フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
健康診断
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2007/10/28 14:49 [Edit] | |
こんにちわ。 皆さんにお聞きしたいのですが、ワンチャンの健康診断って行っておられますか?? ワクチンや、フィラリアはもちろんしてますが、うちは健康診断をしたことがありません。 やはり人間と同じで連れていった方がいいのでしょうか? また、ペースは一年に1回ぐらいでしょうか? 教えてください。 |
(1) しず |
2007/10/28 15:59 [Edit] |
|
こんにちは 難しい質問ですね〜 私は健康診断はしていません。 病院へ連れて行った時に何も言わずとも軽く診てもらえるのでイベント(具合が悪い時やワクチン、フィラリア)で獣医さん行く時に検便、血液検査をして貰う程度です。 それより体調変化に早く気づいてあげられるかが重要だと思います。 以前、犬に携わる勉強をしていたので、私の考えは問題あるかもしれませんが・・・ |
(2) テン☆ママ |
2007/10/28 17:27 [Edit] |
|
しずさん 難しい質問でごめんなさい。。 日々、体調変化には気をつけてみてるのですが、やはり素人ですので不安もあって・・いいペースで検診をしてもらった方がいいのかなぁと。。あ、今は元気元気ですけど^^ お返事ありがとうございます♪ |
(3) かーちゃん |
2007/10/29 8:03 [Edit] |
|
テン☆ママさん:おはようございます。我が家は「毎年お誕生日月」に「ドッグドック」に入れています。「人間ドック」のような物です。(内視鏡検査・エコー検査・心電図検査はオプションです) 1回¥18000円です。 そのほか、毎月フィラリア薬とフロントラインを貰いに行く時には簡単な「定期健診」をしてもらっています。問診から始まりここ1ヶ月の体調を獣医師に報告します。体重測定・耳の検査・聴診などをしていただいています。検便は2ヶ月に1度の割合で行っています。(通常は半年に1回の割合でいいそうです) そして・・・私は毎日「育児日記」のような物を書いています。昨年10月に仔犬が産まれたのをきっかけにこの日記をつけることにしたのです。。個々の管理がシッカリで出来るようにと始めました。これが結構役に立つんですよ。事実、疾患の早期発見早期治療に役立っています。少しの異常も見逃さずに書き込んでおくと、なにかあったときにそれを獣医師に見せれば良いわけですからね。 参考になりましたでしょうか? |
(4) テン☆ママ |
2007/10/29 12:07 [Edit] |
|
かーちゃんさん。おはようございます。 ご丁寧にどうもありがとうございます。 『ドッグトック』うちも見習って年1回ペースで連れていくようにしたいと思います。 あと、やはり育児日記のような物をつけると少しの変化にも早く気付いてあげれるんだろうな、と思いました。 かーちゃんさん家のブヒちゃん達は心強いお母さんがいて、安心してると思います。 非常に参考になりました。どうもありがとうございました。 |
(5) きゃら&ゾフィmam |
2007/10/29 20:33 [Edit] |
|
うちも年1回血液検査とか検便はしてもらってます。 おかげで、病気になった時に正常値と比べることが出来ました。 レントゲンもあらかじめ撮ってあるので、ヘルニアなどになった時には、元々の変形場所なのか否かが分かるとのこと。 フィラリア検査の時に、一緒にしてもらってしまっています。 肥満かどうかも分かるし、いいですよ。 |
(6) フレブル☆てんちゃん |
2007/10/31 20:15 [Edit] |
|
きゃら&ゾフィmamさん 病気になった時に正常値と比べることができる・・か。 レントゲンも・・ あ!!そういう活用法があるんだなとすごく勉強になりました。 やはり皆さん愛犬の健康管理はきちっとされているのですね。 ワクチンやフィラリアだけではダメですね。 日々の観察の他、うちも年一回はきちんと検査をするようにしたいと思いました。 どうもありがとうございます!! |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |