フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
ドッグフードの種類 便について
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2014/5/10 14:05 [Edit] | |
初めまして、こんにちは(^^) 現在2歳のフレブル♀を育てて居ます。 皮膚が少し弱い(フケ.時々目の下にハゲ)為 かかりつけ医からの勧めもあり ユーカヌバのDアシストFP セレクトプロテインを 1年程与えています。 目の下のハゲ改善され フケのほうも以前よりは改善しつつあります。 しかし、便の匂いが気になっていて フードを変えてみようと思います。 フード以外のおやつや人間食は 一切与えておらず、 食事は朝と夜の2回 便の匂いが普通の便臭というより とっても鼻につく匂いです。。 便じたいはコロコロとした便で 少し硬いかな?という感じです。 いつもうんちする前は ゲージの中で後ろ足でぴょんぴょん立ち飛びしてから ようを足します。 この子自体のうんち体勢なのか、便秘気味なのか。。 ちいさい頃からうんちをする前はいつもそうします。 長くなりましたが、 そこで皮膚、便におすすめのフードを教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします(>_<) |
(1) 頑固一徹 |
2014/5/11 2:47 [Edit] |
|
初めまして、うちはもうすぐ2歳になるオスです、うちもペットショップで購入した時にオススメされたロイヤルカナンを与えてましたが、飼い始めて便の色や匂いが気になり色々調べた所、現在は森乳のフィッシュ&ポテトを与えています、ロイヤルカナンの時は便が柔らかく、とても臭かったですが、森乳に変えてからは便の色は茶色で硬さもティッシュで握った時にティシュにベタつく事も無く、匂いも全く気になりません。 又、ずっと同じ味もつまらないだろうと思い幾つか、試してみましたが、うちはチキン系はダメでした、便が柔らかくなり、色も黄色ぽく、匂いもきつかったです。 去年の夏に膿皮症になり、その時にアレルギー持ちだと病院に言われました、食べ物だけではないみたいで、うちは、ノミダニ駆除のフロンティアからのアレルギーで膿皮症になってしまいました、フロンティアを辞めてから、ノルバサンシャンプーで一週間に一度シャンプーをするようになってからは綺麗に膿皮症もアレルギーも今の所出ていませんよ。 ですが最近困った事にフードを全く食べてくれません、うちはフードとたまに野菜 人参、ジャガイモ、カボチャ、ササミ、ブロッコリーなどをトッピングしてあげてました、今までは綺麗に完食してくれて、フードのみの時も美味しそうに完食してくれてましたが、先日森乳のフィッシュ&ポテトpulsと言う新商品が出たので変え所、それからフードを全く食べてくれせん、以前の物に戻しましたがダメでした(笑)手から与えたり、色々工夫しましたが…頑固です(笑)そしてかなり大変です、夫婦共働きで、僕よりも妻の方が忙しく食事は僕が担当してますが、今思うとフードだけの方が良かったのかと思っちゃいます(笑)色々な意見があると思いますが、手作りご飯を一生涯作ってあげられるなら僕も手作りフードがいいかなと思いますが、なかには不可能な方も居ると思います、又ドッグフードは栄養面など数値に出ていますので安心だと思いました。 話しが逸れましたがうちは便秘ぽい時はコロコロの短い便をし、態勢も後ろ足を踏ん張ってピョンピョン飛んでる感じです。便秘っぽい時は食後にセブンイレブンの北海道ヨーグルト無糖を少量と毎日お腹と身体全体をマッサージしてますよ、又運動不足時に便秘になりやすいです。 食事は1日3回に分けて冬はお湯でふやかし、夏場暑い時はそのままで与えています。 便が調子がいい時はライター位の長さの便を二つ程食事前に1日2回から3回ですよ。 参考になればと思い書き込みしました。 色々大変ですが、まずはゆっくり飼い主さんの出来る範囲内で愛犬の身体の調子を見ながら頑張ってみて下さい、僕も頑固な愛犬と食の戦いをする事を宣言し、今日ご飯作りに没頭してました(笑) フロンティアだけは獣医の方もアレルギーを起す可能性が高いと言ってましたので様子を見てみて下さい、実家のシュナウザー犬もフロンティアをつける度にグッタリして毛が抜けやすくなり、フケが出るようになりました…。シャンプー、ノルバサンシャンプーはかなりオススメです、フケ、匂い、膿皮症も治りましたと、毛質も柔らかくなり、シャンプー後は本人も気持ちよさそうです(笑) 以上でーす(^^) |
(2) まあち |
2014/5/11 9:45 [Edit] |
|
こんにちは♪私はこの前ドッグフードランキング出させてもらいましたが、現在2歳ともうすぐ1歳の息子がいます。上の子はひどいアレルギー体質で病院を転々として治らず、やっとアレルギー専門で扱ってくれた主治医に出会いました。先生からは手作り食を勧められ色々レシピを貰って冷凍保存して時々与えています。ただ手作り食はいいのですがフードの食い付きが悪くアレルギーや食品成分を色々調べた結果現在はNDFナチュラルを与えていますが、食い付きもよく快便で臭いも私は気になりません。ネット情報見ればわかると思いますが、体重管理に気をつければお薦めです! |
(3) ぶりまま |
2014/5/12 9:26 [Edit] |
|
4歳半の女の子です。うちは、ずーっとブラックウッドです!! 特に大きな皮膚疾患もなく、食いつきも、うんちの状態も良好です。 粒が少しだけ大きめなのでよく噛んでくれます。 あげる量によっては太りやすくなるかもしれません。。 散歩中やサロンで毛艶を誉められることが多いです。 合う合わないあるかもしれませんが、一度試してみてください\(^o^)/ |
(4) COCOMAMA |
2014/5/13 11:58 [Edit] |
|
(1) 頑固一徹サマ ロイヤルカナン、幼い次期は 我が家でも与えていました。 しかし、おっしゃる通り うちには合わなかったです(>_<) 態勢も後ろ足を踏ん張ってピョンピョン飛んでる感じ まさに一緒です(`・ω・´) やはり、便秘気味なのでしょうか、、(>_<) うちは好き嫌いがないので 基本どのフードでも おやつでも食べてくれるので 森乳のフィッシュ&ポテトと ノルバサンシャンプー 検討してみます★ 貴重なアドバイス ありがとうございました(^^)v |
(5) COCOMAMA |
2014/5/13 12:07 [Edit] |
|
(2) まあちサマ コメントありがとうございます★ やはり、アレルギー持ちの子には 手作り食が良いのですね、、(>_<) 都合上毎日手作りを毎日 与えるのはきびしいので 休みの日などに 作り置きして様子を見ながら 与えてみようかなと思います(>_<) あと、教えていただきました NDFナチュラルも調べてみて 検討してみます★ ありがとうございました♪ |
(6) COCOMAMA |
2014/5/13 12:10 [Edit] |
|
(3) ぶりまま様 コメントありがとうございます。 毛艶を褒められるなんて とってもうらやましいです(>_<)! うちのブヒは乾燥のせいか フケが出やすくて、 トリミングの際はいつも 泥パックや保湿の高いものを つけてもらっています(>_<) それでもやはり 毛艶は良くならないです。。 おすすめして頂いた ブラックウッド検討してみます。 ありがとうございました♪ |
(7) buhindle |
2014/5/16 23:36 [Edit] |
|
七歳のブリンドル娘が居ます。 母親パイドは昨年12歳で亡くなりましたが、 アレルギーに関しては二世代共に悩みの種でした。 今は誰からもベタ誉めされる程毛艶はピカピカ、 ウンチは健康そのもの、オナラの臭いも無しです。 メインご飯は、サーモンのFirsh for dog。サーモンオイルのおかげか、 過去最高毛艶がみるみるキレイになりました。 顔が赤くなったり痒がったりもせず、 サラサラでベタつきも全くないです。 毎食に小さじ半分の酵素ふりかけケイズマイスターで、オナラの臭いがなくなりました。ウンチの臭いもキツく無いです。 あと、生果物の酵素は消化吸収もよくフードの消化も良くします。 ご飯に擦りリンゴを入れてます。たまにヨーグルトやスイカなども。 |
(8) buhindle |
2014/5/16 23:40 [Edit] |
|
あと、膿皮症でお悩みなら、 シャンプーはマラセブシャンプーが効果抜群です。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |