フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
首輪かハーネスか
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2013/1/13 18:46 [Edit] | |
いつも散歩の時はハーネスなんですが、散歩が終わると脚のつけねがひっぱてるので、赤くなってます。首輪はつけるのに時間かかるので、ハーネスにしてるんですが。みなさんはどうしてますか?くだらない質問ですいません |
(1) BUHIおばちゃん |
2013/1/13 21:40 [Edit] |
|
盲導犬のハーネスのようなデザインなら、身体の負担も軽くて脚のつけねが赤くなることも無いと思います。装着も簡単ですよ。 |
(2) MATSUタンク |
2013/1/14 12:14 [Edit] |
|
赤ちゃんの頃は首輪を嫌がることもありましたが、すぐに慣れて自分から頭を入れるようになりましたよ。 ひっぱり癖を矯正するためにも、首輪が良いのかな〜と思います。 |
(3) ぶるぶる |
2013/1/14 21:46 [Edit] |
|
> BUHIおばちゃんさん、MATSUタンクさん コメントありがとうございます!! 参考にさせていただきます^^ おすすめの胴輪のメーカーなどありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。 |
(5) ちょこべあ |
2013/1/15 14:23 [Edit] |
|
こんにちは。 うちは首に負担をかけないようにということで、ハーネスを利用しています。 ビヨルキスというスウェーデンのブランドのものを使っていますが、 軽くてクッション製が高く、また着脱がしやすいので便利に使っています。 扱っているショップも少なく、入荷数自体も少ないので、購入待ちしなくてはならないかもしれませんが、ご興味ありましたら検索してみてください。 |
(6) ゆーすけ |
2013/1/15 18:14 [Edit] |
|
ぶるぶるさん こんにちは! ぶるちゃん大きくなりましたか? 我が家は、季節で変えています。 基本は、ひっぱり癖を直したいので首輪。 夏場など暑い時期は、呼吸の安全優先でハーネスにしてます。 以前は、ひっぱり癖矯正用の細い紐のハーネスで同じようになってしまったので、胸の面が洋服みたいなタイプのにしてますよ |
(7) ぶるぶる |
2013/1/18 12:26 [Edit] |
|
楽天でフレブル専用のハーネスがあったので買っちゃいました 3980円と手軽さに惹かれて 到着が楽しみ |
(8) アポロ☆ |
2013/1/19 0:09 [Edit] |
|
ぶるぶるさん(^-^)ハーネス購入されたんですね これからの参考になればと。 我が家1歳の体重15キの雄の場合は、ひっぱり癖もひどく、そして骨が完璧に出来るまではハーネスは胸の(前足の間)が広がってしまうので良くないかもと教えていただき、首輪を使用していたのですが、ひっぱり癖は直らず(^-^; そろそろ骨もガッチリしてきたなーと感じたときにハーネスに変えたところ 逆にひっぱり癖がおさまり、ひっぱったとしてもリードを引くと 戻るようになりました。 ひっぱり癖は首輪のほうが良いと聞いていたのでビックリです(^-^; その子によって様々なので、ぶるぶるさんも根気よくいろいろ試してみてくださいね♪ |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |