フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
誤飲から胃腸炎になったブルちゃんいますか
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2015/5/16 0:22 [Edit] | |
ブリンドル6才 オスがぬいぐるみの綿を食べてしまい、嘔吐、下痢→病院でレントゲン&内視鏡の結果、胃には異物がなく、腸におりているのか不明ということで、胃腸炎と診断されました。胃腸がだいぶ荒れているとのことで、絶食が4日続き、もちろん排便もありません。毎日、点滴、静脈注射をしていますが、夜になると腸が動くのかすごく痛がり30分近く苦しみます。可哀想で(>_<)同じような経験したブルちゃんいますか?流動食になるまでにどれくらい絶食が続いたのでしょうか? |
(1) テツ母 |
2015/5/16 22:56 [Edit] |
|
ヌイグルミの綿は排出されたのでしょうか? 腸まで下りてから、そこで詰まって腸閉塞をおこしている疑いは ありませんか? 腸に異物があるのをそのままにして、点滴、静注をしていても何の解決にもなりません。 バリウム造影してもらえば、綿のある位置はわかるので手術で取り出せます。 時間が経つと綿は紐状に硬くなり腸を傷付け痛みが出ます。 命がかかっていますので、一刻も早く別の病院へかけてあげてもらいたいです。 |
(2) rukio |
2015/5/17 1:05 [Edit] |
|
知り合いのワンちゃんのお話で、少し状況が違うと思いますが、参考までに。 数ヶ月前からなんとなく元気がないかも?の状態が続いていましたが、ここ最近になって急激に調子が悪化、ご飯も食べず、何かとても痛そうにしていたり、触られるのを嫌がっていたとのこと。かかりつけの病院で診察を受け、レントゲンも撮ったが、そこでは原因が分らず、胃腸薬のようなものを処方されたそうです。 ただ、飼い主さんもこの異常事態には納得できず、別の病院へ。 最終的には腸の中にプラスチック製の小さなプルトップが詰まっている事が判明し、そのまま緊急手術となってしまいました。それも同じくレントゲンでわかったそうです。(ただ造影は使ったかもしれません)。腸から取り出されたそのプラスチックは胃液にも何にも溶かされることなく、全くそのままの形状だったそうで、公園に落ちているこのプラスチックをワンコが口にしてしまった数ヶ月前の記憶が蘇ったそうです。 この2軒めのお医者さんの診たてとしては … プラスチックを誤飲してからしばらくは胃の中に留まっていて、その時期は何となく調子が悪い、違和感がある、という状態で過ぎていたが、何かのタイミングでそのプラスチックが今度は腸へ移動、(胃より腸は空間が狭くて細いから)あっという間に詰まってしまい、今回のような症状が出たのだろう、という事でした。そしてあと少し遅かったら命が危なかった、とも先生に言われたそうです。 胃には異物がなく、腸に降りているか不明、とのことですが、飲み込んだ量100%近くが排出されておらず、かつ、胃に見当たらなければ腸に移動して留まっている可能性も充分あるかと思います。 セカンドオピニオンならびにもう一歩、踏み込んだ診察をした方がよろしいかと思われます。 |
(3) くみーた |
2015/5/17 21:45 [Edit] |
|
テツ母様 メッセージありがとうございます。バリウムは行っておらず、点滴、静脈注射などの治療が5日続いています。私もこのままで良いのか不安があります。他の病院も探そうと思うようになってきました。腸に詰まってるかどうか、調べないとわからないですよね。アドバイスをありがとうございます。他の病院も探してみたいと思います。 |
(4) くみーた |
2015/5/17 21:52 [Edit] |
|
rukio様 アドバイスをありがとうございます。今の病院が2箇所目であり、今回で良くなれば、、と願っていますが、5日間良くなってるかわからない状態で、不安です。まだ痛みがあるということは、良くなってないのか、他の病院を探そうか悩んでいます。rukioさんのお知り合いの話があるように、今後のことをよく考えようと思います。ありがとうございます。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |