フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
先天性心疾患について
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2013/3/13 15:44 [Edit] | |
こんにちわ。いつも参考にさせていただいております。 10ヶ月、B君(♂)について質問いたします。 先月2/11突然失神しました。 大学病院にて診察をうけたところ、先天性心疾患がみつかりました。 肺動脈狭窄・心房中隔欠損、多血の症状もあり、すでに重度です。 医師の説明の中で、幾度となく発せられる『残念ですが…』という言葉だけが響き、いまだに事態を完全に呑み込めない私がいます。 外科的治療も今の状況ではかなり厳しいです。 現在アテノロールの投薬治療を行っており20日経ちましたが、どんどん弱ってきています。多血症の症状が強く、血がドロドロで流れが悪いのです。そこで皆様にお聞きしたいのですが、血液をサラサラにする食材を知っていますか?ひじき、わかめ、たら、さけ、大根など良いと聞きましたが、他にあるでしょうか?奇跡が起こればと思っています。 |
(1) おじろう |
2013/3/13 23:06 [Edit] |
|
お気持ちは分かりますと軽々しく言えませんが、人間の多血症であれば、瀉血という手段もあります。要は、血がドロドロするために、定期的に血を抜く方法です。いわゆる対症療法の範囲と考えますが、正直、フレンチにも出来るかは知識がなくてすみません。ただ、多血症だけに言えば、人間ではそういう療法がありますので、主治医に聞かれたら良いかもしれません。 あきらめないで、いっぱい、愛情をそそいであげてください。 |
(2) B君ママ |
2013/3/14 17:23 [Edit] |
|
おじろう様 コメントありがとうございました。 とても励まされました。 …今日嬉しい血液検査の結果が出ました。多血症の一つの基準となるヘマトクリット値が64%と思ったより低かったのです。(ただし正常基準値は35〜55%)先月の失神時は72%だったので、少しホッとしました。本日の検査結果によっては、骨髄からつくられる血液の量を減少させる投薬治療も検討されていました。これは抗がん剤治療なので副作用も強いそうです。 とりあえず今は体に少しでも良い食材を選び、喜んで食べてくれたらなぁと考えています。今は食べることだけが楽しみのようです。 これからもいろいろな症状がでてくると思いますが、おじろう様のコメント通りあきらめず、たっぷり愛情をそそいでいきたいと思います。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +2] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |