フレンチブルドッグひろば


アレルギーでしょうか

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[質問:体] アレルギーでしょうか / kotsubukko 2013/4/18 16:09  [Edit] 

画像クリックで拡大
こんにちは 生後3か月半のフレブルの女の子です 夜に部屋で遊ばせていたところ2日連続で耳と口元、目がピンクになり、これはアレルギーでは!と思ったのですが朝になるとなおっています 痒がってもいませんし発疹もありません ショップで購入し、家にきて5日目です ワクチン、狂犬病の注射も全ておわっていてかなり元気なので公園で少しの時間遊ばせています パグを飼ってる会社の人に聞いたところ遊んでのぼせてる?んだろうのこと白いので目立ってるのでは?とのこと 病院につれていったほうが確実なのでしょうが。。。。どなたか同じ症状?の方はいらっしゃいますか?

(1)
モモのパパ
2013/4/18 16:56
 [Edit] 

画像クリックで拡大
耳、口元、目 以外にも仰向けにさせてお腹も見てみて下さい。

真っ赤とかで無く、ピンクであり、その後そのピンクも消えるのであれば、「ただ暑い(暖かい)」だけと思います。

気温(室温)でもそうなりますし、ほんのちょっと運動しただけでもなったりします。

痒がってなければ全然大丈夫ですよ。

・・・・・こちら、1歳半の♀です。

もちろん医者が間違いない! と思いますが、医者も色々いますし。。
3ヶ月半とのことですが、すでに信頼できる獣医さんを見つけられてますか?
ちょっと話しはズレますが、まだ「信頼できる獣医さん」が見つかってないのであれば、試しに気になる獣医さんに見て貰って、色々話しを聞いてみるのも今後の為に良いかと思います。

(2)
kotsubukko
2013/4/18 17:16
 [Edit] 
モモのパパさん★こんにちは 早速のコメントありがとうございました ちょっとここ2日暖かい日で興奮後だったし、お腹はピンクで白く元に戻っています フレブルはアレルギーが多いとききますので心配でした モモのパパさんのおっしゃる通り落ち着いたら獣医さんに1度見てもらおうと思います(今後の為に)
獣医さんは先住猫が通ってるとこがあるのですが。信頼のおける。。。
かどうかはちょっとわかりません 汗;
緊急でも受け付けてくれる病院含め見つけてみようと思います
ありがとうございました

(3)
ぶーちゃんママ
2013/4/18 18:24
 [Edit] 

画像クリックで拡大
もうすぐ2歳になるBUHI♀です。

痒がったり、舐めたりしてなければきっと体温が熱いのかなと思います。

うちの子も走り回った後や興奮した後は同じ状態になります。

ただ、状況が気になるのであれば獣医さんに診てもらうのがベストだと思います。

今の時期は、大丈夫だと思いますがBUHIは暑さにとても弱いのですしね。

余談ですが、うちの子も3か月半のころがあったなっと懐かしくなってしまいました。

(4)
ぼんママ
2013/4/18 22:32
 [Edit] 

画像クリックで拡大
はじめまして。1才5ヶ月の男の子です。
うちの子は耳とお腹と眉間がピンク色になります!
遊んだ後や、お散歩後になります。触ると結構熱いです。
落ち着くとだんだん元の色?に戻るのであまり気にしていません。
以前一緒に暮らしていたボステリは食事の後や、おもちゃで
遊んだ後に顔や手がピンク色になったので、病院に連れて行きました。
特に検査はしなかったのですが、プラスチックアレルギーかも。と言われ
プラスチックの物は使わない様に言われました。
プラスチックのおもちゃやご飯のお皿を使わなくなったら、
肌がピンク色になる事はなくなりました。
原因が何か分からないと不安になる事もあると思いますが
良い病院が見つかって、相談出来ると良いですね!

写真は遊んだ後です。耳が大分ピンクです。

(5)
ゆら
2013/4/18 23:53
 [Edit] 
3カ月だと、まだ診断は難しいかもしれませんね。
うちの子は1才で我が家に来ましたが、ショップで、「この子はアレルギーがあります」と言われました。
おやつをあげたら赤くなったというのですが、今、考えると、嬉しくて赤くなってだけなのに、二度と、おやつをもらえなくなったようです(笑)
その後、プツプツが出来たので、病院で検査してもらったら「アトピーです」と言われました。でも、これも今、考えると、川の水にかぶれたようです。その川を避けたら、出なくなりました。
アトピーはあるようですが、うっすら顔が赤いだけで、かゆみは全くありません。なので治療もしたことがありません。
飼い主さんが、一番よく分かるので、よく観察してあげることが大事なんじゃないかなと思います。

(6)
kotsubukko
2013/4/19 8:36
 [Edit] 
ぶーちゃんママさん★ 昨日も同じ状況で夜中に赤くなりました 散歩時よりも家の中の方が興奮するみたいで赤くなるような気がしてきました
子供の時にの中型犬。大型犬を仔犬から飼ってたのですが、室内犬は初めてでちょっと困惑気味です^^;BUHI会など積極的に参加して本などにはのっていないお話などお聞きしたいと思います ありがとうございましたm(−−)M

ぼんママさん★眉間もピンクになるんですね 驚 プラスティックアレルギー・・・犬でも色んなアレルギーがあることに驚かされます・・・
日々観察したいと思います。。。ありがとうございました

ゆらさん★ 私もショップで「肌が弱い&チェリーアイもち」と言われました チェリーは家にきてから出ていませんが。。ドキドキします
肌が弱いと聞いて「私が治してあげるから」と思ったのですがアトピーの場合もあるのですね。。。ハウスダストetcもあるみたいで衝撃的です。。。



・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ