フレンチブルドッグひろば


至急教えてください!

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[質問:体] 至急教えてください! / kanako 2015/5/9 14:19  [Edit] 
本日、現在6ケ月のフレンチブルドッグとキャンプにきているのですが、昨日初めていただいたフィラリアの薬を飲ませるのを忘れてしまいました。明日帰宅予定ですぐに飲ませますが、仮に今回のキャンプで蚊に刺されてしまった場合どうなるのでしょうか。
至急教えていただきたいです!よろしくお願いいたします!
Page  «  1 | 2

(5)
ふくママ
2015/5/9 15:33
 [Edit] 
蚊のすべてがフィラリアの卵を持ってるわけではないので、あまり神経質にならなくてもいいとも思います。

(6)
kanako
2015/5/9 15:41
 [Edit] 
chiroサマ
昨日、フィラリアの検査はしてもらい大丈夫でした!今キャンプ場についたのですが蚊やアブ?がブンブンとんでいます…。怖い…(˘̩̩̩^˘̩̩̩)とりあえずトレーラーハウスに避難しました!副作用もこわいですね!!!旅行先で副作用がでたらどうしようもないですもんね…

ふくママさま
コメントありがとうございます!悩んでいたので少し安心しました…。。。できる範囲で気をつけるようにしますm(__)m

(7)
ひろきぬ
2015/5/9 17:44
 [Edit] 
私の通っている病院の先生は蚊は産卵する様になってからじゃないと刺さないからまだ必要ないと言われ5月末か6月入ってから飲ませなさいと薬もらえませんでした(笑)
私の勝手な考えですがそんなに神経質にならなくても旅行を楽しんで明日帰ったら飲ませれば大丈夫だと思いますよ
あくまでも私の勝手な意見ですが・・・

(9)
ゆう
2015/5/9 22:58
 [Edit] 
地域にもよると思いますが、私も獣医さんから「6月でいい」と、薬、もらえませんでした。
それに毎年、けっこう、飲ませ忘れちゃいます((+_+))

ただ6カ月だとパピイで、いろいろな病気にも弱いので、大事にしてくださいね。
一番、かわいい時だと思います。

(10)
フィラリア怖い
2015/5/10 1:11
 [Edit] 
フィラリアの薬は予防薬ではないのです。
フィラリアを持った蚊にさされることによって、フィラリアが犬の体に中で成長し心臓で大きくなって病気を引き起こします。
なのでフィラリアが小さい内(ミクロ)に駆虫することが大事です。なので月一に駆虫すれば大丈夫ですよ。

(11)
patoママ
2015/5/10 13:46
 [Edit] 
地域によって飲ませる月が違います。
飲ませたら一回でも飲み忘れは絶対しないでください。
フィラリアになった子の心臓や肺、検索して見てください。
忘れることが出来ないと思います。
熱中症・フィラリア予防は飼い主の責任です。
なってから後悔するようなことだけはやめて戴きたいです。

一番いいのは病院に電話してお聞きになることが一番正しい回答が得られます。

(12)
kanako
2015/5/10 20:01
 [Edit] 
みなさまコメントありがとうございました!!!無事旅行を終え、うちの子も刺された様子もなくとても楽しんでいました!皆様のおかげです。もう少しで部屋でお留守番ばかりさせてしまうとこでした(˘̩̩̩^˘̩̩̩)

帰宅後、様子をみて薬を与えます!
本当にありがとうございました!

(13)
ショウ
2015/5/16 20:08
 [Edit] 
今日フィラリアの検査をした時に貰ったパンフレットによると、心臓に寄生する前に幼虫を駆除するために投与するとのこと。感染した後に駆除するものとのことです。
私は「感染を予防」するものだと思っていました。^_^;

(14)
kanako
2015/5/17 19:31
 [Edit] 
ショウサマ
こんにちは。コメントありがとうございます。私もてっきりそう思っていました…。ネットで調べたりもしましたが、いろいろな意見がありどれが真実なのかわかりません。。。かかりつけの動物病院の先生がおっしゃっていた意見も他の先生は違うと言いますし…。フィラリアにかんしては本当に様々な見方があるようですね。
Page  «  1 | 2


・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった +3]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ