フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
JRペットカート持ち込み規制について
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2013/6/24 10:49 [Edit] | |
いつも「ひろば』を拝読しております。しらすです。 さて、まもなく夏休み。愛犬と電車や列車で旅行や帰省を楽しみにされている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 先日、JRの改札口で手回り品についてのポスターが貼られていました。そのポスターには『ペットを持ち込まれるお客様へ』との内容が大きく書かれています。 詳しくはこちらをご覧ください。 http:/ http:/ JRグループが4月から改めて規制を厳しくしたようです。 一般的なペットカートやペットバギーは持ち込み禁止。カートの部分が取り外し出来るものであっても、ケースの大きさが『長さ70センチ以内で、タテ・ヨコ・高さの合計が90センチ程度』であること。 この大きさだと、成犬のフレブルさんは無理だと思います。 今まで黙認されていたようですが、改札口でペットカートの乗車を拒否されたという話も聞きます。 また、『ドッグスリング』も持ち込み禁止になりました。 計画前や乗車前に一度、JRに問い合わせるか、HPをご覧になってください。移動当日に乗車を断られることがあると大変です。皆さんご注意ください。 |
(2) ルナママ |
2013/6/26 19:13 [Edit] |
|
とっても残念なニュースですね。 うちは車が出せないときはJRを利用していました。うちのキャリーバッグは到底90cmで収まらないから、これからは拒否されるのかと思うと悲しいです。 HPサイトにあるようにスリングから顔を出しは、既に以前から禁止事項でした。 トラブルが多々あったんでしょうね。 |
(3) しらす |
2013/6/27 10:30 [Edit] |
|
ルナママさんへ 我が家も念に数回ペットカートに乗せてJRを利用していたので、最近このポスターを改札で目にして大変驚きました。 乗車のマナーが悪く乗客からクレームが多かったので、ペット乗車の規制を厳しくしたのでしょうね。 私鉄や地下鉄、他の交通機関がJRと同じように厳しくなるかもしれませんね。 ペットカートで電車や列車を利用していた方には、残念ですね。 |
(4) ぽのきち |
2013/6/27 11:26 [Edit] |
|
こんにちは とても残念なことですが 私はバギーやカートタイプのものが電車に乗れるという事が 今まで不思議でした。今は赤ちゃんバギーでも赤ちゃんをだいて バギーはたたむべきだという声もあがっているような時代ですので。。。 スリング等もネットがあっても1時間もじっとできるこなんていないと思います 犬好き猫好きでない人、または飼っていない人からすると とんでもない話なんでしょうね これ以上状況が悪くならないようにマナーは心がけていきたいです |
(5) しらす |
2013/6/28 10:33 [Edit] |
|
ぽのきちさんへ 電車に乗る時はベビーカーをたたむべきとの声が上がり問題となる世の中。クレームがあると対応せざるを得ないのでしょうね。ペット嫌いの人からみるとペットカートで電車に乗せることなんて、ありえないのでしょうね。 お出かけの際はルールやマナーを守り、不愉快な思いや迷惑をかけないように気をつけないといけませんね。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +34] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |