フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
洗濯物はどうしていますか?
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2007/10/31 15:21 [Edit] | |
我が家では、同じ洗濯機ですがブヒ用品と人用品とは分けて洗っています。 思ってた以上に抜け毛が多く、一緒に居れば服にブヒ毛がくっついてくるし、短くて硬い毛は繊維に入り込んでしまって、コロコロでは取りきれません・・・。 今はそんなに気にしていませんが、 今後(人間の)ベビちゃんが生まれた時どうかなーと気になりました。 使う度に洗濯機を掃除されますか? それで赤ちゃん用品の洗濯は衛生的に大丈夫でしょうか。 それとも、例えばベビちゃん用に小さい洗濯機を購入した方がいいですか? ちなみに我が家の洗濯機は購入して3年の洗濯乾燥機で、ブヒと暮らしてもうすぐ2年、その間ずっと共同で使い、マメに掃除はしていません・・・。 洗濯に関してみなさんが工夫されていること、気を付けていることなど、どんなことでもいいので、教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。 |
(1) デルママ |
2007/10/31 18:23 [Edit] |
|
実は最近洗濯機、壊しました。。。 毛が詰まり、排水できなくなってしまったのです。 まだ3年も使ってないのに。 うちは1人と1ブヒなので、ブヒの洋服も一緒に洗っていましたが、 私自身についているブヒ毛(というか繊維に入り込んでいる毛)のほうがやっかいだったようで・・・ 洗う前にコロコロでちゃんと取って、 洗濯機の排水糸くずフィルターはまめに掃除していたのに。 ドラムを分解修理しなければならないそうで、 買い替えを悩んでいるところです。 特にドラム式は詰まりやすいみたいですね。 衛生面も含めて毛がつかないようにするには、 手洗いとか別の洗濯機(小さいのもありますよね)で 分けたほうがいいかもしれませんね。 こんなこともあるんだな〜と悪い例として心に留めておいて欲しくて 恥ずかしながら、コメントさせていただきました。 みなさん、ブヒの抜け毛、あなどれないですよ!! |
(2) 私も |
2007/10/31 18:38 [Edit] |
|
同じく・・私も分からなかったのです。 同じ洗濯機?と思い、しつけ教室の先生に聞いたことが まず先に手洗いをして、その後、洗濯機へ毛が気になるだろうから 洗濯網(?)に入れると毛が落ちないよと教えていただきそうしております。ブヒの抜け毛!確かにあなどれませんね(-_-;) うちは人間よりブヒがヒトの洗剤で大丈夫?と思いパルシステムの洗濯石鹸を使っております。 |
(3) ぶるママ |
2007/10/31 19:52 [Edit] |
|
洗濯網は確かにいいかもしれませんね。 でもアノ濃厚なヨダレを拭いたタオルなんかは水洗いしても、ちょっと一緒に洗う気にはなれないし、タオル1枚を洗濯機で洗うのも水が勿体無いですよね。。。 聞いた話ですが、バケツ型の洗濯機があるそうです。 それは汚れた靴下やランジェリーだけを洗うのにいい大きさらしくて ソレをワンちゃん専用に買ったのだそうです。 大きなバスタオルは無理かもしれませんが、洋服やハンドタオルくらいなら簡単で良さそうですよ。 |
(4) リトママ |
2007/10/31 21:23 [Edit] |
|
私の母が犬の物と人の物を一緒に洗濯機で洗うのを嫌がったため、私はワンコ用品はペット用バスタブを洗い桶にして手洗いしています。 その様子を私のブログにアップしています⇒http:/ ペット用バスタブのいいところは排水穴に抜け毛キャッチャーがついているので毛が流れ出さないところです。 ちょっと大変ですが実家なので他の家族の洗濯物に毛が付くのを防ぐためにもしょうがないなと思っています。 自分の服は洗濯の前にコロコロで念入りに毛を取ってあとは普通に洗濯機で洗っていますよ。 |
(5) そらママ |
2007/10/31 22:19 [Edit] |
|
1歳4ヵ月の子供と2才になるブリンドルと暮らしてます。 私も多少神経質な所がありますけど、毛は毎日のブラッシングとか こまめにお風呂に入れるとか(我が家は週1回か月に3回程度ですが) お風呂上りはドライヤーで乾かして、さらにコロコロで抜け落ちなかった毛を取りまくり!!で、洋服を着せます。 洗濯は別で、お風呂の残り湯で1晩ハイターと洗剤で1度洗いだけで つけて置き、次の日に再び洗うって感じです。 育児とワンコのお世話で毎日ヘトヘトだけど・・・ 子供とブヒに癒されて(>_<)がんばってますぅ。 |
(6) ピーチ |
2007/10/31 23:13 [Edit] |
|
みなさん、ご意見ありがとうございます。 〜デルママさま〜 洗濯機、壊れてしまったんですね・・・。 分解修理って新しく買い換えるくらい掛かるって聞いたことがあります(汗) うちのはまだ動いていますが、デルママさまほど掃除をしていません・・・。 なので、壊れるのも時間の問題かもしれないです(笑) 手洗いはやっぱり手間ですし、小さめの洗濯機を探してみようかなーっていう気分になりました。 〜私もさま〜 しつけ教室の先生のご意見、参考になります。 洗濯網というのは、洗濯ネットのことですか? 先に手洗いすること、抜け毛が気になるのなら、手間でもやるべきですよね。 洗剤のことまで気にしてませんでした! パルシステムですか?初めて聞きました。 また情報いただけたら嬉しいです。 〜ぶるママさま〜 確かに。あのヨダレは手洗いしてもしつこそうですね(笑) バケツ型の洗濯機、ネットで検索したことがあります。 ホントに小さめですよね。 バスタオルやマットも洗えるサイズだといいのにって思いました。 〜リトママさま〜 そのバスタブ、もちろんシャンプー用にですが購入を迷ったことがありました。 さっそくブログ拝見しましたが、抜け毛キャッチャーがすごい! その使い方、かなり名案ですね! 手洗いは手間なので自信はありませんが、少し思考を変えてみようって気になりました。 〜そらママさま〜 育児とワンコのお世話と家事、お疲れ様です。 まずはブヒのお手入れを怠らないことが大事ですね。 ハイターで一晩つけ置きするのは衛生面で良さそう。 両立はお忙しいと思いますが、カワイイお子様&ブヒちゃんにしっかり 癒されてくださいね♪ 私も早くそんな生活を送れるよう、頑張ります。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |