フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
ペットホテルに預けた事ありますか?
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2007/10/30 13:39 [Edit] | |
はじめまして。 私事ですが、来年2月に結婚しその際新婚旅行に行きたいと 思っています。 現在婚約者と10カ月のフレンチ(女の子)と既に一緒に暮らしているのですが、 新婚旅行に行く間、どこに預かってもらえば良いか悩んでいます。 お互いの実家にもそれぞれワンコがいて、何度か会わせたのですが 非常に相性が悪く預けられる状態ではありません。 旅行は1週間程で考えているのですが、あきらめた方が良いでしょうか? フレンチをよく理解し、安心して預けられるペットホテルがあれば 良いのですが、1週間ともなるととても心配です。 みなさんは長期間自宅を不在にしなければいけないときはどう されてますか? また、私は関西在住ですが、良いペットホテルをご存知の方がいらっしゃれば 是非教えて下さい。 |
(1) 権ママ |
2007/10/30 13:58 [Edit] |
|
かかりつけの獣医さんは無理なのですか? 権はかかりつけの獣医さんに預かってもらいます。 ただ長期なないのですが・・・。 |
(2) おやじ |
2007/10/30 14:43 [Edit] |
|
私も動物病院のホテルに預けてます。 かかりつけの病院だとスタッフのみんなが知ってくれてるから・・ 「他所よりは・・チョッとは安心かな?」 ぐらいでは有りますけど 後 部屋の大きさとかいろいろある筈ですので・・ 早めにチェック して 予約される事をお勧めします。 私もクリスマス前後に娘のウインターカップバスケ応援で、東京に行く為 2ヶ月前には広い部屋を予約しました。 Happy Buhing life ^^ |
(3) ゆき |
2007/10/30 14:51 [Edit] |
|
権ママさんへ お返事ありがとうございます! かかりつけの獣医さんの所は、1日中ゲージ内で過ごす事になってます。 (ペットショップと同じような感じの小さなゲージです) 散歩は行ってもらえますが、入院中のワンコやニャンコたちと同じ部屋 なのです。 うちの子は1日中部屋をフリーで過ごしていて、寝るのも一緒なので それはあまりにも寂しいのでは...と思ってしまいます。 実家のワンコを2泊3日でそこに預けたとき、甘やかして育てたせいも あるのでしょうか、ストレスでご飯も食べず血便をしました。 獣医さんによってもいろいろなのでしょうね(;_;) |
(4) ゆき |
2007/10/30 15:01 [Edit] |
|
おやじさんへ お返事ありがとうございます! 広い部屋で預かってもらえるなんて羨ましいです。 やはりかかりつけの獣医さんで預かってもらう方が多いんですね。 確かにかかりつけの獣医さんだと、何かあったときに安心というのは ありますね。 獣医さんも看護婦さんもとてもいい方でうちの子もかわいがって頂いて るのでが、先程書いたようにそこは小さなゲージで過ごさなければ ならず...ストレスが心配...。考えすぎでしょうか...。 |
(5) あっきん |
2007/10/30 15:05 [Edit] |
|
ゆきさん、はじめまして。 我が家は犬のほいくえんに預けてます。 寝るまでフリーだし、日中は他のワンコと遊び、散歩も2回してくれて、 ついでにほいくえんに通ってるワンちゃんと一緒にトレーニングもしてもらったり・・・ 掛かりつけの病院のホテルよりは割高ですが、1日中ゲージ内で過ごすなんて・・・可哀相ですもんね。 あと関西空港にあるホテルも良かったですよ。お散歩もちゃんとしてくれるし、 お部屋も広めだし、渡航先によっては携帯電話で愛犬の様子を見れたりしますし。(別途料金要) 愛犬の為にも、納得いくまで探した方がいいですよ。 |
(6) ゆき |
2007/10/30 15:37 [Edit] |
|
あっきんさんへ お返事ありがとうございます! 犬のほいくえん!!何て素敵な・・・☆☆さっそく調べてみます。 それから関西空港にもホテルがあるんですね。 旅行は関空利用になるので、何ともありがたい情報です。 これもさっそく調べてみます。 |
(7) ケンケンパパ |
2007/10/30 17:29 [Edit] |
|
こんにちわ、関東圏なので参考になりませんが、 私は冠婚葬祭時によく近くの犬専門のペットホテルに預けていますよ、 そこは広いサークルで遊ばせてくれますし、食事時間、食事量、散歩の時間と回数、距離など事前に細かくリクエストできます、 食事は普段食べてるものを持参しています。 最初の予約の時に予防ワクチンの証明、避妊の有無などを確認してからでないと泊めてはもらえません、 他犬と同じサークルに入れて遊ばせる場合に、避妊してない犬は貞操帯を付け問題が起きないようにしてくれるので安心です、 先月も北海道旅行の際に1週間ほど預かってもらいました、 1泊2日で¥3.000-です、 たぶんそちらでも探せばあると思いますよ、値段はいろいろでしょうが・・・ 以前他のトリミング店に1泊だけ預けましたが、狭いゲージに入れっぱなしなので止めました、 またかかりつけの病院でも預かってくれますが、ゲージに入れっぱなしだし、治療以外の行為はしないので長期はNGです、 いま利用してるホテルが実際どのようにやってくれてるかは判りませんが、 少なくとも狭いゲージに閉じ込められてないので安心ですね。 ただしペットホテルにも粗雑な業者があるそうですから、よく評判など調べてからの方がいいと思いますよ。 |
(8) ドロシー |
2007/10/30 19:58 [Edit] |
|
ゆきさんと同じように、ウチもリビングにフリーで寝るときも一緒なので、とても心配になってしまう気持ちが良く分ります。 今更ながら、ケージトレーニングしておけば良かったと反省しています。 もし、私がゆきさんの立場だったら、国内でブヒと一緒に行ける旅行にしちゃうかな? これはあくまでも自分だったらの考えです。 長期預けるなら、なるべく家の状態と同じような環境のところを探してあげてください。 ペットホテルでも、日中室内ドッグランのようなところで遊ばせてくれてお散歩も2回行ってくれるところもありますよ。 関西方面は分りませんが、成田近くには何件かあるようです。 ぎりぎりまで一緒にいたいし、帰ってきたらすぐに会いたいですものね。 空港近くを探すのも一つの手かもしれません。 |
(9) ゆき |
2007/10/30 20:12 [Edit] |
|
ケンケンパパさんへ お返事ありがとうございます! やはり下調べは大切ですね。預けている間に何かひどい扱いを受けて いたとしても、ワンコは喋れませんからね。 ケンケンパパさんが預けておられるペットホテルもとてもいい所ですね。 散歩の時間や回数、距離をリクエストできるのもありがたいですね。 みなさんから頂いた情報を元にいい所を探したいと思います! |
(10) ゆき |
2007/10/30 20:20 [Edit] |
|
ドロシーさんへ お返事ありがとうございます! 私も、寝るときくらいはサークルにしておけば良かったかな?と 思っています。でもかわいそうに思い、ついつい...。 ワンコと行ける国内旅行も視野に入れています。 飼い主の勝手で長期間いろいろと我慢させるのはやはりかわいそうですよね...。 旅行はまだ数ヶ月先の話しですが、それまで熟慮したいと思います。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |