フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
食事について困ってます。
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2015/3/10 20:28 [Edit] | |
初めまして!1才8ヶ月の男の仔を飼ってます。食事はドッグフードに鶏肉を蒸したものや缶詰などをトッピングしてあげてます。もともと食に関して欲が少なくてご飯の時間になっても匂いをかいで食べないときもあり、食べてくれる様にトッピングをプラスしてあげたりとかしてます。でも3日前からほとんどご飯を口にしないで終わってしまいます。食べずに済むだけならいいのですが、うちはしばらくたつと吐いたり下痢をして余計に食欲を無くしてしまいます。お腹が鳴ってるのに頑固として食べません。極限までお腹がすくと一気に食べる感じです。ドッグフードはユーカヌバを与えていて、最近は鶏肉とあげてもドッグフードだけを口から出して食べる様子も見られ、フードの種類を変えてみようかなとスーパーゴールドを買って試しにあげたのですが、やはり食い付きが悪かったです。他にも過去にアーテミスやアボダームをあげたことがあります。今日も朝から食べず、夜のご飯は手作り食をあげたところ完食でした。でも分量も図っておらず、犬としての栄養面として不安なのでドッグフードにトッピングしたものを食べてほしいですが。ドッグフードは諦めて手作り食に変えた方がいいのでしょうか。同じような悩みで克服された方がいたら解決法を教えてください。 |
(1) 蘭丸サリー |
2015/3/10 20:40 [Edit] |
|
散歩はどうしていますか? 僕もちゃんと完食してくれなかったり、フードを飽きられたりして心配しました。犬の好きな様にさせてあげようと思い好きな様にさせ長い散歩に出掛けました。 それからはきちんと食べる様になりました。 ペットショップでは15分くらいの散歩で良いといわれてましたがその時間ではぜんぜん足りませんでした。 吐きやすかったり、下痢しやすいとか個体差はありますので同じ様にとはいかないでしょうがストレスは溜めさせない様にしてあげる事も大事かとおもいます。 |
(2) だいちゃんらぶ |
2015/3/10 21:51 [Edit] |
|
蘭丸サリーさん>> 散歩は日中1回雨の日以外は必ず行ってます。だいたい30分くらい歩きます!コースも毎回一緒ではありません。 |
(3) ぽぽ |
2015/3/11 1:09 [Edit] |
|
3歳になる♀を飼っています。 うちの子も、昔から食が細く、ご飯の食い付きが悪く苦戦していました。 2日、食べないとか普通で、お腹空きすぎて嘔吐したり。 さすがに大丈夫か心配になりましたので、獣医さんに相談しました。 まず、おやつを与えない。 便に異常が無いのに、食い付きが悪いからと言ってドックフードをコロコロ変えない。 ご飯を与える時間は最高でも30分しか置いておかない。 (その時間内に食べなければ、すぐ下げる) と言われました。 犬はお腹が空けば必ず食べるし、この時間にこれを食べないと今日は、もぅ食べられない。 と犬に分からせる事と言われました。 皮膚、便、アレルギー等に異常が無ければ、特にトッピングも必要ないとの事でした。 ちょっと可哀想ですが、この内容を徹底する事でだいぶ、与えたその場で食べる様になりました。 おやつもモグモグ食べる物は辞め、カミカミするものにして、ご飯はたまーーに1か月に1回位、ササミボイルをトッピングしています! |
(4) だいちゃんらぶ |
2015/3/11 7:44 [Edit] |
|
ぽぽ>>回答ありがとうございます!!ちょっと心を鬼にして実行してみようと思います。今思えば、食べないときにトッピングを増やしていったことで本犬もわがままになっているのかもしれません。食べないときは下げるをやってみます。 |
(5) ぽのきち |
2015/3/13 15:01 [Edit] |
|
無理にドライフードをあげる必要は ありません。 フレブルは酸化物質や添加物にすごく 敏感です。なのでだいちゃんが 自然と自分の体にうけつけないものを 拒否してるのもあるかもしれません 完全手作りをお勧めします。 |
(6) あき |
2015/3/14 16:10 [Edit] |
|
私もぼのきちさんに賛成で、手作り食が良いと思います。 |
(7) 幹太 |
2015/3/15 11:31 [Edit] |
|
うちの幹太も、誕生日にサツマイモ食べてからドライフードに全く興味が無くなりました。 ドライフードよりも味が濃く、美味しい物があると知ったからでしょう。 最初はミルクを混ぜたり、温めたり、試行錯誤してましたが全て間違いだと気付きました。 それからはオヤツは全面禁止、ご飯も2日ほど与えませんでした。 便や体調が悪くないのであれば絶食し、お腹ペコペコになる程散歩したり遊んであげたりするのがいいと思います。 犬は新鮮な水さえあれば何日間かは問題なく生活できます。 飼い主さんとワンちゃんとの我慢比べみたいなもんですかね。 2日ほどご飯抜いた後には多少嫌々な所もありますが、毎回完食してくれてます。 参考にしたホームページあるのでよかったら↓ http:/ |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |