フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
トイレのしつけについて
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2013/1/3 0:32 [Edit] | |
みなさん、初めまして! 7か月のクリームのブヒを飼い始めて4か月半になります。 トイレのしつけの事に関して、ご相談です。 普段はゲージ内で飼っており、トイレもゲージ内に1箇所おいてありますが、たまにオシッコやウンチをトイレの外でしてしまう事があります。 そうすると、誰も家にいない時はすぐに処理出来ないため、オシッコやウンチを踏んでしまい、手足やゲージ内が汚れてしまいます。 常にトイレでしてくれれば良いんですが・・・ 何か良いしつけや対処方法あれば、ご教授お願いしますm(_ _)m |
(1) メロママ |
2013/1/4 21:39 [Edit] |
|
はじめまして! かわいいブヒちゃんですね!うちの子もパピーの頃は 毎日ウンPまみれで育犬ノイローゼになりそうでしたが(笑) 気付いたら、そーいえば最近成功ばかりだなーと思ってたら失敗は一切 なくなりました。これはみなさん通る道だと思います。 ウンPまみれが懐かしく思える日が必ずやってきます。 怒ってしまうとウンとシッコをがまんしたりもするので 成功したら外人並のテンションで褒めて失敗したら無視して片付けが 我が家では効果があったと思ってます! かわいい盛り、おもいっきり可愛がってあげて下さい |
(2) ぶーちゃんママ |
2013/1/4 22:48 [Edit] |
|
うちは、2ヶ月になったころに一緒に暮らし始めて今はもうすぐ2歳になります。 ペットショップの方に聞いたのは、パピーのころはしつけ用のトイレシートを使用するのを勧められたのと、ウンやシッコをしそうなときにトイレシートに連れていくというのを徹底しました。 ウンの場合は、汚いものと認識させるために、トイレに流すところを見せたりしていました。 あっという間に完璧にできるようになったので、シートを通常のものに変えても大丈夫でした。 後は、完璧にしたらおやつとかなりのテンションで褒めるのを徹底しました。 根気がいることもあると思いますが、頑張ってください。 |
(3) ヤッチン |
2013/1/6 17:52 [Edit] |
|
メロママさん、ぶーちゃんママさん アドバイス有難うございます。 やはり、どんな躾でも短期間では無理でしょうから 根気強く頑張ってみます!! |
(4) かなへい |
2013/1/13 13:14 [Edit] |
|
こんにちは♪ 私はフレンチブルドッグ♀と、ちわわ♀の親です☆ 赤ちゃんのうちのトイレ失敗はしょうがないですよね。。失敗も可愛さのうち!と考えて、私は割りきっていました。 私は働いているので、長時間家をあけます。 色々考えた結果、今では放し飼いで、ゲージいっぱいにトイレシーツをしき、こここはトイレの場所よって認識させました。場所が分かりやすいのか、今ではちゃんと認識していますよ♪ |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |