フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
陰部のかゆみ
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2013/4/15 23:20 [Edit] | |
はじめて相談させていただきます。 二歳八ヶ月のパイド、男の子です。 一歳になる直前に去勢済みです。 この二年近く、陰部を掻いて酷い時は 出血してます。 アレルギー検査、ステロイド、消毒、 挙句はインターフェロン、あらゆる治療しました。 フードもアレルギー検査結果から ヒルズの療養食低アレルゲンかロイヤルカナン アミノペプチドフォーミュラです。 掻いて、掻いて、掻いて、辛そうな姿を 見るのが辛いです。 掻かないように、お腹にサラシを巻いて 昼夜、見守るのですが、ちょっと目を離す と掻いてます。 アドバイスお願いします。 |
(1) patoママ |
2013/4/16 15:29 [Edit] |
|
はじめまして、9歳の男の子と8歳の女の子と暮らしています。 結論から言いますと、食事を手作りにしてあげては如何ですか? 難しく考えずに、食べてはいけない食材を省いて、 後は何でもあげてください。 家は3歳くらいまで皮膚のカイカイやぶつぶつ、真っ赤になったり、 病院で血液からのアレルギー検査を受けました。 そこには「米・玄米・小麦・大麦・ジャガイモ・たまご・鶏肉・羊肉 アヒル・鴨」 フードを選ぶのも大変でオーダーフードで 200g 2,900円くらいのフードを食べさせたり、サプリも高額のサプリと 今思えば スゴイ出費でした。 去勢と軟口蓋の手術の時に食べ物を柔らかくしてあげてくださいと言われ、 アレルギー検査でNGの食材を使い雑炊にして食べさせました。 その病院の院長先生が、血液のアレルギー検査は正常の子でも何らかの アレルギー反応が出る、正確にアレルギーを知ることはとても困難で 例えば、鶏肉の中の成分を一つ一つ、それだけを与えて反応を見る それが出来ますか?と言われ、 そんなの出来ないと答えたのは言うまでもなく 今ではアレルギー検査に出たNGの食材を使って手作りご飯を続けてます。 もう5年になりますが皮膚の状態はとてもいいですし、被毛も艶々です。 う○ちも艶々でしっとりして、ほんとにいいう○ちをしてくれてます。 アレルギーフリーのフードでも治らなかった皮膚が今はとてもいい状態です。 それと納豆おすすめです。 かゆいことはとてもストレスです。 それを搔けないこと自分に置き換えるとほんとに辛いですよね 長々と書き込みましたが、病院を変えてみるのも大事ですが アレルギーフードを勧める病院はわたしは×と思います。 あくまでわたしの主観ですので。。。。 手作りでご飯してあげてください。 はやく カイカイのない毎日が送れますように!! |
(2) モモのパパ |
2013/4/16 17:29 [Edit] |
|
フードに関してですが、 お医者さんによっては「ビタワンで十分!」と言う医者もいますし、考え方によって色々だと思います。 私もフードジプシーで色々試しました。 その結果のおすすめとしましてゎ、一応「ア○ミラ(ライフスタイルドッグフォーミュラ)」をちょっとふやかして+納豆(刻んで) をおすすめします。 ただ、他のフードにしてもフードを変えたことによる結果が出てくるのは3週間以上かかるのではないでしょうか。 我が家は1.5ヶ月後くらいになって、涙やけがなくなり、指の間がピンクになりました。 カイカイには塗り薬もあると思いますが、併用して、身体に合ったフードを探すことをおすすめします。 |
(4) みき |
2013/4/16 23:10 [Edit] |
|
patoママさん、モモのパパさん アドバイスありがとうございます。 手作り御飯ですね。実は考えていました。 正直、掻いてる姿を見て、疲れて果てていました。 小さな身体が一番辛い筈ですよね。 痒いのに、申し訳なさそうに身体を寄せて くれる、私にとってかけがえのない友達です。 気持ちを切り替えて、少しずつ出来る事をやっていきます。 本日はじめて、納豆を与えてみましたら、美味しそうに 食べてくれました。 焦らずゆっくり向きあいます。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |