フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
軟便の時
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2007/10/28 19:39 [Edit] | |
フードを変えたわけでもなく、最近軟便がちです。 元々お腹が弱めで、嘔吐などもよくします。 病院にもよくかかり、薬の服用も多いので、 出来ればサプリで体調改善したいと思います。 胃腸等に良いサプリで良いもの、お薦めがあれば教えて下さい。 |
(1) のり |
2007/10/28 21:07 [Edit] |
|
はじめまして〜 私も薬使いたくない派です。 フードの量が多いと軟便になったりします。 量に問題なければ繊維質の多い物を選んで与えると良いと思います。 獣医さんにW/Dという缶詰が置いてあるので、まず与えてみたらどうでしょうか?(フードと半々) 他には普段与えているフードにさつまいもを混ぜてあげると良いかもしれませんよ。 |
(2) ベーブ父さん |
2007/10/29 12:48 [Edit] |
|
根本的な解決にはなりませんが、 うちは下痢・軟便になったときは 人間用のビオフェルミンを与えています。 |
(3) はちこ |
2007/10/29 13:49 [Edit] |
|
のりさん ありがとうございます。 そうですね、まずはフードにさつまいも等を混ぜて 様子を見ようと思います。 ベープ父さん ありがとうございます。 そう言えばうちのワンコ、ブリーダーさんより ビオフェルミン付きでやってきたのを思い出しました。 元々お腹が弱いコなので、下痢やお腹が張るとあげていました。 1度試してみます。 |
(4) スガ★ |
2007/10/29 20:14 [Edit] |
|
はじめまして。 うちの仔は腸の持病もちなので、下痢は大敵! 少しでも緩いときはりんごを擂ってあげてます(1日1/8程度) 繊維質がいいみたいで次の日にはいい感じになってることが多いです。 あとははちみつをティースプーンに1/2をお猪口1杯くらいのぬるま湯にとかしてあげてます。 (手作りごはんの本にはちみつは整腸作用があると書いてあったので) 1度お試し下さい。 はちこさんのウチの仔に合わないときはごめんなさい。 |
(5) naramama |
2007/10/30 9:17 [Edit] |
|
うちの子も腸が弱くて、コンチームという整腸剤を毎日2回ずっと飲ませてます。3歳になりますが下痢などなく時々食べ過ぎて軟便になることはありますが 納豆菌をいれてあるらしくて苦くなくて自分でぼりぼり食べてくれます。売っているところが少なくて切らすと大変なんです。 |
(6) 権ママ |
2007/10/30 10:09 [Edit] |
|
権はゲリになれば1日食事抜きです。 これでだいたい戻ります。 胃を休ませてやってるつもりです(^^; |
(7) はちこ |
2007/11/1 16:33 [Edit] |
|
スガさん りんごやはちみつなら体にもやさしくて良さそうですね。 是非1度試してみます。 ありがとうございます。 naramamaさん コンチームですね。早速調べてみます。 ぽりぽり食べてくれるならいいですね。 ありがとうございました。 権ママさん ありがとうございます。 うちのこは下痢とまでは行かないのですが、 軟便続きだと胃腸も疲れてると思います。 参考にさせて頂きます。 |
(8) おやじ |
2007/11/1 21:45 [Edit] |
|
7ヶ月を過ぎた♂の兄弟です。 我家も最近 半手作り食に変えて・・ボイルする食品が増えた為 軟便ぎみに なっています。 それで ビール酵母が良いと聞いたので・・粉末を購入して「 小型犬で、小さじ1杯 」 を目安にして与えています。 まだ 1週間ほどですが・・ 我家のBuhiには合うらしく、程よい硬さに戻りました。 Happy Buhing life ・・を^^ |
(9) syo-syo |
2007/11/2 11:03 [Edit] |
|
我が家では葛湯とすりおろした生姜をあげます。この方法にしてからお腹をこわして病院に行くことことはなくなりました。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |