フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
一緒に帰省したときの過ごし方
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2007/10/21 22:05 [Edit] | |
8ヶ月の女の子と暮らしています。 年末年始に、はじめて一緒に帰省しようと思っています。 帰省先での過ごし方について教えてください。 私の実家も、旦那の実家も、ペットを飼ったことがなく 何もわんこグッズはおろか、そのスペースもありません。 でも数日間お留守番は可哀想なので、連れて帰ることを両家から 了解してもらいました。 が、両家ともまだペットに慣れていないので、できるだけ 家の中に出さないように言われてしまいました。 初めは、ハウスになるくらい大きめのキャリーを買って、 数日間窮屈だけど、そこにいさせようと思っていました。 今は基本サークルにいるので、大丈夫かと。。 でも新幹線に乗るためにはあまり大きいキャリーは×で 結構ジャストサイズしかダメということがわかりました。 しかも夜や外出中は、トイレシートを敷いて、おしっこのある場所で 寝ることになる(逃げ場所がない)ので、それも可哀想だと いうことに気づきました。 しかも冬場、ヒーターも入れてあげられないし・・・ そこで実家用のサークル等一式を用意しようかとも思ってるんですが 他の方のやり方を聞いてみたくなりました。 同じような状況を経験された方がいらっしゃったら 教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします★ |
(1) リトママ |
2007/10/21 23:15 [Edit] |
|
実家に着いてから最寄の100円ショップ(もしくはホームセンターなど)で網(と言うのでしょうか、画像のようなものです)を買ってはどうでしょうか? 何枚か買ってきて結束帯でつなげてサークルの様にしたらどうでしょう? 我が家はこれでトイレスペースを作っています。 結束帯もホームセンターなど(100均にもあるかな?)に売ってます。 針金だと怪我するかもしれないし、ひもだと噛んで外れてしまったり誤飲するかもと思ってプラスチックの結束帯で止めて余分な部分をハサミでカットしました。 あと寒さ対策はこれもホームセンターにペット用湯たんぽが売ってますのでどうですか? |
(2) miki |
2007/10/22 2:46 [Edit] |
|
ウチも今週末、札幌の実家に帰省するんですけど リトママさんもおすすめされていた百均の手つくりサークル&クレートに しようと思い製作中デス。 2泊3日ですがトイレシーツやらなんやらで結構荷物になりますし、 まだ4キロ弱ですが飛行機以外の道中は本人をキャリーバッグに入れて歩くので 実家で使うものをまとめて送っちゃおうと思ってます。 家でもサークルにうまいこと繋げてフリースペースを作ってますヨ。 |
(3) みほこ |
2007/10/22 15:42 [Edit] |
|
リトママさん、mikiさん、レスありがとうございます! そっか〜100均を使う手があったんですね〜! とっても参考になりました。 慣れたサークル内でしか今のところトイレもダメなんですが 年末までにトイレのしつけをするぞー。 ペット用の湯たんぽって、長時間あったかいんでしょうか。 使ったことがないので、またお店に偵察に行かねば。 なんとか年末年始、わんこの含め、楽しく過ごせるよう がんばってみます。ありがとうございました。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |