フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
ビヨルキス ハーネス
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2014/1/27 21:48 [Edit] | |
ビヨルキス ハーネス を使ってます 散歩中とても引っ張る子なので、首とかの負担も考えこれにしました リードとくっつける分のナイロンがリングと擦れて ナイロンが少々ボロボロになってきています ここが切れたら散歩中危ないし ここ以外はキレイです とても気に入っている商品なので、また新しいのを買いましたが 売り切れていると、いつ入ってくるかわからない商品なので 同じビヨルキス ハーネス を使ってる人で ナイロンの部分を強化している人いたら どのように強化したかを教えてください |
(1) こつぶ母 |
2014/1/28 10:04 [Edit] |
|
こんにちは 私もビヨルキス愛用しています リングとナイロンが擦れてボロボロは結構力強いですね うちはマジックテープがきかなくなったりする方が多い です バックルが壊れたこともありました〜その時は 手芸やでパーツを購入してつけかえました 提案ですが同じ幅のナイロンテープを擦り切れる部分に2重に 重ねて縫いつけてみてはどうでしょう 端は折り返ししたりして 黒いテープは手芸やさんに売っています ミシンと糸は太い番手のものをつけかえなくてはいけませんが。。。 |
(2) 29 |
2014/1/28 16:48 [Edit] |
|
お返事ありがとうございます 散歩中ずっと引っ張るもんで;; マジックテープが弱ってくる場合もあるんですね うちのはマジックテープはまだバリバリで大丈夫です 4ヶ月で写真の状態です 初ビヨルキスなんで、4ヶ月使ったらこんなもんなんでしょうか? こつぶ母さんのブログ見ました ビヨルキス大好きっこだったんですね! カラフルなやつもあるって知らなかったです 手芸は苦手ですが;強化してみます |
(3) 29 |
2014/1/28 16:50 [Edit] |
|
新しいやつは明るい赤にしました |
(4) 梅。 |
2014/1/28 18:36 [Edit] |
|
すみません、質問です。 うちのアホの坂田くんも引っ張りグセが強く困っています。 ビヨルキスっていいですか? 2頭引きで1匹はもうおばあちゃんなので 長距離の時はバギーにおばあちゃんを乗せて 片手で引っ張り魔を持つのは危険なので ショルダーリードでコントロールしています。 引っ張りがマシになるなら、購入したいと思います。 どんな感じですか? |
(5) 29 |
2014/1/29 3:28 [Edit] |
|
梅。さんへ ビヨルキスハーネスを使う前の前はハーフチョークで、それでも急に猛ダッシュして首がギュンってなるので 次はイージーウォークって顔の下にリードをつける所がある引っ張りグセが直るよってやつにしたんですけど、初めは引っ張らない!と思ったんですけど、慣れるとそれでも引っ張って、体が斜めになりながらでも進むんです;; それでちょっとでも体に負担にならないビヨルキスにしました うちの子はビヨルキスでは引っ張りは弱まりませんが、体の負担的にはとっても満足してます |
(6) こつぶ母 |
2014/1/29 8:25 [Edit] |
|
す、すごいパワフルは引っ張りですねw もしご自身が手芸苦手ならカバンとか治してくれるとこに 持っていかれたらしてくれると思いますよ〜 テープは持っていかないとだけど 誰かのブログで丸リングにやわらかいコイルみたいなもの を巻いてるのをみました はじめはアクセサリー?と 思ったんですが29さんとこみたいに引っ張りによるすり切れ の予防だったのかもです うちのこは私が引っ張らないといけない感じで面倒ですw 悩みはいろいろですね〜w |
(7) mei |
2014/1/29 10:07 [Edit] |
|
ビヨルキスは確かになかなか入荷しませんが、コンフォートフレックスのハーネスもほぼ同じ作りですよ。 違うのは多少クッション部分ががっちりした感じな気がします。 両方持っていますが問題無くどちらも使えてます。 ご参考までに。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |