フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
臭いがするんですが・・・ Page 1
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2007/10/26 7:14 [Edit] | |
はじめまして うちには5か月になる男の子がいます ゲージに入れて飼っています ゲージの掃除、シャンプーは それなりにやっているつもりなんですが臭いんです シャンプーは週に1回程度、ゲージはウンチをするとすぐとったり おしっこをしたらシートを替えます ミニチュアダックスを両親が飼っているんですがそれと比較して かなり臭いんです 空気清浄機もつけてるんですが臭うんです フレブルはこういった独特の臭いのあるものなんでしょうか? なにかいい対策方法があったら是非、知恵を貸してください |
Page 1 | 2 » |
(1) かーちゃん |
2007/10/26 11:46 [Edit] |
|
フレンチはあまり臭わない犬種のようですよ。そのニオイはどこから臭っていますか?カラダ全体?それとも部分的?マメにお顔のシワを拭いてあげていますか?食事の後、口の周りをよく拭いていますか?お耳の掃除はしていますか?外耳炎などになるとお耳から悪臭が漂います。 フードの種類によっては体臭がキツくなる場合もあるようです。 |
(2) 修さん |
2007/10/26 12:17 [Edit] |
|
ありがとうございます 体全体といった感じでしょうか とくにどこがというわけではなくといった感じです どちらかというと動物臭いといった匂いでしょうか? 皺を拭いたりは知りませんでした これからやってみます |
(3) かーちゃん |
2007/10/26 13:17 [Edit] |
|
シワを拭かないと臭いますし、不潔にしていると皮膚疾患につながります。目の周りやアゴのシワも丁寧に拭いてあげてくださいね。 |
(4) ぽん |
2007/10/26 13:50 [Edit] |
|
こんにちは。 ウチの子がパピーだった頃、サイエンスダイエットのラム&ライスをあげていたのですがわりとニオイがきつかったかもしれません。 その後ご飯を変えてからあまり匂わなくなりました。 今はお肌が一時期荒れてしまった為病院で購入したお魚系ご飯をあげているのですが、なんとなくお魚系のニオイ(だし系?)がします。 あまり気になるようならご飯を変えてみるのもいいかもしれませんね。 |
(5) ちはる |
2007/10/26 14:01 [Edit] |
|
こんにちは。 3才半の雄と暮らしています。うちの犬は強めのストレス(激しく叱られる・一時預かり等)で全体的に体臭が強くなります。皺のお手入れがなによりですが御参考まで…。 |
(6) 修さん |
2007/10/26 16:11 [Edit] |
|
みなさん感謝です シワの掃除は気をつけるようにします ストレスはちょっと心当たりがあるような というのもゲージから出す機会がすくなすぎるかなと思っていたのです お散歩はまだ練習中で家の庭程度なので運動不足によるものかな?なんて・・・ うちもサイエンスダイエットなんですちょっと変えてみることを考えてみます |
(7) しず |
2007/10/26 17:56 [Edit] |
|
はじめまして みなさんがおっしゃっている以外で、洗う時に肛門線を絞ってますか? 絞りだしてあげるとキツ〜イ臭いがします(笑) 質問とは無関係になっちゃいますが、生後5ヶ月なら外の世界を見せてあげないと生まれ持った性格もありますが、シャイボーイになってしまう可能性もあります。外の世界を見せてあげてください。 見てあげられる時にしっかり遊ばせてあげられたらどうでしょうか〜。 |
(8) 修さん |
2007/10/26 18:51 [Edit] |
|
肛門腺ってなんですか?それは初めて聞きました やってみたいんですが具体的にどこにあってどうやってやるんですか? 家の子はシャイボーイというか臆病者なような気がします 階段は一度落ちてそれから寄り付こうともしないし 段の上り下りの仕方が分からず玄関の段もおりれないんですよ 散歩はリードがだめなのか引っ張ると嫌々するし ここで他のトピで読んで心を鬼にして引っ張っていたら吐いちゃって・・・ 皆さんのブログを見ているをこんな日がいつかは来ると励みになります |
(9) Betty |
2007/10/26 19:44 [Edit] |
|
こんばんは^^ うちの娘も皮膚に以上があるときは臭った事のない何とも説明しにくい匂いがします。あまり正常な時はないですが・・・お風呂へ入ると3〜4日は大丈夫ですがそれ以降はまた匂ってきますね! 食後のお口の周りと、トイレの後の大、小と尻尾の付け根は特に気を使って拭いてあげてます。 とにかく、常に清潔に保ってあげるのが一番ですね! |
Page 1 | 2 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |