フレンチブルドッグひろば


目のそばの肥満細胞腫

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[相談:体] 目のそばの肥満細胞腫 / チル 2012/11/16 16:51  [Edit] 
はじめまして。
ブリンドル5歳、メスの肥満細胞腫について質問させてください。

今年の夏くらいから、鼻と目を結んだ線上かつフレンチブルドック特有の皺の間にイボができました。
3mmということで様子見と8月の時点では言われておりました。
私どもの愛犬が受診してるホームドクターは県内唯一の癌認定医です。

今週になりイボが大きくなったため受診し現在8mmだそうです。その場で針でイボの内容物を少し取り肥満細胞腫と言われたようです。生検に出すことなくその場でわかったそうです。
「チョチョチョーで分かっちゃったよ。たまに悪性のことのあるみたいだけど、とりあえず薬飲んでまた来週連れて行くことになったよ」
と連絡を受けてます。

私は仕事の都合でつきそうことができず、家族の話を聞くことしかできない状態です。週末も帰れません。家族が私の仕事を気遣いお気楽な事を言っている可能性も0.5%くらいあります。

フレンチブルドックは肥満細胞腫が多い犬種と存じておりますし、そう判断されたのであれば切除していただくしかないと解っております。

今回私が疑問に感じた点は生検に出すことなくすぐに肥満細胞腫と分かるのもなのだろうかということと、肥満細胞腫と判断した上で抗生物質の投与のみと言う処置というのは癌専門医の中ではスタンダードなのだろうかということです。

すぐに判るような状態は既に末期で、目や鼻に近い場所だから抗生物質でとりあえず誤魔化しているのではないか、などどうしようもない感情が湧いて抑えきれません。
目や鼻付近、感覚器付近に肥満細胞腫ができた飼い主様、画像は望みませんがオペ後に目や鼻と言った感覚器はどうなったのか教えてください。

お腹や陰部、四肢のオペのその後などは皆様のブログから拝見いたしましたが頭部にできた場合は残念ながら検索できませんでした。

目が見えなくても、鼻がなくなっても可愛い我が子にはかわりないですし愛情も変わることがありませんが、綺麗に切除できて目や鼻が温存できることが一番の願いです。
どうぞよろしくお願い致します。

またマメに更新などできる質ではないのでブログ、mixi等はもっていません。

(1)
kazu
2012/11/16 21:17
 [Edit] 
心中お察し致します。

肥満細胞腫、まぶた で検索したところ、検索結果がありましたので、
参考にしてください。
セカンドオピニオンは必須と思います。

(2)
Punchパパ
2012/11/16 21:44
 [Edit] 
失礼ですが、何を求めての相談なのか解りません。 
おそらく回答のほとんどが素人の知識や経験談になるだろうと思いますが、それらは何かの参考や解決になりますか?
あなたが本当に愛犬の事が心配でならないなら、何カ所でも病院を回れば良いのではないですか?あなたが感じている心配や不安はここでの言葉では解決しないと思います。納得できる答えがもらえる病院を探されたら良いと思います。

(3)
4匹の母
2012/11/17 9:31
 [Edit] 
チルさんへ

ご心配ですね。大したことなく治まると良いですね。


あくまでうちの場合ですが、お伝えできる点だけ書きます。
(顔ではなく発生場所は足でした。認定医T種の先生に診てもらいました)

@ 針細胞診による肥満細胞腫診断について。
うちも同様に針細胞診のみで診断されました。
(ちなみにグレード等の細かいことは切除部位を外部検査に出して判明。) 腫瘍に詳しい動物病院のHPを見ても、針検査で判別がつくとあるのを見たことがあります。

A 薬の服用について
基本的に手術になるが、手術前にステロイドの服用させる期間がありました。
途中からステロイド副作用によるとみられる炎症症状がでましたので
抗生物質も同時に服用しました。
「基本的に手術になる」というのは、ステロイド服用をすることで肥満細胞腫が小さくなり、場合によっては消失してしまって手術が不要になるケースがあるからだそうです。
例え消失してしまわなくても、手術の際に肥満細胞腫が「散る」のを防ぐために小さくしておくためにステロイドを飲ませるとのことでした。

うちの場合は消失しなかったので結局手術となりました。

チルさんのケースは抗生物質と書かれていますが、
もしかしたらステロイドも服用していませんか…?

どうぞお大事に。

(5)
kazu
2012/11/17 23:06
 [Edit] 
Punchパパはフレブルをこよなく愛する硬派な男子なのだと思います。
なので熱き直球なコメントをくれたのです。
いろんな意見があってこそ、質問した甲斐があると思うのです。
ブルを思ってこそのありがたいコメントだと思います。

反面「よし!すぐに他の病院に連れてくぞ!」という実行力行使の前に
ここでみんなの意見を伺い、情報収集しておきたいと考えるのもブルを思ってこその事。

ひろばばんざい!なのです。

わけわかんなくてすいません・・・。



・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ