フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
散歩嫌い
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2014/3/11 22:32 [Edit] | |
3歳 の女の子です。子供の頃から散歩があまり好きではないようです。 健康の為にも もっと楽しく散歩が出来ないか 毎日のことなので悩んでます。 同じく散歩嫌いな子いますか? また、原因がこれじゃないかと思われる方など ご意見お願いします。 嫌いと思う理由 散歩と言うと 、面倒くさそうにため息をついたりし、玄関に来ない 少し歩くと、動かないが、「お家」と言うと 勢い良く帰る事もある すぐに止まっては、ため息(ふぅーーと息を吐き 体をブルブルする➡︎ストレスと本で見た 性格 人が大好き 何事も恐がるタイプと真逆で好奇心が旺盛 外でも じっと何かを観察したり、ランで遊んだりは好き 特に初めての場所は興奮する 散歩で恐い思いしたことは無いと思う 家でも良く遊び、健康面で歩くのが苦痛と言うことは ないと思う 思いあたる事ありましたら アドバイスお願いします |
(1) ブル×3 |
2014/3/12 23:02 [Edit] |
|
もしかして、普段 完全フリーの生活をさせていますか?? 飼い主さんがとても優しく溺愛されていて人間の子供のように育てていらっしゃって、家での生活がストレスなく居心地良すぎるのかもしれませんね(笑) ゴールデンや柴や雑種などいろいろな犬種を飼った経験がありますがフレブルは、特殊な犬種ですからね〜☆ 難しいとは思いますしいろいろな意見があるでしょうが、運動不足という心当たりがなければ、歩く散歩に拘ることはないと思いますよ。その子に合った生活ライフが一番だと思います |
(2) ふく |
2014/3/13 16:38 [Edit] |
|
ブル×3さま 仰るとおり ほぼフリー族です そして、自他共に認める親バカです 以前より留守番の日が多くなり、またマンション住まいで、外の動くものもブヒからは見えず 刺激や運動が必要だろうと 散歩に義務感を感じていましたが...本人からすれば 大きなお世話なのかもしれませんね あまり散歩に連れ出さない飼主が非難される事が多いですが 自分がそれにとらわれ過ぎていたのかもしれません 歩かない時に 抱き癖がつかないようにと思ってましたが、好きな場所に行くだけ行って、 帰りは 引きずられる様に帰るのが 何とかならないかと思ってましたが これも ひたすら訓練ですね 「他人に迷惑をかけない。本人が安全、健康に過ごせる。そのために必要なルールだけを教え 後は本人が幸せであれば」というのが 飼育方針ですが 甘やかし過ぎでしょうかね コメントありがとうございました |
(3) mu |
2014/3/14 12:35 [Edit] |
|
ふくさん、こんにちは。 我が家のフレブルちゃんもふくさんちのフレブルちゃんとまったく 同じです!! そしてブル×3さんのご意見のとおり我が家も完全フリーで溺愛 しまくってます。 「なんでこんなに可愛いのっ!!」となでなでするのが日課です。 散歩は家が見えなくなる20mくらいのカーブ道で必ず、もうイヤだと ばかりに踏ん張って歩かなくなります。 なのにドライブでのお出掛けは、大好きで「お出掛けするよ」と 声を掛けると玄関に掛けてある散歩紐の前で待機しています。 なので我が家は、歩き散歩ではなくちょこっとドライブによく 行っています。 |
(4) ふく |
2014/3/15 21:15 [Edit] |
|
muさん あんまり散歩嫌いの子 聞いたことないんで お仲間がいてうれしいですk 我が家と全く同じです 遊びに行く時は 人一倍はりきって わたしも行く!行く!アピールしまくりなんですがね... 我が家は今 車がなく 遠出は 私の方が体力消耗してしまうのですが、たまには がんばってみます 私も楽だし この子のペースに任せればいいかって気持ちと そうは言っても今後のため基礎体力は毎日の運動からって気持ちと 葛藤します わたしも 気付くと毎日 「なんて可愛いの」言っちゃってます。 人間のパートナーで「美人は3日で飽きるが....」なんて言葉がありますが、 buhiの可愛さは深まるばかりですね。 お互いbuhiライフ楽しみましょう。 コメントありがとうございます。 |
(5) ゆう |
2014/3/18 12:34 [Edit] |
|
うちもお散歩嫌いですよ。 リードを持ってくると、すたこらと逃げ出します。 クレートに入って、出てこなくなることも。引っ張り出すの、大変です。 ようやく外に出しても、歩かない。 ひどい時には、道の真ん中でひっくり返ってイヤイヤをします。 抱っこせざるを得ません・・・ もう近所の名物です。 寒いと、多少、歩きますね。 休みの日は遠出します。知らないところだと歩くので。 車が無いならカートはどうですか? うち、カートは大好きです。 カートでどこかに連れて行って、そこを歩かせては? |
(6) ノムママ |
2014/3/20 1:22 [Edit] |
|
ふく様、こんばんは。 うちの子も散歩嫌いであまり、外では歩きません。 ちょこっと歩いてはおすわりしてしばらくするとまた、歩き、工事現場や海上保安庁の船の前などに行くと見ていて数分はおすわりしたまま 動かず、最後は仕方なく、抱っこして帰る日々が続いていますが。 フレンチブルドッグの飼い方・しつけ方の本には10分程度の散歩で 良いと書いてありました。うちの中ではとても元気で凄い勢いで走り 遊んでいるので心配はしていませんが6ヶ月で8・2kgで手がしびれ しんどいのでバギー購入しました。21時に届き、なんと、宅急便の お兄さんの御宅にも散歩嫌いのフレンチがいるとの事で・・・意外と 散歩嫌い多いのかもと思います。muさんと同じでうちも歌っています。 「なんでこんなにかわいいのかぁ〜よ〜♪ノムという名の宝物〜♪」 なんてっ!(*^_^*)今日からはバギーでプチドライブ楽しみます。(^O^) |
(7) ふく |
2014/3/23 9:09 [Edit] |
|
ゆうさんノムママさん コメントありがとうございます 我が家もカート使ってまーす ただ私の持病で ちょっと力が弱い為か それなりに疲れますね😉 目的地でコンパクトになる全身入るスリングタイプのバッグをパピーの頃、使用し便利だったんで 合うサイズのを買い替えようかな なんて思ってます 夏が来る前に お互いbuhi life 楽しみましょう☆ |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |