フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
トイレが完璧に出来るようになった時期は?
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2014/1/8 10:16 [Edit] | |
2歳半と生後7カ月のオス同士のBUHIと暮らしてます。トイレはゲージ内外でお互い自由に使用の形にしてます。上の子は途中引っ越しの環境変化の影響で完璧に出来るようになったのは1歳半位でした。下の子は引っ越し後に暮らしはじめ排便は早くからきちんと出来たのですが排尿は失敗が多いです。皆さんのBUHIちゃんはいつ頃から完璧にトイレを覚えましたか? |
(1) とら |
2014/1/9 23:11 [Edit] |
|
とにかくちゃんとできたらメチャクチャ誉めちぎってオヤツを一つあげたりしてましたよ。 失敗した場合はトーンダウンした感じを出して怒るのでは無くて、あーあーって感じでワンコを見ずに黙々と掃除して普通ダーメとーさとして終わり。 うちは5ヶ月くらいでほぼ完璧でした。 頑張って下さいね★ |
(2) ナナママ |
2014/1/9 23:45 [Edit] |
|
とらちゃんママのおっしゃるようにしてみていいと思います。うちのナナは人間の私たちがトイレットトレーニングをしました。本に書いてあるようにおしっこシートをもってあたふたしました。 しかし、マリとアイはナナがトイレットトレーニングをしましたので、5か月たらず?で自立したと思います。人間の思いやしつけではなく、ブヒちゃんの様子を観察することが大切ですね。ナナは自分の子どものおしっこや便がたまっていることを察知して、シートに誘導していました。 正直、人間が教えたナナがシートぎりぎりにセーフというところです。 子どもたちはしっかりとシートの上で足をふんばって確認して体勢をとって排泄しています。(ナナの子育て奮闘記より) |
(3) マックの飼主 |
2014/1/10 1:17 [Edit] |
|
うちは一歳オス未去勢、方睾丸です。半年位でおしっこはマスターしてマットの上でちゃんとしてくれましたが、マットを少し替え忘れると、足が濡れるのが嫌みたいでたまにズレてる時がありましたが、外ではどこまで足を上げるのと言いたくなる位、足を上げてますが家の中では絶対足はあげません。 うんちが問題です(笑)見てる分には凄く可愛いですが… 何故だか隠れてうんちをしたがり、大体がカーテンの内側に入ってうんちをしてる為、知らずに踏んずける事が多々(笑) また、たまに外しておしっこをした時はその場所に行きとことん「ダメ出しょ」と目を見て「こっちにおいで」と言うと匍匐前進で首を左右に振り軽く吠えながらふざけて来ますがちゃんと理解してくれますよ。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +3] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |