フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
初めまして。尿漏れについて相談させて下さい。
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2013/8/17 19:34 [Edit] | |
尿漏れについて相談させて下さい。ブリンドル♂7歳の子ですが去年の春から夏にかけて散歩時に臭いを嗅いだりおしっこした後にポタポタ尿漏れするうになりました。気になるので8/26病院で診て頂いたところまず膀胱炎か結石かも?と尿検査しましたが綺麗な尿でただアルカリ?(ごめんなさい、何だったか忘れてしまいました)の数値だけ標準より高いとのことでPHコントロールと抗生物質を処方されました。9/2の一週間後また尿検査しましたが数値は下がらず再度抗生物質も処方されました。9/16薬が飲み終わり再度尿検査、が下がっておらず「尿は綺麗なのでただが高めなのかな?と様子見ながらまた何ヶ月後に尿検査しましょう」と散歩時のポタポタも大量ではないので「歳なのかぁ」とあまり気にしないようにしてました。それからもPHコントロールを続けて10/28と今年2/24に尿検査しましたが相変わらず数値は変わらず。でも元気、食欲、おしっこの回数や色も通常通りでしたので「気をつけながらたまに尿検査していきましょう」とのことでした。(血液検査も問題なしです)ところが4/18に別の病院でですが肛門のできものの病理検査をする際、去勢手術もお願いしました。メリット、デメリット、愛犬の体の事などすごく悩みましたが今後シニアになるにつれ麻酔の負担が大きくなるのでしてもらうことにしました。手術は病理検査と併せて1時間ほどで日帰り、術後は翌日から食欲も元気も◎病理検査の結果も陽性でした!少し変わった事は1番好きだった朝の散歩をたまに嫌がるようになった事‥行く時は今まで通り30〜50分行きますし夜の散歩も変わず30分行くのでホルモンのバランスが崩れて朝は苦手になったのかもと思ってました。それからしばらく黒々とした毛が薄い茶色になってきて6月末にシャンプーした際今までにないくらい毛が抜けびっくりしたのですがふわふわの薄い茶色の毛が全て抜たようでまたかたい黒々した毛に戻りました。前置きが長くなりましたがその頃から家でシートにおしっこした後もポタポタ尿漏れするようになり頻度も多くなって寝ている際にもじわ〜っと出るようになりました。同じような症状のワンちゃんの飼い主さんにクロフェドリンという咳止めの薬が膀胱の緩んだ筋肉を締める作用があり効いたということでかかりつけの病理で処方してもい飲んだその日からピタっと治まったので3日間飲ませこのまま治るかまた症状が出たら薬を飲ませてと何ヶ月間繰り返して治った子もいるので試してみましたが1週間でまた尿が漏れました。その時の尿は透明で臭いもほぼないです。多飲多尿というわけでもないのですがやはりホルモンのバランスの崩れでしょうか?何か他の病気ではないといいのですが。同じような経験された方おられましたら教えて頂きたいです。長々失礼しました。 |
(1) 初心者 |
2013/8/18 23:14 [Edit] |
|
初めまして、あまりにも同じ症状なので投稿させていただきます。 我が家のフレブルも今年7歳のブリンドル♂です。 4歳の時におねしょがあり、その後キラキラとしたおしっこが有ったので検査したところ、膀胱炎と膀胱内に結晶が見られました。同時に前立腺も少し肥大していたので、去勢をしました。 それからというもの、シモのことでは悩まされっぱなしです。 ポタポタもあるしおねしょもよくします。 ただ検査定期は全然問題なく健康です。 だったらそれでよし、仕方ないのね、あなたも私と同じ更年期仲間なのね、と見つめあいながら思っています。 因みに主治医は、おねしょなどに効くサプリメントがあるとおっしゃっていました。(名前がわからずごめんなさい。) おっしゃるように、去勢すればホルモンバランスは崩れるだろうし、膀胱の筋肉も緩んでいるかもしれませんね。 私はおねしょシートやこまめに洗濯できるようなものを使って、あとはもう諦めています。 検査の数値がよかったら、病気に関してはあまり心配なさらずとも大丈夫じゃないかなと思います。 多飲ぎみなのかと水分減らしすぎると、今度は脱水が怖いですものね。 なかなか難しくて大変だと思いますが、うちはその症状が出てかれこれ3年です。だからきっと大丈夫。どうぞ頑張ってくださいね。 |
(2) ぶーちゃん |
2013/8/19 6:30 [Edit] |
|
初心者さん ありがとうございます! 私も元気で健康ならば◎と思っているのですが気になり相談させて頂きました。 先々週の火曜の晩から金曜の朝まで3日間薬を飲ませ先週の金曜の晩(ちょうど一週間)に散歩後2時間程でシートにおしっこをしポタポタと尿漏れしたのですぐまた散歩に連れて行きましたがまた2時間後にシートにおしっこし尿漏れしたので薬を再度与えている最中です。 納豆や豆腐が女性ホルモンと同じ働きがあるエストロゲン?に良いと聞き与えてみたり、サプリメントも南瓜の種?が良いと聞いたので与えてみようと考えてました(*^^*) 初心者さんに優しいお言葉を頂き改めて治らなくとも健康で長生きしてくれるならばとここ二ヶ月悩んでましたが元気が出ました! ありがとうございした。 私もいずれは更年期に‥愛犬と一緒に頑張ります(笑) |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +3] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |