フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
心臓に血栓
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2014/6/16 17:59 [Edit] | |
今年の3月に愛犬のフレンチブルドッグを6歳で亡くしました。 1月に呼吸が荒く、苦しそうな為病院に連れていったところ、肺炎と診断され、そのまま4日間酸素室で入院をし、その後も3日おきに吸入と注射をうち、徐々に回復してきたところでした。 しかし、3月に入りまた呼吸が荒くなり、病院に連れていくと、心臓に血栓ができており、いつ呼吸が止まってもおかしくない状態と診断され、その日の夜に亡くなりました。 何が原因だったのか、何がいけなかったのか未だにわかりません。 ただ、心臓の右心室が肥大していたということは、エコーからわかったそうです。特に心臓病をもともと持っていたわけでもなく、いたって健康な子でした。何か原因として考えられることはありますでしょうか? 一般的な話でも構いません。何か教えてください。 |
(1) まあち |
2014/6/20 17:08 [Edit] |
|
初めまして。おつらい思いしましたね。 血栓についての原因は色々あるので直接的な原因で心不全が最終的な診断かなと思いました。 心不全の原因は肺炎からくることは多いと思いますが、肺炎、血栓両面から考えると私は3つ可能性があるかなと思います。 1つめは、周囲でBUHIちゃんのいる場所で喫煙していた人がいたことはないでしょうか?副流煙は短時間ではありますが、動物全てに影響し特に喫煙者による直流煙よりも副流煙の作用は大きく、動脈硬化による血栓や肺炎のリスクは高くなります。 2つ目は少し前にトビしましたが、鼻腔狭窄や軟口蓋過長の症状っぽい感じもしたのですが、獣医さんは大丈夫と言っても実際治療を要する状態かどうかは検査が必要と獣医さんに言われましたが、大丈夫だったんですよね?そういう病気だと気候の変化や体重増加、成長により気道閉塞し症状が進むと肺炎を経て心不全になると思います。 3つめはアレルギーはなかったでしょうか?アレルギーの治療は的確にしないと臓器に炎症を起こして手遅れになることがあると獣医さんに聞きました。 私の主観的意見に終わりましたが、BUHIちゃんは天国で走り回って遊んでいると信じています。失礼いたしました。 |
(2) レリ |
2014/6/21 21:22 [Edit] |
|
まあち様 返信ありがとうございます。まあち様のお考えのほぼ全てが該当致しました。やはり、こちらが気を付けていれば防げた死だったのかもしれないと、後悔がつのります。まあち様の暖かいお言葉を信じ、今は好きなものを好きなだけたべて走り回っている、そう信じたいと思います。 お忙しい中の回答、ありがとうございました。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |