フレンチブルドッグひろば


ひざの皿の脱臼について

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[相談:体] ひざの皿の脱臼について / ミント 2013/2/17 22:17  [Edit] 
皆様におたずねします。

1才の愛犬のひざが心配で、皆様の体験談などをお聞きかせ頂きたいと思い質問させていただきます。

後ろ足の片方のひざの皿の納まる場所が生まれつき浅く、外れたり戻ったりしてよくボキボキ音がしています。痛みは無いようです。

病院にかかったところ、皿がきれいに納まるように骨を削る手術があることをおしえてもらいました。

痛みが出てから手術するのと、すぐに手術してしまうのと、飼い主さんの判断でどちらでも良いと言われました。

今後の経過や、術後のことなどを思うと、なかなか判断できずにいる状態です。

同じような症状を経験された皆様、手術するしないや、手術のタイミングについて、どのように思われますか?

(1)
ぷーひゃん
2013/2/18 10:03
 [Edit] 
膝蓋骨脱臼ですね。
うちは現在4歳。 1歳前に左側の手術をしました。

グレードは確か「2」でした。
「2」は外れても自分で直せるレベルなのですが、その時獣医に言われた言葉がありました。

「2」ならば、普段の生活に気をつければ良いがかなりハイパー君なのでこれからの犬生を考えたら予防の為に手術もありだよ。と。

グレード1〜2は「予防」、3〜は「治療」と言われた覚えがあります。

かかりつけの獣医が骨を専門にしていたので手術に踏み切りました。

現在4歳、ハイパーぶりは変わらず元気に走りまわっています。
右も獣医が動かすと外れますが「1」という事、今まで何かの拍子で外れた事はないので特別な事はしていません。

★よく聞くのが手術はせずサプリで様子を見る方もいらっしゃいますね。(サプリに関しては詳く分からず。。。すみません。)

(2)
ふらんそわーず
2013/2/20 11:05
 [Edit] 
こんにちは、8歳半のブヒと暮らしています。
うちのも1歳半の時に膝蓋骨脱臼になり2歳半で手術しました。
その経過は、こらで以前膝蓋骨脱臼のトピが立った時に書いています。
掲示板トップから膝蓋骨脱臼で検索すれば、関連のトピとそれに対するいろいろな方の経験談などご覧になれますので、参考になると思います。



・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった +1]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ