フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
可愛がりすぎて…
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2015/10/8 10:11 [Edit] | |
今年のお盆最終日に私達夫婦の元に妊娠中の私の お腹の息子より一足早くフレンチブルのお兄ちゃん として長男ブヒを迎えました。 もともと実家でも歴代犬が居たので結婚して 犬の居ない生活があまりに寂しく主人に無理を言って 迎えましたが今では主人も私もメロメロで 私に至っては少しの外出や、ペットNGの場所など どうしても同伴出来ない所へ行くのにとても心配で なかなか楽しめないくらい長男ブヒにメロメロです 幸い、しつけ等は厳しく出来てますので従順で私達夫婦に とてもなついてくれてます。 実は実家のトイプがあまりにも反抗的で私の両親が育てた 彼はお世辞にも可愛げがあるとは言えなかった為 (何かちょっとした事で家族一同血まみれでした;) 尚更我が家の長男ブヒが可愛くて仕方ないのです… 少しでも気になればすぐ病院へ。 産まれてくるお腹の子を忘れて夢中な時まで; 胎動の激しいお腹に乗って次男とお腹ごしにキック合戦 今はいいのです。とても幸せです 主人と一緒に真夜中にイビキの交響曲を奏でられても この子が腕で寝ていると笑顔になれます(主人は怒られます) ただ、私が里帰り出産の予定で我が家も主人の実家も 全て車で30分圏内ではあるのですが 産まれるまでは私の実家で私と。 産まれてからは主人の実家で。 この産まれてからが心配で仕方ないのです 主人の実家も犬が居たので環境についての不安は 全くありませんが離れるのが心配で心配で… 再度、我が家に家族が集合した頃には彼は お兄ちゃんになっていて弟分が出来ている。 ヤキモチを妬いたりしないか、上手く仲良くしてくれるか こんなに可愛く妊娠中の私に癒しとして側に居てくれて 肌寒くなった最近寄り添ってくれている事が嬉しくて 何かあって入院になったらどうしようなど とても心配ばかりしています… もちろん環境は全て整っており長男ブヒが私の出産により 居場所や食事、睡眠などに困る事は絶対にありません 両家預かる事には喜んでくれて歓迎してくれています。 ただ、フレンチブルは人好きだとは知っていましたが 皆さんこんなになつっこい可愛いブヒさんと生活 されているのでしょうか? ひとつひとつの行動に心臓がいくつあっても足りません 何をするにもこんなに可愛いと体がもちません…; みなさんどうされているんでしょうか? 周りからはあまりに可愛いがりすぎて異常 お腹の息子が可哀想と言われますが人、犬関係無く どちらも私達の可愛い可愛い息子なので同じくらい大切です ですがこの異常なまでの可愛い可愛いはいつまで 続くものなのでしょうか? 日に日に増している気がして大変です… |
(1) 金凡ママ |
2015/10/8 14:53 [Edit] |
|
ゴエママさん、こんにちわ。 2BUHIのママです。 読ませていただいて、何て愛された長男ブヒくんなのかと、涙が出るくらい嬉しかったです。我が子も、我が仔も愛おしい家族です。溺愛万歳です!産まれてくるお子さんにとっても、生き物を大事にする良い教育にもなると思います。ゴエママさんの思う通りに、愛情を注がれることが大切です。 ぜひ、遠慮なさらず愛してあげて下さいね☆ 素敵なお話、ありがとございました。 |
(2) ジュリママ |
2015/10/8 19:08 [Edit] |
|
はじめまして。 私は中一の息子と10ヶ月のブヒを育ててます。 ブヒがかわいくて仕方ないお気持ちよーーく分かります! あくびしてもかわいい。いびきかいて寝ててもかわいい。お座りから何から何までかわいいの連発ですよね。自分でもおめでたい奴だと思うほどです(笑) 一緒に住み始めて7ヶ月になろうとしてますが、未だに自分が仕事に行くときは後ろ髪引かれる思いで、涙が出そうなのをこらえて出かけてます。自分の親からも呆れられてますよ。 周囲の環境も整っていて入院されても大丈夫なら流れに任せてもいいのではないでしょうか。おりこうさんなブヒちゃんみたいですし。 ただ、お子様を出産後はなかなか忙しくなりますし手一杯になると思うので、ご主人様と協力してブヒちゃんにも愛情を注いであげてほしいと思います。お互い子育て楽しみましょうね〜。 |
(3) ゴエママ |
2016/4/3 1:23 [Edit] |
|
コメントありがとうございました 無事に我が家の長男はお兄ちゃんになりましたが 心配していたヤキモチなどよりもまさかの 育メンです笑 仕事三昧の主人に変わりお兄ちゃんが息子のお世話をしてくれます 息子が泣けば光の速さで駆けつけ寄り添ってくれます 息子に顔面をグイグイ蹴られてもずっと離れません じっと耐えながら側に居てくれます 妊娠中から我が家に迎え、傍でいつも癒してくれていたお兄ちゃん 最近は私から離れて弟にばっかりで少し寂しいですが 体も大きくなり更にわんぱくになり顔も大人になったお兄ちゃん やっぱり相変わらず可愛いです もはや騒音レベルのイビキですが弟の息子はお腹にいた頃 から聞いていたせいか心地よさそうにお兄ちゃんの 隣だと大人しくネンネします 赤ちゃんと犬を生活させる事には賛否両論ありましたが 本当に我が家に来てくれて良かったです! |
(4) ゴン太 |
2016/4/3 17:28 [Edit] |
|
もっともっと可愛くなりますよ。 パピの頃より年齢があがる度に可愛くなりますよ。 |
(5) sena |
2016/4/4 21:18 [Edit] |
|
ゴエママさんおめでとうございます! ブヒ中毒者のお話は本当に癒されます。 うちの子達も溺愛し過ぎなくらいですよ。 布団がブヒ臭くても絨毯がボロボロになっても、 ダイニングの椅子の脚が無くなっても、 テレビのリモコンが壊れても… いとおしくてたまりません(*^^*) もちろん年をとるにつれてイタズラはしなくなりましたが。 今は一日も長く私の側にいてほしい… それだけです。 いっぱい愛してあげてください(о´∀`о) |
(6) メロママ |
2016/4/8 23:03 [Edit] |
|
ゴエママさま 私が書いたのかと思いました(笑) 私も人間の子供よりも先にブヒを迎え息子同様育ててます! 妊娠中は何かと不安で留守中に地震がきたらどうしよう? とか夏に停電になったら職場からクーラーつけに家に帰る シミレーションやいろいろ考えてました 妊娠中ということで私はいろいろと妄想しては不安になり の繰り返しで今思うとホルモンのバランスが崩れてたんだろうなと 思いますがブヒへの愛情は出産後も変わるどころか増すばかりです(笑) そりゃ自分の子供もかわいいですがブヒ比較対象になりません 今は1歳半の娘とブヒお兄ちゃんはまるで兄弟のように過ごしてます 赤ちゃんを産んでからはホントに大変ですがその合間にブヒお兄ちゃんが かなり癒してくれますよきっと^ ^ 最初はブヒお兄ちゃんも嫉妬で大変かとおもいますが(うちのブヒはストレスで首が上がらなくなりお灸に通いました(;_;)慣れますので赤ちゃんが生まれたら病院から赤ちゃんの匂いのするタオルなどをブヒに匂わして退院まで慣らしてあげて下さい 出産がんばってください! |
(7) ちっぴ |
2016/4/9 11:05 [Edit] |
|
ゴエママさんのコメント見て、本当に気持ちが分かるというか とにかく可愛くて可愛くて仕方ないんですよね・・・ 私も自分の気持ちが、我が愛犬ブヒに益益増々の日々なので・・・ 先日も3歳の誕生日を迎えて、嬉しいやら焦る!?やらなのです。 健やかに成長し誕生日迎えて嬉しい気持ちと、もう3歳になって しまって・・・犬の中でも比較的、短命と言われているブヒなので 寿命に向かって私と過ごす時間が縮まっている!?と 焦る気持ちだったり・・・ 本当に目にも入れても痛くない程、溺愛しています。 ブヒは魔性のワンコです♥ こんな愛を教えてくれる、ブヒと暮らせること本当に 幸せと思います。 ゴエママさんのコメントを見て、安心させられました〜 |
(8) ゴエママ |
2016/5/12 18:26 [Edit] |
|
皆様ありがとうございます 我が家は既にクーラーをつけていますが 相変わらず息子たちは元気です 最近は息子がお兄ちゃんに似てきたのか イビキをかいて寝ます(^_^;) 少しずつ外出の機会がまた増え 赤ちゃんと12`以上のお兄ちゃんを 連れてのお出かけは大変ですが 楽しく生活しています ただ、ドッグカフェやドッグランなど 他のお友達がいる所へ行くと うちの子はなつっこいので積極的に 挨拶に行くのですが 本当に何もしてなくても近寄るだけで 牙を向かれたり噛まれたりします それでもうちの子は全然怒らず むしろ怒り方を知らないのか心配になる 事もあるくらいです 息子に対しては相変わらず足で 顔面クイクイ蹴り倒されていますが 最近やっと息子には反撃出来るように なったのですが唯一の反撃が 息子にお尻をグイグイ擦りつける 事でした(^_^;) 皆様のお家のブヒさんもそんな感じですか? 怒った姿を見たことがないので ストレスを溜め込んでいないか等 心配です P.S最近息子が大声で「ぎゅぅぅぅぅぅぅっ」 と叫んだ際びっくりして ブホホホホホン!!!!!と驚いていました 我が家は本日も平和です笑 |
(9) ゴエママ |
2016/5/12 18:29 [Edit] |
|
体重はまだまだお兄ちゃんです笑 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +6] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |