フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
靴を探しています
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2014/5/3 9:52 [Edit] | |
7歳のブリンドル、男の子です。 2歳の時に発症し現在も治療中です。 いろんな病気が重なり、肉球が剥がれていってお散歩には靴が手離せません。 ネットなどでいろんな靴を買いましてが、着脱しやすいこと、足の形に合ってること等で、ラフウェアのバークンブーツ、グリップトレックスの旧タイプ(今、出回ってるものは長さが合わずとても歩きにくそうなんです)2〜3年前に今の形に変わってしまう前のタイプを探しています。 サイズはXS。中古でも構いません。 今あるものは、ずっと履かせてるのですり減って穴があき、雨の日などはお水がしみ込んでしまうのです。 お散布大好きっ子なので、是非情報お待ちしています。 |
Page « 1 | 2 |
(3) はっちゃんパパ |
2014/5/5 7:38 [Edit] |
|
ハピさん有難うございます。 早速お店に問い合わせしてみます。 1足でも在庫があれば嬉しいのですが・・・ ちなみに今はどんな靴を履かされてますか? |
(4) はっちゃんパパ |
2014/5/5 7:57 [Edit] |
|
ブブカママさん 有難うございます。 当たり前ですが、前後の足の大きさが違うので後ろなら履けるかもしれません。譲っていただけると助かりますが・・・ |
(5) ブブカママ |
2014/5/5 21:10 [Edit] |
|
はっちゃんパパ様 お役に立つようならもちろんお譲りします。 ただ、2個だけなんです。4個あるかと思ったら2個だけしか購入していませんでした。 後ろ足だけでも使ってもらえれば私も嬉しいです。 ブログをやっていますので、鍵コメでメールアドレス等教えていただければ、こちらからご連絡致します。 |
(6) ハピ |
2014/5/5 23:51 [Edit] |
|
うちで使っているのはRUFFWEARのサミットトレックス(XXXSL)です 普段の散歩がグランドの土っぽい公園なので小さい石が靴の中に入りにくいのを探しこれに落ち着きました サイズ調整で後ろ足のみソックスと重ね履きです ソックスは室内用の滑り止め付きのもので特にメーカーなど拘らず使っています ソックスの収まりが悪いとヒョコヒョコケンケン変な歩き方になり、外だと上手く直せず抱っこで帰宅することも時々あります 在庫があってブブカママさんのXXSもピッタリだと最高にいいですよね はっちゃんの靴みつかりますように |
(7) はっちゃんパパ |
2014/5/7 3:46 [Edit] |
|
ブブカママさん ブログ拝見しましたよ〜ブブカちゃんおりこうですね〜 で、すみません・・・鍵コメ・・・よくわからないのですが(汗;) 非公開でのコメントでこちらのアドレス入れました。 それでよかったのかな?よろしくお願いします。 |
(8) はっちゃんパパ |
2014/5/7 3:53 [Edit] |
|
ハピさん 有難うございます。 最初教えていただいたショップにはメールで問い合わせをしてるので 返事待ちなんです。 サミットトレックス、今から検索してみます。 うちも足をなめるので、室内では靴下を穿かせています。メーカー関 係なしです。でもしょっちゅう滑り止めが足の甲にきてたりしてますが・・・ |
(9) ブブカママ |
2014/5/7 22:10 [Edit] |
|
説明不足ですみません。 それでその送って頂いた非公開コメントですが、どこに入っているのかわからないのです(汗) 不勉強で申し訳ありません。 もう一度、ブログの右下のコメントをクリックして頂いて、メールアドレス等記入して頂いたあと、『管理者にだけ表示を許可する』にチェックを入れて送信して頂けないでしょうか? 早く靴を送ってあげたいのにもたもたしてすみません。 宜しくお願いします。 |
(10) はっちゃんパパ |
2014/5/8 0:03 [Edit] |
|
ブブカママさん こちらこそ詳しくなくて・・・ごめんなさい 今ブログのほうにとりあえずPCアドレスを入れました。 一度連絡いただければ、またこちらから返信させていただきます。 |
(11) 蘭丸 |
2014/5/9 15:28 [Edit] |
|
状態が悪いと肉球の事が気になって楽しくお散歩できませんよね。。。 僕は6月で3歳になるブリンドルのGIULIA(ジュリア)と散歩していますが毎日10km山道や河川敷を約90分かけて散歩しています。とても早歩きでごくたまにですが最初から最後まで走る(約60分)事もあります。なので肉球も痛めます。ウンチの後、ザッ!ザッ!と後足で地面を蹴りますが力が強くそれでカカトも血だらけになってしまいます。当時はお散歩を控えようか悩みました。でも散歩が大好きな相棒なので色々試しましたがブーツにたどりつきました。Pawzのドッグブーツを使用しています。ブーツ装着前に犬用の靴下を履かせてテーピングしてからブーツを装着しています。今では脚力が半端なく強くなっているのでブーツは二重に履かせています。現在はなんの心配もいらなくなりました。多分こんなことしているのは僕ぐらいじゃないかなo(^▽^)o |
(12) はっちゃんパパ |
2014/5/9 22:45 [Edit] |
|
蘭丸さん 有難うございます。 ウンチの後のザッザッ! やりますー で、靴底に穴があいてしまうんです・・・(苦笑) 1時間も走るってスゴイですねぇ! 多分、うちなら5分も走れば、よだれ半端ない状態だと思います・・ Pawzのブーツ、見てみます👋 |
Page « 1 | 2 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +2] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |