フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
歯が割れる
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2013/2/13 11:26 [Edit] | |
3歳になるパイド、こはるの母です。 いつもたくさんのご意見を参考にさせていただいてます。 今日は皆さんに知っていただきたく、思い切ってトピさせてもらいました。 長文で失礼します。 実は、昨日我が家のこはるは上の臼歯左右二本を抜歯しました。 原因は、何処にでも売っているプラスチック製のボーン型のカミカミオモチャです。 一心不乱にアムアムとしている我が子の顔は何とも言えず可愛らしいもので、こはるもお気に入りでした。 かなり、集中して遊んでくれるし、ちょっと夕飯の準備で忙しい時、掃除中…など私の都合で与えていました。 蹄など固い物は歯が欠けたり割れたりすると言う事は知っていました。 蹄じゃないから大丈夫だと思っていました。 夫が、最近こはるの口が臭うと言うので、歯磨きしなきゃと思い口をみたら、臼歯が左右とも、縦にパッカリと割れていました。 すぐ、病院に行きみてもらうと、歯髄も見えているし、根元まで割れているため抜歯しかないと。 私の無知から、こはるの綺麗な臼歯を二本も抜歯する結果となってしまい、悲しさと後悔と申し訳なさでいっぱいです。 このトピを読んでくださっている皆さん、もし今まで固めのオモチャを与えていたなら口の中をチェックしてみてください。注意してほしいのです。 ウチの子の様になってからでは遅いのです。全身麻酔で、抜歯。帰ってくるまで心が張り裂けそうに心配で…。こんな思いは二度としたくありません。 ブヒは飲み込んだりするから、つい固めの丈夫なオモチャを与えがちかと思います。ウチもそうでした。 でも、このような場合もある事を知っていただきたかったのです。 我が子は、今朝は普通にガツガツとご飯を食べてブゥ〜とイビキをかきながらスヤスヤと寝ています。まだ、口の中は血の匂いがかなりしますが(泣) 普通の日常に幸せを感じながら、何でも過信せず、可愛いい我が子を守るべくこれからも頑張りたいと思います。 長々と失礼しました。 |
(1) ぶうママ |
2013/2/13 11:53 [Edit] |
|
kanaさんこんにちは。 うちもつい最近抜歯してきました。 うちは3本です。 2本は、歯が欠けていて修復無理で抜歯。 もう1本は歯周病になっているのが発見され抜歯でした。 先生には、ドッグフードより固いおもちゃは与えないようにと言われました。 先生いわく、アキレスなども注意だそうです。 |
(2) kana |
2013/2/13 12:51 [Edit] |
|
ぶうママさま 3本ですか(T_T) 噛みたい欲求もあるだろうし…。 ドッグフードより固いものがだめとなると、我が家は確実に誤飲の危険性がUPします(泣) 何でも飲み込まない子は大丈夫かな? でも過信は禁物…だ。 歯欠に誤飲。どちらも永遠に注意が必要ですね。 コメありがとうございました。 |
(3) ぐら |
2013/2/13 13:29 [Edit] |
|
病院の先生も安全なコットンロープのおもちゃを勧めておられました。 木の棒も千切れた破片でお腹を痛めてしまうので、NGとのことです。 それなのにペットボトルをおもちゃに与え、飲み口が割れてカケラを 飲み込んでしまう大失態を犯しました…ウンチで出てくるまでは気が 気ではありませんでした。楽しそうに遊んでいても十分に注意しなく てはならないと改めて実感する出来事でした。 |
(4) ぶうママ |
2013/2/13 13:50 [Edit] |
|
ペットショップでは、ワンちゃんは噛むことがストレス解消だから噛ませてあげるように言われました。 また、日によって噛みたいものは変わると言われたため、うちでは布製のもの(ぬいぐるみ)とマ●ーボーンを使用していました。 念を入れてメーカーにも問い合わせ、安心だと思ったのに残念です。 何が正しいのだろう?と考えさせられました。 先生がいうには、ワンちゃんは飲み込む習性なので奥歯がなくても問題ないとのことですが、おもちゃをしっかり選んだつもりが結局大事な歯をなくすことになり、残念です。 本人もすごくお気に入りだっただけにまたおもちゃ探さないと。 |
(5) あとせんママ |
2013/2/13 15:19 [Edit] |
|
我が家のブヒも下前歯が歯っ欠けになりました。 人からいただいたオモチャ(フレーバー付きのデンタルボーン)を、夢中になってカミカミしていて気に入ったんだ〜。と、あまり気に留めていませんでした。先日、ハミガキのときに歯が無くなっていたのに気付いて。。 歯は大事です。。若ければなおさら。。 わが子に対して申し訳ない気持ちでいっぱいです。 せっかくの美男子くんが台無しに(;;)反省。 |
(6) kana |
2013/2/13 16:34 [Edit] |
|
ぐらさま 我が家も木の棒、カジカジして食べちゃいます。 ウンチがほぼ木のクズだったり…と腸の中が大丈夫かな?と気になり辞めました。 やっぱり、お腹を傷めるのですね。 気をつけないと…。 ぶうママさま 本当に何が正しいのか…。考えさせられます。 我が家もお気に入りだったので、取り上げてしまうのは複雑な心境でもありますね。 ウチの子の先生も、犬は咀嚼して食べる事はあまりないので大丈夫ですよ、と励ましてくださいましたが…。 やらなくて済んだはずの手術ですからね。 後悔の嵐です。 あとせんママさま でも、あとせんママさまは歯磨きをきちんとしていたからこそ、早く気がついた訳ですし。 ホントに毎日、可愛いブヒ子の為にも体チェックはきちんとするべきですね。 残りの歯はぜひともピカピカで過ごさせてやりたいと思います。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +2] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |