フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
犬のストレスについて
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2014/9/9 18:50 [Edit] | |
こんにちは!3歳、1歳のオスのBUHIがいます。現在他に居住者はなく最近仕事を辞め求職中です。失業後からの事ですが、カーミングシグナルである足を舐める行動が増えました。上の子が食糞するようになり、ソファーの上で私の目の前で排尿行為もありました。排尿については1回のみでペットシーツの汚れで仕方なくとも思いますが、以前からお世話になっている信用できる獣医さんに相談した所、未去勢なのでそっちのストレスでは、とのことで他に症状もなく検査もしていません。生活は私の在宅時間が長くなった分遊びも増えたと思うし、散歩も朝夕2回と生活上の変化はないと思います。私も仕事の事でストレスあるので、犬も共感している?とも思いましたが、皆さんは身体的病気ではなくストレスだとするとストレスの原因は何が考えられると思いますか?経験談とかある人の意見も聞きたいです。よろしくお願いいたします。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |