フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
毛色と肌の色
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2014/11/3 10:54 [Edit] | |
うちの愛犬は白黒のパイドです。 黒毛の部分の肌の色は白、白毛の部分はピンク。 毛色によって肌の色は違うものなのでしょうか? 獣医さんに聞いたら変わらないとのことでしたが、うちのは違うようにしか見えません。 |
(1) ぢゅんぢゅん |
2014/11/4 23:53 [Edit] |
|
こんばんは。 ウチの仔は全体に毛が白いのですが、顔周りがうっすらパイドの様なボストンの様な柄があります。そして、その柄部分は地肌の色が違いますよ。濃い茶色です。お風呂に入って毛が濡れると、ハッキリ、パイド柄のようになります。面白いな〜といつも思っていました。地肌の色と毛色の関係…あると思います。でも黒い毛の地肌が白いのも面白いですね。 |
(2) ちゅんこ |
2014/11/5 10:33 [Edit] |
|
こんにちは。 パイドの子は、地肌もパイドになるって見たことがないので面白いです。 うちは色の薄いフォーンなんですが、パピーの頃は肌はほとんどピンクで、 お腹の辺り黒っぽいところと、ピンクのところがまだらになっていました。 それが、成長していくうちに、頭やお尻、脚など端の方から皮膚が黒くなっていって、今は胴体の真ん中だけピンクです。 今2歳半ですが、そのうち肌は真っ黒になるのかもと思っています。 毛の色は均一なのに、肌の色は2色です。 不思議です。 |
(3) 2ブヒの母役 |
2014/11/5 13:14 [Edit] |
|
初めまして。 うちにもパイドの子がいます。 トピ主様の愛犬と同じで、黒毛の地肌は白、白毛の地肌はピンクです。 きっと毛をカットしたら地肌もまだら模様になるんだろうなと思います。 ちなみに、もう一匹は毛色はクリームなのですが地肌はピンクです。 |
(4) アトム |
2014/11/5 16:58 [Edit] |
|
我が家はブリンドルなので肌の色の違いは わかりませんが、他の犬種では白い毛の所 と斑模様の所では、やはり肌の色は違います。 それが普通だと思いますよ。 |
(5) ショウ |
2014/11/6 20:44 [Edit] |
|
皆様 レス有難うございます。 やっぱり毛色が違えば肌の色も違うんですね。 うちのやんちゃ坊主だけでなくてよかったー。^_^; |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |