フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
多頭飼いのブヒレスについて
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2013/9/18 8:30 [Edit] | |
はじめまして。去年、愛犬のフレブルが亡くなり、今年の1月に2代目として女の子のフレブルを迎え入れました。穏やかで遊び好きで、ドックランでも他の犬とケンカすることなく走り回っています。 そして先週、2ヶ月の男の子のフレブルを新たに迎え入れました。 体力面の心配もあるので、当初はケージで休ませ、週末くらいから徐々にケージから出す時間を増やし、2匹を接触させはじめました。 すると、いわゆるブヒレス・・・っていうのでしょうか。お互い追いかけあい、倒し倒されをエンドレスで続けます。そして2ヶ月の子はお姉ちゃんの顔のシワや脚をカミカミ・・・噛み癖のないお姉ちゃんまで、昨日くらいから弟くんの耳などを軽く噛むようになりました。 眼だとか、危ない場所は意識的に外しているのか、幸いケガには発展していません。 基本的に犬同士で遊び、学ぶのだろうと思っていますが、2匹とも他の犬を噛むようになったらどうしよう、と不安です。また、ブヒレスとケンカの境目も分かりません。 経験談などありましたら教えて下さい。 |
(1) うに |
2013/9/18 15:06 [Edit] |
|
ドッグランに行って、他の犬がどう触れ合っているか積極的にみせてはどうでしょう。 時には他の犬に怪我をしない程度に叱って貰うのもいいかもしれませんよ。 後は喧嘩する癖をつけないように、散歩を気が済むまでさせてみるとか。 暫くしたら落ち着くとは思いますが騒がしいですよね笑 |
(2) うちも |
2013/9/18 21:57 [Edit] |
|
はじめまして。 ウチも妹を迎え1か月が経ちました。 ブヒレス。慣れるまで心配ですよね(>_<;) 今まで、ランやBUHIオフ会に参加しても ブヒレスに参加したことのなかったので 他のBUHIちゃんのブヒレスでお互いが 流血・ケガをしているブヒレスを 見ていて正直、怖かったです(>_<;) 兄BUHIは基本、のんびりで穏やかな子ですが、 やはり妹が来て「兄ちゃん!!遊んで!!」の要求に 応えるようになり次第に激しく・・・^^; 今は毎日、日課のように目の前で行われております。 ただ、ウチの2BUHIに限ってかもしれませんが・・・ お互いが致命傷や急所となるところは避け、 また兄は上手に力加減してくれているように 思います。 2BUHI、お互いが「へそ天」になりながら 戯れているし、妹も兄が怖ければ近寄らないはず ですが、それも今のところなく遊んでます。 なので我が家は、ブヒレス最中は目を離さず ヒートアップしてきたらすぐに止められる状態にして 見守りながら遊ばせてますよ^^ 今後、ラン等で家での習慣が出てしまうかも…と たしかに心配ですが、どこでもどんな場面でも 私たち飼い主が目を離さず、咄嗟の場面にいつでも 止められるよう見守りながら遊ばせたいと思います^^ ララ&ジャスパパさん、なかなか慣れない 遊び方ですが、がんばりましょうね^^ |
(3) ララ&ジャスパパ |
2013/9/18 23:37 [Edit] |
|
いろいろありがとうございます。 下の子はまだ二度目のワクチンすら打ってない状況で、ドックランどころか散歩もまだまだです。 上の子はこれまでドックランで他のわんちゃんとよく遊んでいますが、果たして噛み癖など出ていないか・・・明日ドックランに連れて行って様子をみてみます。 やはり、一線を越えないか、チェックしながら遊ばせ続けるべきですかね。ちょっと怖いけど、様子を見続けてみます。 でも、特に下の子がドックランデビューした際に他のわんちゃんを噛んでしまわないか、すぐ喧嘩になってしまわないか・・・やはり不安ですね。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |