フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
避妊手術後の嘔吐
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2015/6/28 23:48 [Edit] | |
はじまして! 11ケ月のブリンドル♀を飼っています。 飼い始めた時から病院の先生に相談をしていた避妊手術を始めてのヒートがきて一ヶ月後に受けました。 手術は卵巣子宮全摘出で、当日は元気がないものの翌日にはいつもの元気な姿に戻りました。 ですが手術後ご飯を食べて6時間後に嘔吐。 嘔吐は胆汁ではなくフードが消化しきれてないドロっとしたものです。 排便はあり、色も硬さも問題はありません。 2日間嘔吐が続き再び病院にいってレントゲンと血液検査を受けました。 異常はなく、胃薬をもらい帰宅。 3日間のくすりを服用中は嘔吐はありませんでした、 ですが薬を飲まなくなってまた嘔吐をするように。 ご飯を食べて6時間後です。 本人はいたって普通で、元気もあります。 ただ、気持ち悪いのかペロペロを続けます。 ペロペロのしすぎなのか口の周りの毛も薄くなってしまってます。。 抜糸の際にもう一度診察を受けましたが異常は見当たらず。 ご飯は今までと同じものを少しだけ量を減らしてふやかしたりしてみるものの、吐く。 今は手作り食に変え様子をみています。 避妊手術後に1週間嘔吐が続くことなんてあるのでしょうか。 セカンドオピニオンも考えていますが、同じような経験があるかたがいれば、と思い相談させていただきます。 |
(1) 太郎ママ |
2015/6/30 9:11 [Edit] |
|
胃薬を飲んだ後、吐かなくなったのであれば 単純に胃が荒れているのではないかと思います。 吐いたものを食べるようであれば、嘔吐ではなく吐き出しで よくある事、という風に獣医にも言われましたが… うちも入院後は胃が荒れたようで、吐きました。 胃が休まるまで絶食が良いのだと思ったのですが、 かわいそうなので、極少量の食べ慣れたフードをふやかして 回数多めであげました。 避妊手術のストレスでの一過性のものだと良いですね。 あまり続くようなら、食道拡張症という病気もあるので 調べた方が良いと思います。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |