりと頑張ってくれています。 今日は今までのトリミングではなく近所の人が頼んでいるという 送迎してくれる、個人でやってるサロンに初めて出してみました。 今までの所は何の不満もなくきちんとやってくれてて良かったのですが ちょっとお値段が高かったのと、私が送迎をしていたので 近所の人の「こっちの方が楽よ〜」っていう言葉につい気持ちが 揺れてしまって、試してみました。 朝、迎えに来てくれて初対面の時。 我が家のブヒは人が大好きなのとお外が大好きなので興奮気味。 そんな様子を見てとても嫌そうな顔(-_-;) 「す…すごい元気ですね〜」と苦笑い気味。 でも車にもちゃんと乗れるし、お座りやマテのコマンドも キチンと出来るんです…。 午後、送り届けてくれた女性に「どうでしたか?」って聞くと おひげはちょっと嫌がりましたけど、あとは大丈夫でした。 との返答で、ちょっと一安心。 が、体をふくタオルを噛んでなかなか放さなかったようで 「噛む力もとても強いから、もうちょっと躾に気を付けた方が いいまもしれませんね」と言われてしましました。 確かに家でも引っ張りっこをよくしてるので タオルとかを見るとなかなか離さない事も多々…。 何より多分彼女は我が家のブヒを余り好んでくれてないような そんな表情が気になって仕方がありませんでした。 確かにやんちゃでパワフル。興奮してる時はホントに元気一杯です。 きっと近所の方に会ったら「どうだった?」って聞かれると 思うんですけど、次も出そうとはちょっと思っていません。 何て言ったらいいのか、とても悩みます。 もっとしっかり躾をして、興奮しないようにしたらいいのか… 一体、どうやってやったらいいのか…ともて考えてしまいます。 「元気な犬種!」と思ってパワフルなのを容認していたので やはり私の躾が足りないんでしょうか。 余りにも嫌!って言うのが伝わってきてしまって ちょっと悲しくなりました。 みなさんのブヒちゃん達はあまり興奮したりしないで 落ち着いていますか? どういう風に躾をしたらいいのか、良い方法があったら 教えて下さい。 |
(1) SUBU |
2012/10/17 18:56 [Edit] |
|
ブヒブヒさんへ 初めまして。 私は1歳10ヶ月になるフレブル(♀のクリーム)と 生活しています。 私はトリミングにお願いした事がないのですが, フレブルちゃんは基本的に元気が良くて人が大好きでフレンドリーで, その感情が元気の良さとして表現するのだと思います。 これからもトリミングにお願いするのであれば前もって, ブヒブヒさんのフレブルちゃんの性格などを 伝えて引き受けて頂けるのか確認されてはいかがでしょうか? 基本的な動作の躾が出来ているのであれば問題ないと思いますし, 私はまだ9ヶ月の子なら元気があって当り前だと思いますので ブヒブヒさんがあまり悩まなくても良いのではないでしょうか。 お髭も切らないで自然のままでも十分可愛いはずです (^^) とにかく,ブヒブヒさんとフレブルちゃんが毎日 笑顔で過ごせたらと願っています。 (私の個人的な考えですみませんでした。) |
(2) 暴れフレンチくん |
2012/10/17 19:57 [Edit] |
|
その人の力量もあるのではないでしょうか。 うちもトリミングでは、まあまあ暴れているようですが 嫌な顔せず、優しい声を掛けながらやってくれてます。 他にもぎゃんぎゃん吠えてる犬もいますが みんなに優しく、手早くやってくれてるみたいです。 今後は元の場所でやってもらえばいいですよ! |
(3) ブヒブヒ |
2012/10/17 20:35 [Edit] |
|
SUBUさん ありがとうございます。 本当に喜びを表現する時はパワフルそのものです。 トリマーさんも割と大人しい子ばかり見てるようで 本当に嫌な顔をされていました。 もうこの方にお願いする事はないと思いますが また違う所にお願いする時は先にパワフルな旨の 説明をしてみたいと思います! きっともう個人でやってるトリミングにお願いする勇気ないですけど(泣) |
(4) ブヒブヒ |
2012/10/17 20:40 [Edit] |
|
暴れフレンチくんさん ありがとうございます。 確かに今までのトリミングはペットショップに併設していて 色んな犬種を預かっているようで、パワフルなうちの子でも 「元気いっぱいでお利口さんでしたよ〜」とか笑顔で 言ってもらえていたので、つい安心していました。 今回、送迎付きというのにちょっと憧れて、私が億劫がったせいで こんな思いをしてみて自分が情けなく思いました。 次回からは絶対に元の所でやってもらいたいと思います。 |
(5) guribuhi |
2012/10/17 20:55 [Edit] |
|
はじめまして^^ 私も 同じような経験があったので 書かせていただきます。 家から1番近い店(A)に預け 迎えにいったところ 「シャンプー・肛門腺はできましたが 爪はできませんでした。 お家で練習されないと このままではお預かりできなくなります。」と・・・ その言葉が 気になって 次は 家から 少し距離のある店(B)へ。 その店は初めてながらも 何事もなく 帰ってきました。 そのまま B に行けばいいものを 予約が取れず 私も 懲りずに 再び2度目の A へ。 今 思うと 来店時に愛犬が落ち着かなかったように思いますが… 入店時に他にワンちゃんはおらず ウチだけ。 「大丈夫かな?」と思いつつ 預け 店を出て10分後に連絡が入り 「肛門腺はできましたが 爪をができません。お迎えお願いします」と。慌てて 迎えに行くと 店には鍵がかかっており 店内はもちろん愛犬だけ(;一_一) 仕方なく店外で待っていると 数分後 手にほか弁を持った店員が 帰ってきました。 そして 「スタッフが2人なら 気をそらすこともできますが 今日は1人なので これ以上は無理です。爪は4本切れました。」 ということで 500円だけ支払い連れ帰りました。 それからは 距離があっても B だけに連れて行っております。 A での経験があるので 今でも迎えに行ったときに 「大丈夫でしたか?」尋ねています。 でも 決まって 「はい。 何もなかったですよ♪」と おっしゃってくれます^-^ 愛犬は100% おとなしいわけではありませんが 特別 手がかかる犬ではないと思います。 どちらかというと 手のかからない方ではないかと… いずれにせよ やはり相性・信頼というものはあると思います。 ブヒブヒさんが信頼できる相手に ワンちゃんも安心するのではないでしょうか? ご紹介いただいた お知り合いの方には 「ごめ〜ん(>0<;)せっかく 紹介してくれたけど ウチの子には 合わなかったみたいぃ〜↑↑」と サラッと おっしゃってみたらどうですか? 迎えに行ったとき 愛する ワンちゃんが 喜んで帰ってくると嬉しいですよね♪ |
(6) ブヒブヒ |
2012/10/17 21:06 [Edit] |
|
guribuhiさん ありがとうございます。 やはり、合う合わないというのがあるのですね(・_・;) 私も元の所に何の不満もなく、むしろ良かったのに 送迎の為に違う所に行かせて…結果がこれです(泣) とてもお恥ずかしいです。 今日は初めての所でだった上にちょっと時間も長かったので 疲れちゃったようで、帰ってきてからは寝っぱなしです。 悪いことしちゃったな…と反省しています。 元のサロンは決して遠いわけじゃないので 次回からは絶対、送迎してちゃんとしてあげようと思います。 |
(7) こうめ |
2012/10/18 11:14 [Edit] |
|
うちは爪切りを、ガラス越しに見えるお店に、 頼んだことがあるのですが、爪きりの間お店の商品を見ようと、 その場を離れ、少しして帰ると、舌がチアノーゼになりすごく興奮した状態になっていました。 お店の人に聞くと、「少し興奮したけれど大丈夫ですよ」 信じてレジでお会計払っていたら、他のお客さんが、 「その子大丈夫でした?台から背中越しに落ちましたよ!」 見ていなかった私も悪かったのですが、直ぐ病院へ、 けがは無く、打ち身による過呼吸状態だそうで、 それからは必ず見るようにしています。 ただ、それからは台に上がると興奮するので、 今は、セルフでシャンプー、爪切りは、 そこのトリマさんがー目の前切ってくれる、 良い所を見つけて安心しています。 会わないサロンでいやな思いするより、 預ける以上、信頼できるサロンがあると良いですね。 |
(8) ここのかあちゃん |
2012/10/18 12:03 [Edit] |
|
私は今月で1歳になる、ブリンドルのブヒを飼っています。 女の子で、犬より人間を見ると興奮します(嬉しくて) 犬や他動物を見ると遊びたくて興奮してしまいます。。 以前トリミングは送迎有りの所にお願いをしていましたが、 そこへ行くと必ず体調を壊したり、翌日びっこを引いたりと不調がありましたので、 近所のカフェ&トリミングをやっているお店へ今は送り迎えしています。 そこは小型犬(特にプードル)のお客様が多いようで いつも犬を連れてカフェされているので 送り迎えの際はとっても興奮しています、、 しかし、お店の方は嫌がることなく どの犬にも平等に接して頂いています。 フレンチは鼻べちゃで好き嫌いがある犬種だと思うので、 以前しつけ教室に連れて行った時は ダックスやプードル、チワワといった小型が多くて 初めてのわんこと触れ合う機会でかなり興奮してしまって 噛んだりということはないのですが、 遊びたいあまり、追いかけまわしてしまって かなりいやな顔されました。 先生からもしつけがなっていない等結構嫌味言われて、 週1で通う予定でしたが、一回で辞めました。(当時半年でした) やはり、嫌な顔されたり嫌味を言われたら 犬種関わらず自分の子の事を言われると腹が立ちますよね、、 動物病院の先生は鼻べちゃと元気な子が好きみたいで いっつも診察後も相手してくださいます。 どうか、ブヒブヒさまが いいサロンに出逢えますように・・!! |
(9) ブヒブヒ |
2012/10/18 14:45 [Edit] |
|
こうめさん ありがとございます。 台から落ちたなんて…。考えただけで恐ろしいですね(・_・;) うちは普段はセルフでシャンプーをしていて 月1度だけ爪や肛門腺のついでに、贅沢として出していました。 確かに車に乗せられ連れて行かれて、何をされてるか(言い方悪いですが) 分からないのも正直不安ではありますよね。 実際昨日帰ってきたら、アゴが赤くなっていて…聞いたら 車内のクレートの中でも動いてたからぶつけたのかも?って感じでした。 次回からは元の信用できるサロンでお願いしたいと思ってます。 |
(10) ブヒブヒ |
2012/10/18 14:51 [Edit] |
|
ここのかあちゃんさん ありがとうございます。 昨日より1日が経って色んな方の言葉に励まされて うちには合わなかったんだな…と思うようにしています。 が、思い出すとやはり何だか悔しい思いがこみ上げてきます。 やはりパワフルな犬種な分、躾がなっていない…と 誤解されやすいのでしょうか…。悲しいです(・へ・) でも理解してくれる方(病院の先生など)は とても可愛がってくれますよね♪ また次どこで、こういった思いをするかはわかりませんが とりあえず、今まで通り楽しく元気に遊びたいと思います!! |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |