フレンチブルドッグひろば


一円玉

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[相談:体] 一円玉 / ブヒ母 2013/6/6 10:52  [Edit] 
いつも参考にさせていただきています。

10.5`の3歳のフレンチと一緒に生活しています。


今朝、気がついたのですが、
先月の17日に一円玉を誤飲してしまったのではないか?
と大変心配してます。

先月の17日に着た服を、今朝着ました。
(パンツなのですが、毎回クリーニングに出すこともせず)
今朝そのパンツを穿いたら、ポケットに一円玉が入っていたはずなので
ありません。。。。

パンツの中に一円玉を入れた状態で脱いだことを
とても後悔しています。。。

17日に穿いた時、慌てて、脱いだのでその際に落ちたのか?
それとも、外で落ちたのか?
全くわからない状態なのですが、もし誤飲していた際は
一円玉の大きさでは、排便と一緒に排出される可能性は高いでしょうか?

以前、まだ一歳にもならない頃、噛み噛みするおもちゃを誤飲してしまった事があり
切開手術をしています。
その際、麻酔の影響で、高熱がでたりして大変
苦しい思いをさせてしまっています。
2件病院いったりして
沢山、レントゲンも取ってしまいました。

誤飲が直らず
その後も、ちょっとでも心配な事があると
レントゲンやらエコーやら取ってきてしまっています。


レントゲンも少なからず被爆するということで
レントゲンを控えたい事と、
なんでもない状態だった場合、こねくりまわす事も控えたいと思っています。

今朝気がついた事なので、
17日から今まで、ウンチの中身を調べてきていません。。。

本人は、とても元気で、食欲もあり、今朝もうんちを
ちゃんとしてます。

万が一一円玉を誤飲していたといたら
知らぬ間に、一円玉くらいの大きさはウンチから出てくるものでしょうか?

宜しくお願いします。

(1)
patoママ
2013/6/6 15:30
 [Edit] 
辛口コメントになりますがご了承ください。
まずは病院で診てあげてください。
誤飲が直らずとありますが、飼い主さんが誤飲させないように注意しなくてはいけないのでは?
何度でも誤飲の心配でエコーやレントゲンを受けさせてられる事、
ブヒ母さん、もっと注意してあげてください。

一度誤飲からしなくてもいい手術をさせているのなら尚更です。
何でも口に入れる子なら、お部屋を点検して危ない物は置かない、届かない場所に置く注意をしてください。
取り返しのつかない事になる前に、飼い主さんがもっと注意をしてください。大切なブヒちゃんの為にお願いします。
ここでご相談されるより早く病院へ連れて行ってあげてください。

(2)
ブヒ母
2013/6/6 18:04
 [Edit] 
patoママ さま

コメントありがとうございます。

病院にいくことにします。。。。



・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった +1]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ