フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
散歩の時のウンチの処理
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2007/10/30 18:16 [Edit] | |
こんばんわ まだ、ワンコを飼いだして3ヶ月の初心者の飼い主です。 散歩デヴューして2ヶ月、やっと外でウンチやオシッコをしてくれるようになりました。 他の犬ともあそべるようになり、 飼い主の私も、周りを見る余裕が出てきて気がついたことなんですが、 自分のワンコがしたウンチを公園のゴミ箱に捨ててるのです。 道ばただったら、バス停、マンションのゴミ箱などに捨ててるのです。 不衛生だと思わないのでしょうか? 皆さんはどう思われますか…。 |
(1) えびママ |
2007/10/30 19:11 [Edit] |
|
私もワンコを飼いはじめて6ヶ月。 うんちは拾って自宅のトイレに流すが普通と思っていましたが 散歩中に友達に会ってうんち袋を持っていたら「拾ってるの?」とびっくりされてこちらの方がびっくりした経験もあります。 ゴミ箱に捨てるのはどうなんでしょう・・・ トイレに流すとわんこのうんちは詰まる原因になるから 自宅でゴミとして出すって事はあるようですが 公共の施設などのゴミ箱に捨てるのは私もどうかと思います。 だからと言って注意するのも勇気がいりますよね。 飼い主のマナー向上の為 何ができるだろうと考えさせられました。 |
(2) おやじ |
2007/10/30 19:30 [Edit] |
|
残念ながら・・ 地方へ行くほどにマナーが悪いのが現状みたいです。 都会だと「 家の中でうんちをさせてから・・散歩に出る 」という様に なって来てるみたいですね。 私は家の駐車場で、朝はうんちさせてから・・車で移動して公園へ行ってます。 公園で うんちした場合は、ウエストバックにナイロン袋・ティッシュを 用意して拾い・・家に持ち帰ります。 (バックも使い勝手の良い物を探して、上の空いてるアウトドア用です) 「 せっかく可愛いBUHIを連れてるんですから、オシャレに行きたいですね 」 Happy Buhing life |
(3) USmama |
2007/10/30 22:12 [Edit] |
|
うちは家でもおトイレ(うんちもおしっこも)しますが散歩に行くと更に出るので。ウンチ用の袋(トイレに流せる物)とお尻を拭く赤ちゃん用ウエットティッシュ(こちらもトイレに流せる物)をもって行きます。ウンチがやわらかいことが多いので腰を落としたらすかさず袋を地面に敷き、汚れないように気をつけています。もちろんお持ち帰りです。家で流してしまえば臭いなども無いわけですし。そしておしっこをしたときにも水を流して帰るようにしています。おかげで散歩バッグは重いし大きめ。でも汚して申し訳ないなぁ〜という気持ちになるくらいなら片付けたほうが気楽だし結果的に嫌な思いをする人は居なくなると思いますけどね。 |
(4) YO |
2007/10/30 22:59 [Edit] |
|
うちの子は必ず外でするのでウンチ袋は必需品です。お散歩バッグに数枚入れてます。 ウンチ袋も色々ありますがその中でも「おサンポくん」と「ぽい太くん」がお勧めです。 東京都衛生局の開発商品でおサンポくんは葛飾福祉工場で作られています。 水溶性の紙と炭カル入りのポリ袋の二重構造になっているので、手を汚さないでウ○チを取って 家のトイレに流せるのです。ポリ袋は地域によって違うようですが、燃えるゴミで出せます。 愚息は、ウ○チポーズまで場所決めでウロウロ若干時間があるので私の場合はこの袋を手にはめて、 出来るだけダイレクトキャッチを心がけています。(敷いても良いけれど) そうするとゆるい時でも地面を汚さないし、取るのも苦労しないのです。 汚れていない部分でお尻を拭いて、袋をひっくり返して、口を結んでお散歩バッグの中へ! 自分の家のトイレで処理するのがフレブル飼いの基本だと思っています。 (初めての書き込みなので文が下手ですねーーーー) |
(5) ウメ子はは |
2007/10/30 23:01 [Edit] |
|
ウンチの処理は確かに田舎に行くほど マナーが悪いです。おまけにノーリードの人まで。 ウンチは必ず持ち帰り家で処理します。 匂い付きの袋もあるみたいですし 臭いがきついので色々工夫してます。 それが最低限のマナーではないでしょうか? おしっこもアスファルトでしみこまないので ペットシーツで吸い取って水で流してます。 うちも、USmama様のお宅と同じで 凄い荷物になります(泣) 散歩ではほとんどウンチもおしっこもしませんが、 庭で用を足すのが習慣になってて、ご近所に迷惑かかるので やめさせたいのに...もう困ってます。 |
(6) サダヲかあちゃん |
2007/10/30 23:53 [Edit] |
|
皆さんいろいろなご意見ありがとうございます。 USmamaさんのように私の散歩バッグは「ドラえもんか!」 と言われるくらい、ウンチ、シッコ処理セットが入ってます。 ペットボトルに水、お尻拭き用ぬれティッシュ、トイレットペーパー… イロイロと入って、かなりの重さになりますね ウメ子ははさんのオシッコをシートで吸い取る工夫これから使わしていただきます。 今までは、トイレットペーパーで吸いとって水を流してました かなりの時間がかかり、道をふさいでしまうこともあったので…。 もちろん、ちゃんとお持ち帰りして、家で処理してます。 散歩に連れて行くと、イロイロとびっくりする場面に遭遇します。 児童公園で(小さな子供も遊んでいるのに)大型犬をノーリードで散歩させてる飼い主! 「何を考えてるの!もし子供に何かしたらどうするの!」 と、言ってやりたいのですが、何しろ小心者で…。 マナーはちゃんと守って欲しいですねぇ。ホントに! 長くなり、乱文で読みづらかったと思います、本当にすみません。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |