フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
ヘルニアグレード4での手術経過
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2013/1/8 2:05 [Edit] | |
フレブルの友達教えてください。 急なヘルニアの為グレード4で先日手術をしました。 手術の経過ですが今2日目ですが、まったく元気なくご飯も食べてくれません。手術されて経過など教えて頂ければ 本当に励みなります。 どうぞ宜しくお願いします。 |
(1) メーハーママ |
2013/1/9 20:00 [Edit] |
|
昨年5月2日にヘルニアを発症、グレード4の診断で、5月6日に手術しました。(女の子・2歳) 術後3日間くらいは食欲は無く、元気も無かったです。1週間ほどで通常の食欲に戻りました。(1週間は痛み止めの薬を服用してました。) その後は、6月に入ってから針治療、8月の中旬からはプール通いをしてやっと12月に酔っ払いのようにですが、数歩歩けるようになりました。 今現在は近所のドッグラン(土の上)での歩行訓練とプールでの筋力強化をリハビリとして行ってます。 大変だったのは、オムツを嫌がるので(自分で外してしまう)おしっことうんちの片付けです。未だにトイレでの排尿・排便が無理なのでそこが一番大変です。 私も一時は、このまま一生歩けないかも・・・・と悲観したりしました。でも必ず元気になって歩けるようになると信じています。 手術されて2日だと、まだ痛みがあるのかもしれないのでご心配でしょうが、見守ってあげてください。 獣医さんには手術と同じくらい、リハビリが重要だと言われましたよ。そのリハビリが元気になったら待っています。 小太郎ママさんも頑張ってくださいね。 |
(2) マサヨ |
2013/1/9 21:27 [Edit] |
|
去年10月にグレード4のヘルニアで手術をしました。 うちのこは手術3日目で食欲が戻り少し元気になりました。 手術後10日で退院し、帰宅翌日には自力でトイレへ歩くように。 もうすぐ発症・手術から3ヶ月になりますが、後ろ足は少し弱いものの日常生活は問題なく過ごせています。 お散歩では嬉しそうに小走りもできるようになりました。 ただ、うちのこはフレンチにしてはかなり回復が早いほうと言われました。 フレンチはダックスなどに比べて体が大きく重たいため、日常を取り戻すのに時間のかかるこが多いとのことです。 個体差もありますし、オーナーさんが焦らず見守ってあげることと、根気よくリハビリするのがいいと思います。 ちなみにうちは本格的なリハビリはせず、病院で教わった後ろ足の体操のようなものがメインです。 あとは退院後約1ヶ月間3日に1度の電気鍼と、レーザー治療でした。 ブログに入院中の様子を書いていますので、よろしければご覧くださいね。 小太郎ママさんのブヒちゃんが元気になることをお祈りします。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |