フレンチブルドッグひろば


犬の保険

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[質問] 犬の保険 / yu 2015/3/9 22:23  [Edit] 
みなさん犬の保険ってどこに入ってますか?
もしよければオススメとかあったら
教えて下さい(´^ω^`)
探してもどれがいいのかわからなくて…。
ちなみに2歳のフレブルと5ヶ月のフレブルがいます。
Page  «  1 | 2

(3)
風太ママ
2015/3/11 19:48
 [Edit] 
うちではアイペットの70%です。

おかげで心配性な私は、
診療代で躊躇しなくてすんでいます。

保険と病院によっては一時的に全額払ってから
後日請求して戻ってくる場合と
その場で割引になる場合とがあるので、
通う病院がどうなのかも知っておくと
良いと思います!

(4)
mugi
2015/3/11 20:52
 [Edit] 
アクサダイレクトです。
5才3ヶ月ですが、
まだお世話になったことはないのでイイのか悪いのか
わかりませんが、保険に入ってるという安心感は大きいです。
お気に召す保険が見つかるといいですね!!

(5)
ゆう
2015/3/11 23:11
 [Edit] 
我が家はペット&ファミリーの70%です。
以前はアニコムに入っていました。アニコムは、自分で手続きをする必要がなく、獣医さんから自動的に手続きがなされるので楽ですが、その分、割高です。
今のところは、自分で書類を送らなくてはならない煩雑さはありますが、安価であること、使用制限がゆるいこと(以前のアニコムでは限度回数を越えてしまいました)から、続けています。今まで、保険が下りなかったこともありません。

(6)
ゆず
2015/3/12 6:17
 [Edit] 
うちもアクサダイレクトです。皮膚のアレルギーで、ものすごく助かっています。後から請求も慣れたら全然平気です。いろいろ検討しましたが、保険料も7割の条件もよいと思います。躊躇せず病院に行けます。

(7)
あんこ
2015/3/12 20:02
 [Edit] 
ペット&ファミリーの80%に入っています。
体重が7.2キロ以下なので小型犬枠で年間2万ちょっとです。
すごく助かっています。

(8)
そらまめ
2015/3/12 21:59
 [Edit] 
10歳の女の子と暮らしています。

4歳からペット&ファミリーに加入し、途中からプラン50→70に
変更して今年7年目です。
当時は目ぼしいところ全部に資料請求して比較しました。

気がつけば、新規加入できる年ではなくて、もはや
入りっぱなしの保険ですが(笑)、8歳で二度の大きな手術の際は
本当にお世話になりました。

ペット&ファミリーは1日あたり、また、回数などの制限が
なく、本当に助かりました。掛け金が安いので、免責になる
疾患もあると思います。重説は必読ですね。

(9)
ももママ
2015/3/13 12:42
 [Edit] 
はじめまして、5歳と3歳半の女の子です。
うちは5歳の子がアニコム、3歳半の子がアイペットです。
行きつけの病院は両方扱っているので問題ないですが、下の子が若年性の白内障にかかり、専門の病院へ行くと保険は扱っておらず、まだまだ動物保険で全て補うには、無理があるようです。
上の子は、病気ひとつせず今のところ元気なので、保険を使ったことはありません。

保険に入っている安心感はありますが、毎月数千円を貯金していても同じかなと考えてしまいます。
保険を使えない病院があったり、扱う保険が違ったりで、後で請求すればいいだけですが、それなら貯金してそこから流用したほうがいいような気もします。
まだ、やめるつもりはありませんが、最近少し考えてしまいます。

(10)
yu
2015/3/13 18:25
 [Edit] 
みなさん、ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
みなさんの意見も取り入れて検討してみます!
本当にありがとうございました🙏🙏✨✨✨

(11)
ななみん
2015/3/14 14:02
 [Edit] 
うちは虎鉄がペット&●ァミリーの80%
景虎が、●ニコムの70%です。

保険がなぜ違うのかは、虎鉄と景虎の
購入先が別のペットショップで異なり、
取り扱ってる保険会社も異なったからです。
景虎もすぐ虎鉄と同じペット&●ァミリーさんに
入れようと思いましたが、同じペットショップで購入してたら
先天性の病気の時も適用されますが、
今回、外部からの新規という形になるので
どうも先天性の病気は適用されないらしく・・
それなら、●ニコムさんは、先天性の病気があれば
適用されるということだったので、景虎は●ニコムさん。
(先天性の病気は大体1年ぐらいで発症するケースが多いらしい)
1年間だけは、●ニコムさんで続け、それからは虎鉄と同じ
ペット&●ァミリーに切り替えていくつもりです。

今、ペット&●ァミリーさんも自分で書類を出し手続きせず、
獣医さんから自動的に手続きしてもらえるようになりましたよー。
私が行っている病院では、保険証を出せば
その場で割引になった金額の支払いとなります(^-^)

希望があれば、●ニコムさんのような保険証(カード式)も
くれますよ♪


いろいろと検討してみてくださいね♪

(12)
まさ
2015/3/14 21:52
 [Edit] 
もうすぐ8歳になるフレブルがいます。
まだ出ていないようなのでコメントさせていただきます。

我が家は日本アニマルクラブのプリズムに加入しています。
2年契約一括払いで保険料が53,000円ほどです。
保障内容は、
入院1日10,000円(30日限度)
通院1日5,000円(60日限度)
その他手術保険金やがん手術保険金等もあります。

我が家のフレブルは腸の手術と入院が1回、椎間板ヘルニアでの入院が1回ありましたが、大変助かりました。
腸の病気が完治するものではないのでずっと薬でコントロールしています。
通院が今後もずっと続くのですが、ほぼ毎回診察代とお薬代が5,000円以内です。
なのでほとんど足が出ることはありません。
保険金の請求もスムーズで、大変気に入っています。
Page  «  1 | 2


・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ