フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
冬のお留守番
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2013/11/14 13:52 [Edit] | |
共働きで日中は一人で留守番をさせています。 夏はクーラーを付けていますが、冬場はヒーターをタイマーセットして 出かけています。 しかし、部屋の乾燥等が気になり、他に何か良い方法は無いかと 探しております。 皆様は、どのような対策をされていらっしゃいますか? |
(1) 凸凹ママ |
2013/11/14 23:05 [Edit] |
|
うちは、乾燥してフケが背中あたりに出るので加湿器です。 ずっとつけているとフケがでません。 つけなくて暖房入れたり、コタツインすると途端に出てきます。 |
(2) ふうりゅう |
2013/11/15 19:48 [Edit] |
|
お留守番心配ですよね。 うちでは、今は加湿器、もっと寒くなったらわんこ用のホットカーペットを使っています。 |
(3) あお |
2013/11/16 12:37 [Edit] |
|
うちもホットカーペットです。帰ると毛布にくるまって寝ていたり、コタツに潜って寝ていたりします!うちの子は寒がりのようです(^^;; |
(4) ぶーちゃん |
2013/11/20 9:23 [Edit] |
|
うちのこはリビングにいますが(リビングから出ないようにしつけ)、冬場は24時間(留守中も就寝時ももちろん)エアコンで暖房をかけています。光熱費を考えると負担ではありますが、寒いとヘルニア様の症状がでることがあるので腹くくってあたためてあげています。かわいいわがこのためならエンヤコーラ、、、。 |
(5) くうまま |
2013/11/22 8:27 [Edit] |
|
フレブルは本当に暑がりで、寒がりですね。関東戸建に住んでいますが11月中は ゲージの中のベットの下に ペット用のヒーターを敷いて、夜寝る時はゲージ全体を 毛布で覆っています。一階でひとり寝です。ヒーターは低温と高温があるので 使い分けています。12月1月2月は 明け方4時ごろにはエアコンが入るように タイマーセットしています。日中は 猫顔負けで 日向を探して 窓際を移動してます。乾燥の心配ですが、加湿器は有りません。ふけはシャンプーを変えて出なくなりましたので、うちの子にはまだ暖房との関連は分かりませんね。 あまり参考にもならなくてすみません。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |