フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
胆泥症について教えてください
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2014/10/28 10:18 [Edit] | |
はじめまして。9歳フレブル、女の子です。 今年の5月に胆泥症と診断され、ウルソ、スパカール、エリスロシン、アモキクリアを服用させていますが、 1か月ごとのエコー検査で、胆嚢の泥は増えもせず減りもせずで、5か月経っても変わりありません。 昨日が5か月目(5回目)のエコー検査でしたが、泥がいつもよりちょっと増えている感じだったようで、 先生から大学病院での検査を勧められました。 東京の大学病院で胆泥の検査を受けられた方がいらっしゃいましたら、どこで受けられたか、結果はどうで経過はどうだったかなど教えていただけませんか。 また、現在胆泥症の方も、経過など参考にさせていただけたら助かります。 |
(1) むちゃママ |
2014/10/30 22:59 [Edit] |
|
小春っちさん家のブヒちゃん、ご心配ですね ウチの子(13才♂)は1年半ほど前の健康診断で胆泥が見つかりました 獣医師の説明を聞いて、年齢的に仕方ない事なのかも、と暗い気持ちになりました ウルソを半年ほど飲みましたが状態は変わらず、次にエリスロシンを加えて飲んだところ3ヶ月後には胆泥が無くなっていました 現在も毎日ウルソを1錠飲んでいます 甲状腺機能低下など他の病気が原因のこともあるようです 今かかっている獣医さんが大学病院での診察を勧める理由をお聞きになりましたか? |
(2) 小春っち |
2014/11/1 16:02 [Edit] |
|
むちゃママさん、レスをありがとうございます。 >今かかっている獣医さんが大学病院での診察を勧める理由をお聞きになりましたか? この5か月で投薬の種類などを増やしたりしても、胆泥に変化がなかったため、 獣医さんがいわばお手上げ状態で、大学病院なら専門医もいるし、 もっと詳しく検査でき、何かいいアドバイスがあるかも、ということでした。 大学病院へは日程的になかなか行けないため、近くの動物病院でセカンドオピニオンも考えたほうがいいのかな、と思っているのですが・・・ むちゃママさんちのブヒちゃんは、薬が効いたようで良かったですね。 |
(3) むちゃママ |
2014/11/1 22:37 [Edit] |
|
ウチの子の病院は杉並区松庵にあります 獣医さんが10人ぐらいいる病院です もしご近所ならセカンドオピニオンにお薦めですが… |
(4) 小春っち |
2014/11/5 12:44 [Edit] |
|
むちゃママさん、ありがとうございます。 近所ではないのですが、頭に入れておきますね。 ちなみに、胆泥症と診断されたのは5月と書きましたが、去年の12月でした。 11か月間投薬していますが、効き目ないのです。 ほかに胆泥症のブヒちゃんは、いませんか? |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |