フレンチブルドッグひろば


排泄物の回数が多い気がするのです

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[相談:体] 排泄物の回数が多い気がするのです / ゆてつ 2013/6/17 21:49  [Edit] 

画像クリックで拡大
こんばんは。10ヶ月のフレブルがいまーす!!本題にいきます。えー、ご飯の量やおやつの量などに気をつけているのですが大の方の排泄物の回数が、今日は5かいもしましたとても心配です。ご意見よろしくお願いいたします。質問等は,どんどんどうぞご自由どうぞ。必ず答えますね♪それでは!短い文のなかで伝わっているといいですが.よろしくお願いいたしますね♪

(1)
あんまま
2013/6/17 22:29
 [Edit] 
10歳のゴールデンと1歳になるフレブルを飼っています。

うちのブヒちゃんもとっても回数の多い子で、10か月くらいの時は1日6回位した時もありました。
今は1日2回の時もあれば3回、多くても4回になりました。
コロコロっとしたのが出ているなら、あまり問題はないのでは?
年齢とともに落ち着いてくるのでは?と思います。
うちはうんちはいっぱいでも健康優良児ですよ。獣医さんもお墨付きです。

あと、おやつの回数とかご飯の回数にもよると思います。
おやつを何回も食べた日はウンチの回数も増えるような気がします。

(2)
ぢゅんぢゅん
2013/6/17 23:51
 [Edit] 
3才♂のフレブルママです。

ウチの仔も、1才半くらいまでは排泄の量が多かったと記憶しています。2才までは色々な事が落ち着きませんでした。
その仔によっても違いがあると思いますが、食べる量、飲む量に排泄の量が比例していれば問題無いかと思います。

1度、一時預かりで1才半のフレブルちゃんを預かった事がありますが、その仔の排泄量も凄く多くて「ウチの仔と違うな〜」と思いました。もちろん、食べる量も飲む量も多かったです。

あと、ウチの仔の小さい頃は暑さに強かったのですが、成長と共に鼻の穴が塞がるように形成され、2才過ぎてからとても暑さに弱くなってしまいました。こんな事もありますから、熱中症なども年齢や体質で気をつけなければなりません。
小さい頃には分からなかった色々な事がこれからもたくさん出てくると思いますが、共に頑張りましょうね。

(3)
ゆい
2013/6/18 13:42
 [Edit] 
フレブルは回数が多いようです。
うちも、獣医さんに聞かれて「3回です」と言ったら、「え?! 3回!? ああ、1回に3個ね」と言われ、「いえ、1日3回、3個ずつ」と答えて、驚かれました。
1歳半ぐらいになると、朝だけで2〜3回になりました。

柴飼いの人に聞いたら、1日1回だけだそうで、うちの子を預かってもらったときに、驚かれました。「散歩の度にするわ〜」って。
でも周りのブヒちゃんたちも、そんな感じだったんで、気にもしませんでしたが。

(4)
福のまま
2013/6/18 17:41
 [Edit] 
もうすぐ2歳になる男の子と1歳2か月の男の子がいます
どちらも朝と夜2回散歩に行きますがそのたびに1〜2回ウンチをします。
特に上の子は1歳になるまでは1回の散歩で5回する時もあって、そんなにムリして出さなくてもって思うくらいまだ製造途中みたいなウンチでした(笑)
そのころにくらべると回数も少なくなってきているので、あれはまだお腹の中がまだまだ赤ちゃんだったんだなぁって思ってます

それにしても、カラダの割にたくさん出るしでっかいし
お散歩の帰り道は2匹分でズッシリです(泣)

(5)
フラン母
2013/6/19 8:07
 [Edit] 
5歳のブリンドルです
2歳くらいまではショップですすめられた
ユーカヌ○を使用してました
その間は一回の散歩で3〜4回
形があるのは最初だけであとはゆるゆる…

夜行けば、また似たようなカンジで
そんなに頑張ってださなくてもと思ってました

ところが体調を崩して
食事を手作りに変えたところが
バナナがするっと(笑)
今ではほぼ一回に落ち着きました
でも体格(10kg)のわりには
大きいのが出るなぁとは思います

実家で飼ってたコリー(14kg)より
でてます^^;

(6)
ぶひこ
2013/6/19 15:18
 [Edit] 
うちの子も小さい頃は一日5〜6回、多いときはもっとしてました。
段々回数も落ち着いてくると思いますので、それほど心配しなくて良いと思いますよ。
回数より、うんちの状態をチェックしてあげてくださいね。
うさぎのようなコロッコロのうんちも、
ティッシュでつまめないくらい柔らかいうんちもあまりよくありませんので。

(7)
凸凹ママ
2013/6/19 21:47
 [Edit] 
我が家も食事回数が2度に落ち着くまでは6回〜7回してました(笑)
今は朝昼晩と3回で落ち着いています。
食事回数+1回くらいで丁度良いと獣医さんにお聞きしたような・・・
チワワもいますが1回の散歩で4回うんちします。
回数よりもうんちの固さが丁度良いようなら、気にしなくて良いのでは?
繊維の多い食事の子は量も回数も多いし、フードによっても違うし^^

(8)
ぶーちゃんママ
2013/6/20 9:31
 [Edit] 

画像クリックで拡大
うちは2歳の女の子です。

うちの子も1才くらいになるまでは、回数も量もびっくりするくらいでした。

義理のお母さんもびっくりするくらいでした(笑)

肌も弱いのもあって手作り食に変えると自然と少なくなり1回か2回になりました。

(9)
2ブヒのパパ
2013/6/20 18:06
 [Edit] 
うちの子たちはもうすぐ2歳で、1日1〜2回で落ち着いています。パピーの頃はもっとしてたと思います。ドッグード・メーカーさんの相談室で聞いたのですが、内臓や脳、骨格はまだパピーなので1歳まではしっかりと子犬用を上げて下さいと云われ、納得。回数より状態がもっと重要かと。堅すぎず、柔らかすぎず、異常な臭いがしなければOKでは無いでしょうか。上から目線の様で申し訳ありませんが、写真か現物で掛り付けの先生にご相談なさるのも良いかと思います。可愛いわが子の正常な状態を先生に学びながら把握するのは後々、安心して暮らせます。



・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった +2]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ