フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
顎の痙攣
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2015/8/8 22:52 [Edit] | |
1歳2ヶ月になるフレンチブルドッグの男の子を飼っています。 昨夜その子の睡眠中に突然頭がカクカクする痙攣が始まりました。 いつも通りいびきをかいて寝てるようでしたがその様子を見てびっ くりしてしまい、起こしたところちゃんと反応はしめしました。 しかし、起きて立ち上がっても頭のカクカクは収まらずまた寝始めました。 下記URLがその様子です。 https:/ https:/ 今朝も睡眠時に同じようなことがありました。 病院に行ったところ、 てんかんの可能性も考えられるとのことだったのですが原因はわかっていません。 MRI検査はまだ行っておりませんが、血液検査は問題ないとのことでした。 とにかく心配で仕方ありません。 どなたか同じように飼っているわんちゃんが このような症例がおきたり、 このような症例の子がいたよ等 少しでも情報をいただけませんでしょうか。 病院だけではなく生のお声をいただきたいのです。 よろしくお願い致します。 |
(1) KAO |
2015/8/11 16:07 [Edit] |
|
こちらの環境が悪いのか動画が見れなかったのですが うちの子はリラックスしてる状態の時にたまに頭だけ震えます。 発症して4年ほどたちますが問題なく生活しています。 ヘッドボビングシンドローム(Head Bobbing Syndrome)で検索してみてください。 見当違いの症状でしたらすみません。 重い病気じゃないといいですね。 |
(2) アンディ |
2015/8/13 9:15 [Edit] |
|
KAOさん大変勉強になりました、大変症状が似てると思います! 飼い主として原因がわからない、病気がわからないのが一番心配でした。 重いテンカンなどの病気じゃないかが一番心配でしたが、とりあえず様子を見て行きたいと思います! |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +3] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |