フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
香港への輸送代行業者について
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2014/8/1 17:15 [Edit] | |
香港へペットを連れて行くため情報収集しておりましたら、 こちらで香港に連れて行かれた方の投稿を拝見させていただきました。 ペットはフレンチブルドックではないのですが、よろしいでしょうか? (もし、この投稿がご迷惑になるようでしたら削除させていただきます) 香港は貨物として輸入しなければならず、現在、 日通とコンチネンタルペットサービスという会社に問い合わせをしています。 日通は実績がある会社だと思うのですが、 コンチネンタルペットサービスはわりと新しい会社のようで実績のほどがわかりませんでしたが、調べるうちに 渡航前に連絡がつかなくなったという口コミを何件か見つけてしまい、 不安になっているところです。 選択肢として成田は朝便しかなく前日までに出国検疫を終える必要があるので、 前泊させる必要のない羽田発の夜到着便で行きたいのですが、 日通では現地での代行業務は時間外でできないとのことでした。 コンチネンタル〜の方は夜間でも代行可能との返答です。 そこで、コンチネンタルペットサービスを使って無事に海外に連れて行かれた方、 もしくは香港でご自分で輸入検疫などされた方がいらっしゃれば、 お話うかがわせていただけると助かります。 |
(1) 香港ではありませんが |
2014/8/1 19:28 [Edit] |
|
実際の社名をあげてのトピはどうなのかなあと思いつつ、返信させていただきます。 香港ではありませんが、海外に住んでいます。渡航にあたって、いくつかの業者に問い合わせをし、こちらの業者さんにも電話をしました。 あくまでも私の個人的感想ですが、こちらの業者さんには頼みたくないなという印象をもちました。 でもこちらの業者さんで渡航されたというブログも拝見しますし、「絶対やめておけ」と言うことはできませんね・・・。 問い合わせはメールでされていますか?一度お電話でいろいろ質問なさってはどうでしょうか。catさんのほうでも必要な手続きについてきちんと調べた上で、具体的な質問をされてみては? あと、もうされているかもしれませんが、香港渡航経験者のブログに直接質問されてはどうでしょう。私も渡航時、助けていただきました。 業者や制度等、変更していることはあるかもしれませんが、アドバイスいただけるのではないでしょうか。 渡航日までは期間がありますか?もし短いようであれば、業者を探すのと並行して、ワクチンやマイクロチップなどの手続きも進めておいたほうが良いですね。 参考にならない返信ですみません。catさんとペットちゃんが無事に香港に到着されますように。 |
(2) cat |
2014/8/1 20:37 [Edit] |
|
返信ありがとうございます。 確かに社名を出すのはあまり良くなかったかもしれませんね…。 こちらのサイトには社名で検索したところ、 投稿されている内容にヒットして書き込ませていただいた次第です。 香港へは二度目の渡航のため、手続き等はだいたい把握しており、 後は業者へ正式な申し込みをするという段階ですが、 飛行機のダイヤが変わり、以前使った業者さんは 成田便で前泊させるか、羽田便で自分で現地の検疫や通関をやるかの二択で、 どちらにせよ負担があり悩むところでした。 (ペットがとても怖がりなので家族と離れる時間を極力少なくしたいのですが、 今回、赤ちゃん連れのため、現地で自力で全部できるのかどうかも 不安があります。) そんな中、新しくできた会社は当日中にすべて請け負うという回答いただけたので、藁をもすがる気持ちでしたが、 やはりあまり良い印象を持たれなかったのですね…。 |
(3) ロックファミリー |
2014/8/1 22:17 [Edit] |
|
2013年に香港にフレンチブルドッグのロックと 渡ったロックファミリーです。もしかして、私の広場でのやりとりが ヒットしたのかな??藁にもすがる思いになるの 思い切りわかるので、不愉快な感情はないと思いますよ(笑) 結論から言うと、うちはそこにお願いし満足しています。 詳しい事等、固有名詞あがるんで、個人宛に連絡くだされば 私で出来る範囲の体験談ならお話できます。 ただ、インスタぐらいしかやってないので、 KAWASAN.ROCK で、検索してみてください!本当にいろいろ大変ですよね、 がんばってくださいね。 アドレス載せるのも違反でしたら、削除します。 |
(4) 香港ではありませんが |
2014/8/2 3:14 [Edit] |
|
>catさん すみません。私の回答、がっかりさせてしまったみたいで。。。 でもこれは私の個人的な印象なので、ロックファミリーさんのように満足されている方ももちろんたくさんおられると思いますから、参考程度に考えておいてください。 私も渡航時には業者さん選びに悩みましたし、気持ちはわかるつもりです。家族の一員を任せるわけですし、心配は尽きないですよね。 手続きについて把握されているようですので、業者さん選びに少し時間をかけることもできるのかなと思います。 catさんが納得される業者さんが一番いいと思いますので、いろいろ情報を集めて、渡航なさってくださいね。 |
(5) cat |
2014/8/2 10:00 [Edit] |
|
ロックファミリーさん、ご親切にありがとうございます。 その業者さんで無事に渡航されたとのこと、お話うかがわせていただければと思い、昨晩URLのぞかせていただいたんですが、 SNS関係に疎くて、書き込みの仕方がよくわかりませんでした>_< これから用事があるため、夜、時間のある時に再度挑戦してみますね。 最初に返信いただいた、香港ではありませんがさん、 個人の感想は貴重なので大変助かりました。 渡航予定までもう二ヶ月近くなりましたので、 そろそろ業者を決めて申し込まないといけません。 あと一社、数年前に実際に利用した友人から聞いたところがありましたが、 別会社に吸収合併後、現在はペット輸送サービスを停止してしまったようなので、 私が把握してるのはこのニ社だけになります。 皆さん、大切な家族の一員のこと真剣に考え行動されていて、 私のことにも共感していただいて嬉しかったです。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |