フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
目薬について。
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2014/9/9 12:47 [Edit] | |
初めまして。5歳になるフレブル♂ポップが目の病気で 目薬を処方されたのですが、なかなか上手に目薬がさせず困ってます。 何か良い方法があったら教えて下さい。 |
(1) ブブトト母 |
2014/9/9 14:45 [Edit] |
|
こんにちは^^ どんな感じで上手にさせないのですか? 例えば、動き回って嫌がる。とか、怒って点させてくれない。など。 単に動き回っての場合は点眼後にオヤツをあげて、良いことが待ってる事などを習慣づければ上手くいきそうですね。 我が家の長男の方は怒って抵抗するので苦労します(汗。 そういうコはご飯前やオヤツで釣ってもダメです。 むしろ、何もしていない時に何気なく素早く点眼がいいかと。 この時、絶対に後ろからではなく正面から毅然とした態度で点します。 こちらも平常心で、興奮したりビクついたりは絶対ダメです。 それでも難しい場合、軟膏タイプに変えてもらうのも一つの手段です。 同じような成分の軟膏タイプがあるか獣医師に相談してみては? 目の前に点眼容器が現れるより、主の指先の軟膏なら受け入れるかもしれません。 点眼、結構大変ですよね^^; うちも次男が耳の手術の後遺症で涙が全く出ず、1日20回くらい点眼しなければいけないんですが疲れます。 幸い、このコは「ぼーーーっ」っとした性格なんで点すこと自体に苦労は無いんですが(笑。 一応、ブログURL貼っておきます。 気になることがあればコメント下さい^^ |
(2) メルママ |
2014/9/9 22:07 [Edit] |
|
はじめまして。 ウチは1才ちょっとの♂が居ます。 ウチは後ろから頭を抑えて、待ってね〜って言いながら上瞼を後ろから引っ張り、目薬が見えない様に一瞬で落とします(笑) 本人は何があったか解らないままみたいな感じです。 勿論その後は誉めちぎります。 |
(3) しらす |
2014/9/10 19:52 [Edit] |
|
こんにちは。我が家のブヒは診察台の上で地蔵のように固まります。なのでお家でもカウンターやテーブル等の高い所に乗せて目薬をさしてます。 私は右利きなので、ブヒちゃんを横向きにし顔を左に向けます。右手に目薬を持ち、左手はブヒちゃんのアゴを支えつつ、指で下瞼をさげます。顔を上げさせないようにして、目薬の雫をチョンと眼球に落とす感じでさしてます。終わったらご褒美をあげてます。くれぐれもテーブルから落ちないようにしてくださいね。 ポップちゃんの目が良くなりますように。お大事に。 |
(4) ゴンくうママ |
2014/9/11 0:13 [Edit] |
|
うちも最近上の子がドライアイだと分かり 同時に角膜に傷、そして片目に白内障も見つかりました 性格的に自分のことになると臆病で目薬はもちろん 耳掃除や背中をブラッシングも無理です でも点眼しなければならないので最初は抱っこして嫌がっても点眼 そして間を開けずにおやつをあげていました それが良かったようで点眼させてくれるように でもだんだんとおやつ効果も薄れ気が向かないと クレートに入ってしまいます そこで気にせずクレート内で伏せている時に ブブトト母さんもおっしゃるように正面から毅然とした態度で 点眼したら抱っこするよりも簡単に出来ました 顔を上に向けず正面を向いていてもフレブルって目がちょっと出ているので 想像していたより近づけなくても目に目薬が入りました そして忘れずにおやつもあげています 何度かやっていると慣れてくるみたいです お互い大変ですが頑張りましょうね |
(5) ノア&プーパパ |
2014/9/11 2:24 [Edit] |
|
4歳3ヵ月と1歳2ヵ月の2頭のフレンチブルドッグを飼っています。 点眼用の目薬は広がるので、眼をパッチリ開けさせなくても大丈夫です。 指で薄く眼を開く程度ならば、パッチリ開けさせるよりは抵抗が少ないのではないでしょうか? ウチの仔たちは、薄目を開かせて、点眼器(目薬の容れ物)を近づけると、あまり抵抗しませんが自然にその部分が白目(瞳をそらすので)になり、そこに1〜2滴薬を滴下します。 その後で、目蓋を上下させて眼全体に薬を広げるようにすると、比較的楽に措置できます(ウチの仔の場合ですが…)。 ご参考になれば幸いです。 どうぞ、お大事に |
(6) ポップ |
2014/9/11 4:14 [Edit] |
|
おはようございます。皆さんたくさんのアドバイス ありがとうございます! 我が家のポップは暴れるよりギリギリで避けるタイプです(笑) おやつ作戦今日から実戦して見ます! |
(7) ひなママ |
2014/9/11 13:04 [Edit] |
|
こんにちは。 我が家のひなも、毎日点眼しています。 最初は、なかなかできませんでしたが、やはりまぶたを上にあげると自然にさす範囲が広くなるので、その隙に点眼しすぐおやつをあげました。 耳に薬を入れるより、目薬は一瞬なので比較的早く慣れましたよ。 ポップちゃんは、ギリギリで避けるとか。想像できます。 うちもそうでした。(笑)どれだけ薬を無駄にしたか。。 ポップちゃんが、食いしん坊さんだといいですね。 うちは食いしん坊なので、すぐおやつにつられたようです^^ |
(8) ポップ |
2014/9/12 21:55 [Edit] |
|
こんばんは☆ひなママさんアドバイスありがとうございます。 家のポップは食欲旺盛です。 さっそく皆さんのアドバイス通りおやつ作戦実戦してます。 失敗の数も減って来ました! |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |